塵埃日記

つれづれなるままに、日々のよしなしごとなど。

JR北海道のレール異常放置問題雑感

2013年09月28日 | 政治
    
 JR北海道で、260を超える箇所で、レール異常を30年弱にわたって放置していたことが判明し、大きな問題となっています。旅客輸送の根幹である安全性にかかわる問題であるだけに、世間では大きな驚きと怒りの声が上がっています。しかし、私はこの報道を聞いても大して驚きはせず、さもありなんといった感じで受け止めていました。

 JRの旅客鉄道部門は、全国を6つの管区に分割した6社に分かれていますが、そのうち北海道だけを管轄するJR北海道は、どうみても直感的に他の5社に比べて人口に対する路線距離のバランスが取れていないように思われます。北海道の大都市といえば、札幌のほか函館、旭川あたりが想起されます。ですが、JR東日本、西日本、東海、九州の4社がそれぞれ1つずつ抱える東京・大阪・名古屋・福岡の四大都市圏に比べれば、はるかに見劣りするといわざるを得ません。都市圏を離れれば、無人の野が広がるのみ、というイメージが北海道にはあります。したがって、線路の維持という点にかんして、住人1人当たりが背負うレールの長さは、他の5社に比べて格段に長くなってしまうのではないかと推測されるのです。

 ためしに、wikipediaに載っているJR北海道の総路線距離を、北海道統計課のHPに掲載されている北海道の人口で割ってみると、約0.46mという数字が出てきます。JR東日本と西日本、東海の管区区分は都道府県に準拠しておらず、人口統計ができないので、比較対象としてJR九州を取り上げてみると、この値が約0.17mとなり、およそ2.7倍の差があることになります。おそらく、JR東日本や西日本、東海と比べれば、この差はもっと広がるものと思われます。

 加えて、今挙げたJR4社には、ドル箱の新幹線が通っています。対して、JR北海道には、新幹線延伸の予定はありますが、実現は当分先です。稼ぎ頭といえば、寝台特急カシオベア&北斗星ぐらいのものでしょう。

 また、車社会化した今日、とりわけ北海道では人も物資も車での輸送がメインとなっています。鉄道がなければ移動は困難という時代は、もはや過去のものとなっています。

 つまり、あくまで直感ですが、JR北海道はそもそも鉄軌道部門で収益をあげることが非常に難しくなっていると考えらえます。地方の赤字路線は、新幹線ができてしまえばいそいそと第三セクター化して分離されてしまうことから分かる通り、民営会社からすればお荷物でしかありません。民間の論理にしたがえば明日にでも廃止になるような路線をいくつも抱えたJR北海道が、線路の点検・補修を行わずにいたとしても、そこまで吃驚仰天するようなことではないように感じてしまうのです。

 もちろん、人命にかかわることですから、怠っても仕方がないと許容しているのではありません。現実に事故も起こっているわけですから、不作為の罪は免れません。ですが、そのような過失が黙認されてしまう体質をつくったのは、経営陣の心構えというよりは、JRの分割のされ方にあるのではないかと考えられるのです。
 
 今までの話の流れから漏れていたJR四国も、JR北海道と同様に新幹線は走っておらず、四国には札幌に匹敵するような大都市もありません。先ほどの人口1人当たりの路線距離数を算出すると、約0.22mとなり、この点では北海道よりもだいぶマシであるといえます。それでも、新幹線や都市圏といった収入源を持っていない以上、JR北海道に次ぐ厳しい環境にあることは、間違いないものと思われます。JR四国についても、ちょっと調べてみれば、今回のJR北海道と似たような話が出てくるような気がしてなりません。

 今回のJR北海道の問題について、JR東海の山田佳臣社長が「同じ鉄道屋として非常に悲しい」と発言されたと聞きます。もし私がその場にいたとしたら、おそらく「そんな風に言うなら代わってあげたら?」と言っていたでしょう。

 今回のJR北海道のレール異常放置問題は、企業の体質云々以前に、JR各社の間の地域格差にあるものといえます。この格差は国鉄の民営化後に徐々に顕在化するようになったというものではなく、分割時点である程度予想できたことだといえます。したがって、JR北海道の経営陣を挿げ替えて、「ルールを守れ。命を守れ」とお題目を唱えたところで、根本的な解決にはなり得ず、また同種の問題が形を変えて発生する可能性はぬぐえません。

 解決策としては、たとえばJR北海道をJR東日本に、四国を西日本に吸収合併させるか子会社化させるというのが、1つの手ではないかと思います。東日本も西日本も、お国からプレゼントされた巨大資本で好き放題やっているわけですから、それくらいのお荷物を背負っても罰は当たらないでしょう。とにかく、赤字路線の維持という公益事業を任せたいのなら、それに見合った骨格と体力を備えさせてあげないことには、サボり気が出てしまうことを防ぐのは難しいでしょう。

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿