解説: 日本赤軍との関係も深い若松孝二監督が、
革命を叫ぶ若者のそばから1972年の連合赤軍・あさま山荘事件に迫る人間ドラマ。
殺害される運命の遠山美枝子を坂井真紀、中心メンバーである永田洋子を並木愛枝
坂口弘をARATAが熱演。狂信的な連合赤軍メンバーの革命への夢が、
悪夢へと至るプロセスが臨場感たっぷりに描かれる。
壮絶なリンチシーンは目をそらしたくなるほど衝撃的だが、
それ以上に彼らの思いが圧倒的な力強さで表現されている。
(シネマトゥデイ)
1972年2月、日本中がテレビに釘付けとなった。5人の若者たちが、
長野県軽井沢の「あさま山荘」に立てこもり、警察との銃撃戦を展開したのだ。
彼らは、革命に自分たちのすべてを賭けた「連合赤軍」の兵士たち。
その後、彼らの同志殺しが次々と明らかになり、日本の学生運動は完全に失速する-。
ベトナム戦争、パリの5月革命、文化大革命、日米安保反対闘争、
世界がうねりを上げていた1960年代。
学費値上げ反対運動に端を発した日本の学生運動も、三里塚闘争など、
農民や労働者と共に、社会変革を目指し、勢いを増していった。
活動家の逮捕が相次ぐ中、先鋭化した若者たちによって、連合赤軍は結成される。


正直あまり見たくない映画、見ようか見まいか迷ったんだけど、見てみました。
内容は誰もが知ってるあの事件。
連合赤軍結成から、山小屋での総括という名の大量殺戮、そして山荘に立てこもるまでの
出来事が克明に描かれてます。
特にリンチシーンはかなり克明にリアルに描かれてます。
はっきり言って、見てて胸くそ悪くなります。
(こうなるのがわかってたから見るのを躊躇してたんです)
怒りに体が強張り、肩が凝りそうなくらい全身力がはいってみてました。
決して同情したり共感したりすることなく、全く理解出来ず、ただただムカムカしながら・・・
特にあの永田という女は嫉妬と欲望の塊りのキ○ガイ女。
気分悪くなるくらい醜い。
ただ裏を返せば見た者をこんな感情にさせるってのは。それくらいドキュメンタリー映画、
記録映画としての出来は素晴らしいってことか?(認めたくはないが・・・)
むかつきながらも3時間オーバーの映画なのに全く長いと感じなかった。
我々が知ることのなかった山荘の中での出来事は、若干、ほんの若干ではあるが
美談的に描かれてるような箇所もあったが、決して彼らを肯定する内容ではなかったと思います。
果たしてどこまで真実だったのか・・?
永田と森の逮捕のシーンがなかったのはちょっと拍子抜け。
興味ある方はご覧になってみてイイと思いますが、心の準備が必要です。
暴力シーン多し!
革命を叫ぶ若者のそばから1972年の連合赤軍・あさま山荘事件に迫る人間ドラマ。
殺害される運命の遠山美枝子を坂井真紀、中心メンバーである永田洋子を並木愛枝
坂口弘をARATAが熱演。狂信的な連合赤軍メンバーの革命への夢が、
悪夢へと至るプロセスが臨場感たっぷりに描かれる。
壮絶なリンチシーンは目をそらしたくなるほど衝撃的だが、
それ以上に彼らの思いが圧倒的な力強さで表現されている。
(シネマトゥデイ)
1972年2月、日本中がテレビに釘付けとなった。5人の若者たちが、
長野県軽井沢の「あさま山荘」に立てこもり、警察との銃撃戦を展開したのだ。
彼らは、革命に自分たちのすべてを賭けた「連合赤軍」の兵士たち。
その後、彼らの同志殺しが次々と明らかになり、日本の学生運動は完全に失速する-。
ベトナム戦争、パリの5月革命、文化大革命、日米安保反対闘争、
世界がうねりを上げていた1960年代。
学費値上げ反対運動に端を発した日本の学生運動も、三里塚闘争など、
農民や労働者と共に、社会変革を目指し、勢いを増していった。
活動家の逮捕が相次ぐ中、先鋭化した若者たちによって、連合赤軍は結成される。


正直あまり見たくない映画、見ようか見まいか迷ったんだけど、見てみました。
内容は誰もが知ってるあの事件。
連合赤軍結成から、山小屋での総括という名の大量殺戮、そして山荘に立てこもるまでの
出来事が克明に描かれてます。
特にリンチシーンはかなり克明にリアルに描かれてます。
はっきり言って、見てて胸くそ悪くなります。
(こうなるのがわかってたから見るのを躊躇してたんです)
怒りに体が強張り、肩が凝りそうなくらい全身力がはいってみてました。
決して同情したり共感したりすることなく、全く理解出来ず、ただただムカムカしながら・・・
特にあの永田という女は嫉妬と欲望の塊りのキ○ガイ女。
気分悪くなるくらい醜い。
ただ裏を返せば見た者をこんな感情にさせるってのは。それくらいドキュメンタリー映画、
記録映画としての出来は素晴らしいってことか?(認めたくはないが・・・)
むかつきながらも3時間オーバーの映画なのに全く長いと感じなかった。
我々が知ることのなかった山荘の中での出来事は、若干、ほんの若干ではあるが
美談的に描かれてるような箇所もあったが、決して彼らを肯定する内容ではなかったと思います。
果たしてどこまで真実だったのか・・?
永田と森の逮捕のシーンがなかったのはちょっと拍子抜け。
興味ある方はご覧になってみてイイと思いますが、心の準備が必要です。
暴力シーン多し!