「見もの・読みもの日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
桓武王朝の試行錯誤/謎の平安前期(榎村寛之)
(2024-02-03 23:27:19 | 読んだもの(書籍))
〇榎村寛之『謎の平安前期:桓武天皇か... -
歴史を掘り、人に会う/京博深掘りさんぽ(グレゴリ横山)
(2024-01-26 21:27:56 | 読んだもの(書籍))
〇グレゴリ横山『京博深掘り散歩』(小... -
雇用労働の多様な発展/仕事と江戸時代(戸森麻衣子)
(2024-01-23 22:55:10 | 読んだもの(書籍))
〇戸森麻衣子『仕事と江戸時代:武士・... -
日本人と日本文化の起源/縄文人と弥生人(坂野徹)
(2023-12-29 22:29:35 | 読んだもの(書籍))
〇坂野徹『縄文人と弥生人:「日本人の... -
中国の多元性/物語 江南の歴史(岡本隆司)
(2023-12-18 21:27:12 | 読んだもの(書籍))
〇岡本隆司『物語 江南の歴史:もうひと... -
覇者の交代/都会の鳥の生態学(唐沢孝一)
(2023-12-02 22:50:56 | 読んだもの(書籍))
〇唐沢孝一『都会の鳥の生態学:カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰』(中... -
絶望、たまにハッピーエンド/円(劉慈欣)
(2023-12-01 18:55:16 | 読んだもの(書籍))
〇劉慈欣;大森望、泊功、齊藤正高訳『円:劉慈... -
強がりと気苦労/王朝貴族と外交(渡邊誠)
(2023-11-19 18:14:06 | 読んだもの(書籍))
〇渡邊誠『王朝貴族と外交:国際社会のなかの平安日本』(歴史文化ライブラリー) 吉... -
二人の天才皇帝/隋-「流星王朝」の光芒(平田陽一郎)
(2023-11-09 23:23:56 | 読んだもの(書籍))
〇平田陽一郎『隋-「流星王朝」の光芒... -
我が名は武則天/鋼鉄紅女(シーラン・ジェイ・ジャオ)
(2023-10-05 22:14:54 | 読んだもの(書籍))
〇シーラン・ジェイ・ジャオ;中原尚哉... -
自警団の実像/関東大震災と民衆犯罪(佐藤冬樹)
(2023-10-02 22:35:10 | 読んだもの(書籍))
〇佐藤冬樹『関東大震災と民衆犯罪:立... -
忘れられた労働者/家政婦の歴史(濱口桂一郎)
(2023-09-15 22:54:46 | 読んだもの(書籍))
〇濱口桂一郎『家政婦の歴史』(文春新... -
初めて知る素顔/文楽名鑑2023(人形浄瑠璃文楽座)
(2023-09-10 22:27:33 | 読んだもの(書籍))
〇福山嵩郎編集;塩川いづみイラスト『文楽名鑑2023』 人形浄瑠璃文楽座 202... -
自分たちで決める/病が分断するアメリカ(平体由美)
(2023-09-06 22:24:03 | 読んだもの(書籍))
〇平体由美『病が分断するアメリカ:公... -
社会都市から企業都市へ/東京史(源川真希)
(2023-08-22 22:03:25 | 読んだもの(書籍))
〇源川真希『東京史:七つのテーマで巨... -
歴史の学び方/検証ナチスは「良いこと」もしたのか?(小野寺拓也、田野大輔)
(2023-08-19 23:57:46 | 読んだもの(書籍))
〇小野寺拓也、田野大輔『検証ナチスは... -
独断専行の理想と現実/関東軍(及川琢英)
(2023-08-17 23:24:45 | 読んだもの(書籍))
〇及川琢英『関東軍:満州支配への独走... -
黒白無常の誕生の謎/中国の死神(大谷亨)
(2023-08-01 22:37:58 | 読んだもの(書籍))
〇大谷亨『中国の死神』 青弓社 2023.7 ツイッター(旧称)で「無常くん... -
治水の神話と歴史/中国の水の物語(蜂屋邦夫)
(2023-07-15 00:28:12 | 読んだもの(書籍))
〇蜂屋邦夫『中国の水の物語:神話と歴... -
美しい爆撃機の記憶/B-29の昭和史(若林宣)
(2023-07-10 00:28:23 | 読んだもの(書籍))
〇若林宣『B-29の昭和史:爆撃機と空襲...