goo blog サービス終了のお知らせ 

見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

浄明寺辺り・イワタバコ

2005-06-21 08:12:41 | なごみ写真帖
梅雨の始まるこの季節、アジサイやアヤメ以外にも好きな花がある。
イワタバコと言って、湿度の高い、日陰の岩壁に生える。小さな紫色の星のようだ。

私は逗子のハイランドから鎌倉浄明寺の旧華頂宮邸に下る道筋で、この花を見るのが好きだ。ここはゆるやかな坂道なので、どの家も土を盛った基壇の上に建っている。その基壇の石組みにイワタバコが自生しているのだ。

この時期、鎌倉を訪れる観光客は、明月院や長谷寺などアジサイの名所に集中するので、浄明寺辺りは静かでいい。しかし、アジサイと違って、誰も開花情報など流してくれないから、つい忘れてしまう。今年も最盛期は見逃してしまった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする