goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

ラーレポ~一竜ラーメン

2008年04月16日 23時57分35秒 | ラーレポ2008
久しぶりのラーメンは「一竜ラーメン」。

「一竜」と言えば、中洲の屋台通りで一番人気の屋台。
常に行列が出来てる人気店です
川端商店街にある、そこの店舗版です。

屋台の一竜は一度も食べたことないんですが
(というか、博多にいながら屋台で食べたことが一度もないんです)
ココが屋台と同じ味だとすると・・・並んでまで食べるほどではないかなってのが感想。
屋台の場合は雰囲気を味わうものかもしれませんが。
あのシチュエーションで食べるのが美味しいんでしょうか?

悪くはないんだけど、並んでまで・・・と思ってしまう。
1回食べたらもういいかなって感じでした。

餃子は美味しかった(写真なし。忘れた)

ラーレポ~一風堂

2008年04月13日 22時00分30秒 | ラーレポ2008
一風堂で久しぶりにラーメンを食べてきました。
豚骨ブームの火付け役となった、いまや全国区の知名度をもつラーメン店。
なんとアメリカにも出店したそうです。

久しぶりに行ってみたのは、メニューがリニューアルされたとのことで行ってみることにしました。

白丸元味はそのままですが、赤丸新味が赤丸かさね味に変わって、
からか麺という新メニューが加わってました。


今回も久しぶりだったので、ベーシックな基本の味の白丸元味の肉入りを食べました。
具はチャーシューともやしとねぎときくらげ。
麺は以前より細くなってるようです。



ひさしぶりに食べた一風堂、美味しかったです。
チャーシューもトロトロに柔らかくて美味しかった。
以前よりも濃厚になった印象でした。

久しぶりに替え玉もしてしまった。
ちょっと食べすぎました。

次は赤丸、からか麺にも挑戦したいと思います。

http://www.ippudo.com/index.html
ホームページはこちら


ラーレポ~黒ラーメン

2008年04月04日 00時33分40秒 | ラーレポ2008
久しぶりにラーメン食べてきました。

行ったのは親富孝通りにある「LA-麺HOUSE 将丸」
豚骨と魚介系のダブルスープが自慢の店らしいのですが、
魚介系スープはあまり好きではないのでパスして
マー油が入った黒ラーメンを食べてみました
ごらんの通りスープは真っ黒。
ただちょっと油っ濃かった。
これはスープ飲み干せない。

チャーシュー麺にしたんですが、チャーシューが肉厚で大きなのがたっぷり。
チャーシューはとっても柔らかくて、しかも炙ってあって香ばしくて美味しい。




餃子にしようか迷ったんですが、マヨチャー丼(小)を頼んでみました。
きざんだチャーシューとネギがたっぷり乗ったごはんにマヨネーズがかかってます。
これは・・・の素。
でもなかなか美味しかった。

マー油はちょっと油ギトギトでくどかったので、次回はノーマルラーメンが
魚介系とのダブルスープにチャレンジしてみようと思います。

ラーレポ~熊本ラーメン

2008年02月23日 00時20分52秒 | ラーレポ2008
久しぶりに熊本ラーメン「北熊」に行ってみました。
熊本ラーメン特有のマー油は使われてないけど、
マイルドなスープで意外とあっさりしててなかなか美味しい。
具もチャーシュー、メンマ、半熟玉子と豊富で食べ応えあり。
麺は博多のものに比べると、やや太めの中太麺。



以前からそうだったのか、なんとキムチ食べ放題。
たっぷり食べてきました。


餃子も頼んでみたのですが、ココの餃子でかい!
博多一口餃子の2倍以上ある。
1人前たった6個とおもったけど、普段食べてる餃子の12個分以上あるくらいのボリューム。
腹一杯になってしまいました。
でもなかなか美味しかったです。

ココもまた行ってもいいかなって店でした。


ラーレポ~久”留米(グルメ)ラーメン

2008年02月16日 00時45分33秒 | ラーレポ2008
空港そばに出来た久留米ラーメンの店「大龍ラーメン」に行ってみました。

久留米ラーメンと言えば、有名どころはドロドロザラザラの魁龍ラーメンか、大砲ラーメン。
ココは魁龍と大砲の中間くらいの濃厚こってりスープ。

なかなかイイ感じに思えたんだけど、塩が辛すぎる。
これじゃスープとても飲めたもんじゃない!
もう少し塩があまかったら良かったのに非常に残念。

もしかしたら少し味にムラがあってたまたまちょっと辛かったのかもしれないから
あと一回行ってみようと思います。
それで同じだったら、もうココは行かなくていいです。

そのうちもう一回行ってみます。


餃子はまあまあでした。

ラーレポ~6辛が限界

2008年02月07日 00時01分10秒 | ラーレポ2008
廣島つけめんばくだん屋にて。
今日は冷たい麺のつけ麺を食べました。
温かい麺のと違って、野菜がたっぷり乗ってます。

前回はたしか4辛を食べてまだ全然大丈夫だったので
今回は6辛にチャレンジ

出てきたつけダレがこれ
かなり辛そう

で、食べてみたら・・・辛かった
4辛の時とは比べ物にならない辛さ。
これはちょっとやばかった。
5辛にしとけば良かった。
でも辛いながらに美味しかったです。



この日は豚めしというのを頼んでみました。
炙りチャーシューが乗ったご飯。
まあまあ美味しかったです。

次回は5辛にしたいと思います。

ラーレポ~今年初の三九

2008年01月29日 00時02分43秒 | ラーレポ2008
今年初の三九ラーメン。

やっぱりイイですねぇ、ココ。

あまりランキング番組とかには出てこない店ですが

私の中では博多ラーメン部門ならNO1です。

最近のニューウェーブ豚骨ラーメンの特徴といえば、

こってり濃厚な豚骨スープ。

やたらと濃いさを競いあってるかのように濃厚なスープが流行ってるようだが

ココは昔ながらのスープ。

しかも全然とんがってなく、まろやか~な舌触りのスープなのがイイ。

チャーシューも美味しい。

ココは好きですねぇ。




グルレポ~焼飯

2008年01月12日 01時23分31秒 | ラーレポ2008
「烏骨鶏ラーメン龍」にて

ラーメン屋に行っておきながら、ラーメンの気分じゃなかったので

焼豚チャーハン。

2008年はチャーハンにもはまってみようかと思ってたりして。

で、お味の方は、見た目味濃いそうだけど、かなり薄味。

ちょっと物足りなかった。

これと餃子で満腹でした。

ラーレポ~今年1発目

2008年01月05日 21時57分56秒 | ラーレポ2008
今年初のラーメン
キャナルシティのラーメンスタジアムにある「白樺山荘」という
札幌ラーメンの店で食べてみました。

今日食べたのは「味噌チャーシュー麺」にバターのトッピング。
スープはやや甘みのある濃厚味噌味に、ピリッとした香辛料が効いたスープ。

バターをトッピングしたのでさらにマイルドな味わいに。

まあまあ美味しかったです。

チャーシューも大きくて食べ応えありました。



ゆで卵は無料で食べ放題。
そんなに食べれるものじゃない。
1個ラーメンに乗せました。


去年新たに発掘したお気に入りのラーメン屋は「島系本店」。
今年も新たなお気に入りの発掘を目指して食べていこうと思います