ポールマッカートニーのライブ行きてぇじゃっ!!ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「古遠部(ふるとおべ)温泉」へ行ってきました。
場所は平川市碇ヶ関の国道7号線から国道282号線へ曲がり、3kmほど進むと高速道路の陸橋の橋桁が見えてくるところに看板があるので左折し、林道を1kmほど進むあります。
こちらは山奥にある鄙びた一軒宿です。
今日、というか冬にも行ったんですけどね。
その時はチョコがいましたよ。

マーブルチョコ模様の優秀なマタギ犬です。
ロビーです。

今日は普通に支払いましたが、冬に行った時は「じゃらん温泉パスポート」を使用しました。
こららの冊子にて半額割引になるのだが、記載ミスがあって「中学生以上150円から半額」って書いている。
こっちも記載ミスなのは気づいてたので、通常の料金320円を半額で支払おうとしたら主人が「記載ミスなので75円でいいです」と言われ、さすがにそれは申し訳ないので160円払いますって言ったけど75円でいいとの事でした。
旅館側かじゃらん側のミスか知らないけど、仮に旅館側のミスだとしてもじゃらん側が編集時に気づけよって話だわ。
浴場へは階段を下りていくとあります。
脱衣場です。

狭いです。備品もロッカーも無し。
浴場は浴槽が一つのみ。

シャワー付きカランは1ヵ所あります!
浴槽は43度の6人サイズ。

ドバドバ源泉掛け流しです。
お湯は薄緑薄濁り、金気臭と土臭、強炭酸味、強スベスベ感あり。
相変わらずの投入量に見合わない大きくない浴槽なので、常に溢れ出しがあって浴場の床が温泉でヒタヒタになっています。

時間が無かったけど1分だけトド湯しましたよ。
お湯が強烈なので長湯は出来ないが、しかしトド湯と交互にすることで確実に効能も得られます。
そんなわけで素晴らしい温泉でした!!
冬の昼間に行った時はさすがにトドラーが多かったので、今回空いてるかなと思って初めて夜に訪れたのだが、夜の雰囲気もいいですね。
ご主人も高齢だし跡継ぎもいないみたいだし一度閉館を考えたくらいだから今後もそう長くは続かないと思うが、出来るだけこの名湯が存続してほしいですね。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・43.6度(源泉掛け流し)
効能・神経炎、リウマチ、肝臓疾患、気管支喘息など
料金・320円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り
住所・平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467
電話・0172-46-2533
営業時間・9:00~20:00
定休日・無休
今日はこちらの「古遠部(ふるとおべ)温泉」へ行ってきました。
場所は平川市碇ヶ関の国道7号線から国道282号線へ曲がり、3kmほど進むと高速道路の陸橋の橋桁が見えてくるところに看板があるので左折し、林道を1kmほど進むあります。
こちらは山奥にある鄙びた一軒宿です。
今日、というか冬にも行ったんですけどね。
その時はチョコがいましたよ。

マーブルチョコ模様の優秀なマタギ犬です。
ロビーです。

今日は普通に支払いましたが、冬に行った時は「じゃらん温泉パスポート」を使用しました。
こららの冊子にて半額割引になるのだが、記載ミスがあって「中学生以上150円から半額」って書いている。
こっちも記載ミスなのは気づいてたので、通常の料金320円を半額で支払おうとしたら主人が「記載ミスなので75円でいいです」と言われ、さすがにそれは申し訳ないので160円払いますって言ったけど75円でいいとの事でした。
旅館側かじゃらん側のミスか知らないけど、仮に旅館側のミスだとしてもじゃらん側が編集時に気づけよって話だわ。
浴場へは階段を下りていくとあります。
脱衣場です。

狭いです。備品もロッカーも無し。
浴場は浴槽が一つのみ。

シャワー付きカランは1ヵ所あります!
浴槽は43度の6人サイズ。

ドバドバ源泉掛け流しです。
お湯は薄緑薄濁り、金気臭と土臭、強炭酸味、強スベスベ感あり。
相変わらずの投入量に見合わない大きくない浴槽なので、常に溢れ出しがあって浴場の床が温泉でヒタヒタになっています。

時間が無かったけど1分だけトド湯しましたよ。
お湯が強烈なので長湯は出来ないが、しかしトド湯と交互にすることで確実に効能も得られます。
そんなわけで素晴らしい温泉でした!!
冬の昼間に行った時はさすがにトドラーが多かったので、今回空いてるかなと思って初めて夜に訪れたのだが、夜の雰囲気もいいですね。
ご主人も高齢だし跡継ぎもいないみたいだし一度閉館を考えたくらいだから今後もそう長くは続かないと思うが、出来るだけこの名湯が存続してほしいですね。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・43.6度(源泉掛け流し)
効能・神経炎、リウマチ、肝臓疾患、気管支喘息など
料金・320円
備品・無し
施設・宿泊、日帰り
住所・平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467
電話・0172-46-2533
営業時間・9:00~20:00
定休日・無休