goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

はしばた食堂

2015-04-11 00:23:41 | 食堂・食事処
毎日野菜ジュース飲んでるので1Lの紙パックの買ってるんだけど、ペットボトルの安かったらそっち買ったりするんだけど、デルモンテが他の会社のより断然安いのでたまに買ってたんだが、この前表示を何気なく見たらデルモンテの野菜ジュースって野菜果汁100%じゃないんだな!
今まで騙されてた…。というかただの思い違いですがな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「はしばた食堂」に行ってきました。


場所は大鰐温泉街のゆけむり通りの平川に掛かる相生橋の手前の交差点の角。
「若松会館」の2軒隣りです。



こちらは鄙びた老舗の食堂です。


店内に入ってびっくりしたが、デカい老犬がいます。
ヨボヨボで歩くのやっとぐらいの老犬が常に店内で飼われてるようです…。


更に驚いたというか初めて見た光景だが、昼間っから食堂でビール飲んでるオジサンが本当にいるもんだなと(笑)


テレビが2台あるのだが、それぞれ違う番組流してたので代わる代わる観れる(笑)



店内座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛けが4ヶ所、小上がり席4人掛けが1ヶ所あります。


60代ほどの夫婦でやってます。



ラーメンメニュー
「中華そば(450円)」「ワンタンメン(550円)」「チャーシューメン(550円)」「みそラーメン(550円)」「タンメン(550円)」「大鰐特産もやしラーメン(650円)」


その他、そば、うどん、カレー、チャーハン、炒めもの、丼、定食、一品料理などあります。



今回は「大鰐特産もやしラーメン」を注文しました。650円也。


スープはあっさり醤油味。
もやし炒めの胡椒がとても効いてる。

麺は中細麺。
かがや食品の麺でしょう。

具はチャーシュー、メンマ、豆もやし、豚肉、油揚げ。
豆もやし・豚肉・油揚げは炒めたものをラーメンの上にトッピングされます。
シャキシャキの豆もやしの食感が最高です。



そんなわけで美味しかったです。

もやしラーメン自体は食堂のラーメンとしても普通に美味しいレベル。


しかし店内は独特の雰囲気で、犬もいるし、おしゃべりに来てるような常連オバちゃん客いるし、昼間っから酔っ払いいるしで、なかなか一見客が落ち着いて食べられる雰囲気ではなかったかなー。


ちなみに主人はラーメン作った後に犬の散歩に出かけたのだが、老犬はあまり歩きたくないからか5分で戻ってきた(笑)



個人的オススメ度・☆☆


住所・大鰐町大鰐字大鰐84-1
電話・0172-48-2327
営業時間・11:30~19:00
定休日・不定休