やっとタイヤ交換したという。おそっ!ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「リコルソ弘前」に行ってきました。
場所はさくら野弘前店の4階にあります。
さくら野の営業時間外であっても、1階からのエレベーターで4階へ行けます。
もしくは、隣接駐車場の屋上階から専用の入り口があるのでそちらから。
こちらは全国でも珍しいデパートの中にある温泉施設です。
日帰りはもちろん、岩盤浴やエステなどもあり、宿泊も可能です。
ロビーです。

今回はじゃらん温泉パスポートで半額割引させてもらいました。
フロントで専用のロッカーキーを渡されます。
フロントの向かいの男女別入り口で靴を脱ぎます。
手前に無料の休憩スペースもあります。

浴場は主浴槽、廃湯浴槽、薬湯、露天風呂(閉鎖中)、水風呂、サウナがあります。

浴場内に別料金の岩盤浴と垢すりの入り口があります。
シャワー付きカランは18ヶ所あります。
お湯は無色透明、無味、無臭、ツルツル感あり。
循環湯なので強めの塩素消毒臭があります。
主浴槽は40度の15人ほどのサイズ。ジェットバス付き。

加温循環ですが、湯口からの投入は無くジェットバスでの投入。
隣に謎の浴槽があります。

主浴槽の廃湯ですが、足湯か寝湯か歩行浴か子供用浴槽か何なのか不明。
寝湯として利用すのが無難か。
薬湯は42度の1人サイズが2ヶ所。

薬草という名の入浴剤投入。
日替わり薬湯でこの日はローズマリーだかなんだかの香りでした。
露天風呂スペースは円形風呂と壺風呂が2ヶ所あり。

でも冬季閉鎖中だった。もう春だろうが…。
水風呂は20度の3人サイズ。

ちなみにサウナは65度の20人強サイズ。テレビ付き。
サウナは男性側にしかないようだ。
そんなわけでまあまあの温泉でした。
お湯は場所柄施設柄こんなもんでしょうが、以前よりツルツル感が強くなったのは良い事かなー。
過去二度訪れてて常にガラガラの記憶があったが、今回はまあまあ客がいて安心した。
さくら野に温泉あるって未だにそれほど知られてないのかなー?
施設的には客がたくさんいてもおかしくはないが空いててこちらとしては落ち着けるが。
でもここは女性には人気があるような感じですねー。

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.3度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・500円(6:00~10:00早朝料金350円)
備品・無料ロッカー、シャンプー・リンス、ボディソープ、無料ドライヤー、化粧品、ヘアブラシなど
施設・日帰り、宿泊、岩盤浴、垢すり、エステ、整体など
住所・弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店 4F
電話・0172-29-2251
営業時間・8:00~23:00(最終入場22:00)
定休日・無休
今日はこちらの「リコルソ弘前」に行ってきました。
場所はさくら野弘前店の4階にあります。
さくら野の営業時間外であっても、1階からのエレベーターで4階へ行けます。
もしくは、隣接駐車場の屋上階から専用の入り口があるのでそちらから。
こちらは全国でも珍しいデパートの中にある温泉施設です。
日帰りはもちろん、岩盤浴やエステなどもあり、宿泊も可能です。
ロビーです。

今回はじゃらん温泉パスポートで半額割引させてもらいました。
フロントで専用のロッカーキーを渡されます。
フロントの向かいの男女別入り口で靴を脱ぎます。
手前に無料の休憩スペースもあります。

浴場は主浴槽、廃湯浴槽、薬湯、露天風呂(閉鎖中)、水風呂、サウナがあります。

浴場内に別料金の岩盤浴と垢すりの入り口があります。
シャワー付きカランは18ヶ所あります。
お湯は無色透明、無味、無臭、ツルツル感あり。
循環湯なので強めの塩素消毒臭があります。
主浴槽は40度の15人ほどのサイズ。ジェットバス付き。

加温循環ですが、湯口からの投入は無くジェットバスでの投入。
隣に謎の浴槽があります。

主浴槽の廃湯ですが、足湯か寝湯か歩行浴か子供用浴槽か何なのか不明。
寝湯として利用すのが無難か。
薬湯は42度の1人サイズが2ヶ所。

薬草という名の入浴剤投入。
日替わり薬湯でこの日はローズマリーだかなんだかの香りでした。
露天風呂スペースは円形風呂と壺風呂が2ヶ所あり。

でも冬季閉鎖中だった。もう春だろうが…。
水風呂は20度の3人サイズ。

ちなみにサウナは65度の20人強サイズ。テレビ付き。
サウナは男性側にしかないようだ。
そんなわけでまあまあの温泉でした。
お湯は場所柄施設柄こんなもんでしょうが、以前よりツルツル感が強くなったのは良い事かなー。
過去二度訪れてて常にガラガラの記憶があったが、今回はまあまあ客がいて安心した。
さくら野に温泉あるって未だにそれほど知られてないのかなー?
施設的には客がたくさんいてもおかしくはないが空いててこちらとしては落ち着けるが。
でもここは女性には人気があるような感じですねー。

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.3度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・500円(6:00~10:00早朝料金350円)
備品・無料ロッカー、シャンプー・リンス、ボディソープ、無料ドライヤー、化粧品、ヘアブラシなど
施設・日帰り、宿泊、岩盤浴、垢すり、エステ、整体など
住所・弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店 4F
電話・0172-29-2251
営業時間・8:00~23:00(最終入場22:00)
定休日・無休