goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

虹の湖温泉

2009-05-31 01:29:34 | 温泉(黒石市)
草剛復帰おめでとう。ファンでもなんでもないけど、大して悪いことしてないから当然だし、警察の暴走に腹立ってたからただそう思った。
個人的には極楽とんぼの山本も復帰して欲しいのだが・・・。ま、どうでもいい話。

虹の湖温泉に行ってきた。
国道102号を十和田湖方面へ。道の駅虹の湖を過ぎ、国道454号に入るとすぐ左手にある。

ここらへんは別荘地みたいだ。ということは、別荘の中にも温泉があるんでしょうか?

看板には「虹の湖温泉食堂」と書いてあります。入ってみると食堂は大分前からやってないっぽいです。今は温泉一本の営業だと思われます。
200円という破格の値段をオバチャンにお支払い浴場へ。

浴場は狭め。3人サイズの浴槽とカラン4ヶ所のみ。

お湯は無色透明無味無臭。微かにスベスベ感があり。

湯温は42度程度。ゆったりと浸かれる気持ちいい温度。

湯口は蛇口からホース伝いで浴槽へ直接投入。そこそこな量だが掛け流しが嬉しい。

先客がいたけどすぐ帰ったのでほとんど貸切でじっくりとお湯を堪能できた。

そろそろ上がろうかなと思った時、隣の女湯から人の声が。女の声と、そして男の声!!
太い声の女の人なのかな?と思ったが、どう考えても男の声だった。
なんでだ?と思ったが、どうやらここは客があまり来ないみたいで、どちらかの浴場が誰もいない場合、家族や夫婦などの客は一緒に入っても良く、貸切り状態にしてくれるみたいだ。
隣の浴槽には夫婦が入ってたっぽい。でもこっちには自分がいるし、もし女の客が来たらどうするんだろう?

そんな客数が少ない隠れた温泉ですが、なかなか気持ち良いところでした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム塩化物-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・61.9度
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・200円
備品・なし

住所・平川市切明字山下29-51
電話・0172-55-2451
時間・9:00~21:00