ただの一度も枕が合った試しが無いわ。ま、どうでもいい話。
先日、こちらの「あづましの里温泉」に行ってきました。
場所は、つがる市柏のアサヒドームのある交差点を国道101号線から木造方面へ県道241号線へ折れる。
2kmほど直進するとローソンがあるのでこの交差点を県道115号線に左折する。
200mほど進むと右手にあります。
こんな田舎にあるのに深夜迄営業している有り難い公衆浴場です。
敷地内奥には露天付きの家族風呂が別棟であります。
余談ですが、家族風呂と同じ棟のコインランドリー「洗っていいとも!」のペインティングが消されていました!

フジテレビに訴えられたんでしょうか?(笑)
さっそく浴場へ行きます。
浴場は内湯が一つで、水風呂、サウナ、上がり湯があります。
カランは32ヶ所で仕切りあり。独立シャワーが1ヶ所。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
浴槽は変形の台形で44度の20人サイズ。

加水にて掛け流しされていますが、加水の水は別源泉だと思われます。
それでも高温設定なので、客が勝手に加水してました。
お湯は黄緑色で、出汁味と塩気、弱油臭と弱モール臭、強ツルツル感あり。
微かに小さな茶色湯華もあり。
水風呂は21度の3人サイズ。

水風呂もほぼ同じ薄緑色しているから別源泉だろう。
ちなみにサウナは90度の12人サイズでテレビ付き。

サウナではマナー違反はいけませんが、マナー違反した者をチクったらサービス券提供するみたいな文言はさすがにどうかと思うが・・・。
そんなわけで相変わらずパンチがあるお湯でしたね。
木造は優良温泉地区ですが、ここは特に深夜迄営業してるのもあっていつも賑わってます。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・59.6度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー、無料マッサージ機あり
施設・日帰り、家族風呂、コインランドリーなど
住所・つがる市木造字藤田28
電話・0173-42-3232
営業時間・5:00~24:00
定休日・なし