JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

40mのGJ0XYZと漸くできた

2019-10-31 10:33:45 | FT8
 もう何度も挑戦するも、ドーバー海峡を越えることの出来なかった40mFT8の
GJ0KYZと今朝漸く交信にいたりました。
 
 今朝5時過ぎに起きだして40mをワッチしてみますと、ひさしぶりにGJ0KYZが
EUを相手にしているのが見えました。
 40mのGJは他のモードも含めてバンドニューです。これまでもアクティブな
GJ0KYZのコールは目にしてきております。でもいくらコールしても返答があり
ませんでした。
 どうもドーバー海峡を跳び越すのが難しいとの思いが染み付いております。

 今朝も呼ぶ場所を下の方や上の方とあちこち変えてコールしてみますが、EUの
局ばかりに応答しておりました。
 時間的にもEUの中では40mでは一番楽しめる時間でしょう。おそらく多くの局から
呼ばれているのでしょう。
 下の320でコールしておりましたら、ついにお呼びがかかりました。
 出来るときは意外と簡単に終了するものです。
 10時過ぎにチェックすると早速LoTWでOKとなっておりました。
 
 そろそろ終盤のVP6Rですが、160mFT8は昨夜も出ていたらしいですが、全く受信
出来なくて終わりました。
 午前中は10mF/Hで運用しているのが時々見えるのですが、あまりコンディションは
良くないようです。
 結局今回のVP6Rは160mでニューをもらったのと、DIGIがはじめてのエンティティ
で終わりそうです。沢山の交信が楽しめました。
 12月のミーティングで久木田さんの土産話を聞くのが楽しみです。

 今朝のTVのニュースで沖縄の首里城の建物が全焼したというショッキングな
ことを知りました。
 大東亜戦争で消失し、漸く再建されその勇姿を見ることが出来たのは那覇で
行われた九州DXミーティングのときでした。
 そして今年の夏、東京のお城好きの孫たちが行って喜んでいた写真をみました。
あんなにもほぼすべての建物がが灰と化したのには驚きです。世界遺産でもある
から消火設備は万全を期していたであろうに。国家的損失です。
コメント

VP6R 昨夜の160mF/H 見えず

2019-10-30 13:13:48 | 160m
 昨夕は珍しく早い時間から、それも1908でVP6RがF/Hの運用があっておりました。
 夕方7時前後に160mでVP6Rが見えるのも不思議なことでした。
 09:28UTCにー11、09:53にもー11、10:02にはー7で見えておりました。
 しかしコールしましたが取り上げてもらえず、その後は全く見えません。

 時間が下がれば、いつものように信号は上げってくるだろうと期待してみて
おりましたが、北のほうの局にはみえているようですが、結局一度もデコードできず。
 九州では佐賀の局がピックアップされたようですが、その後RR73を何度も
送っておりました。
 北のほうでも結構皆さん苦労されている様子が見て取れました。
 要するにコンディションが良くなかったということでしょう。

 160mのコンディションの面目躍如といった感じです。
 あれだけの送信アンテナをもってしても、強い電波が来るとは限らないのです。
 FT8も80mから上のバンドは交信できたので、もう160mまで要らないかとは思うのですが
やはりポツンと空がひとつあるのは埋めておきたいものです。
 もうペディも終盤で、各バンドでは需要も満たしていることでしょうから、今夜も
再び1908に出てきてくれればいいのですが・・・・

 今朝はハイバンドのNAが良かったようで、17mFT8では5J500LVD,HK3EUと交信。
 20mではCO2AMEと交信できました。
コメント

アサギマダラ探し

2019-10-29 17:14:15 | 日記
 日曜日天気が良かったので、いつも出かける久住高原へ出かけました。
 久住連山の高いところはすでに紅葉がはじまっているようで、山肌が所々
赤く見えました。
 
 くじゅう花公園のフジバカマの花にもうアサギマダラが来ているかと期待して
よってみました。
 今年は来るのが遅かったのか、また早すぎたのか、見た個体は4頭と少なかった。
 一昨年は沢山の固体が群れて飛んでいましたが、残念でした。
 我が家の庭にもしかしたら寄っていくかとフジバカマを植えて沢山お花をつけ
たのですが、そんなに簡単には見つけてくれるわけはありません。
 あんな大きな蝶が我が家の庭で飛びまわればという夢は、今年はかないませんでした。



 
 天気もよかったので、瀬の本ま出足を伸ばしました。途中の牧ノ戸の駐車場は
登山者で車があふれかえっておりました。
 牧ノ戸峠の山腹の紅葉は見事にきれいでしたが。車を停めて写真を撮る場所もない
のであきらめて、この目に焼き付けておきました。

 瀬の本では保存されている湿原を一周して秋の空気を一杯吸い込みました。
 ススキの穂がきれいでしたが、写真に取ると平凡なものにしか取れません。


 ススキの根元にかわいくリンドウの花が可憐に咲いておりました。

 久しぶりのドライブでしたが、紅葉には未だ少し早いようで、また時間を置いて
紅葉狩りに出かけようと思います。


コメント

F/Hでのピックアップ周波数の規則性を探る

2019-10-28 11:42:47 | FT8
 気持ちの良い秋晴れの天気です。すっかり秋になってきました。
 今朝は昨日の紅葉狩りのドライブの疲れか、良く眠れて7時を回っておりました。
 
 40mでSU8XがF/Hで運用しておりました。
 割と早くに釣り上げられて、時間をもてあそんでしまいました。
 そこでSU8Xが釣り上げている主にJAの局のピックアップされていた周波数を
呼ばれる前のシーケンスで書き留めて、そこに何か規則性があるか探ってみました。
     
30分間の記録です。SU8Xの信号は+05~-03の強さでした。
 こちらでスキップのため受信できなかったJA局が1,2ありました。

 これだけの少ないDATAで結論つけるのは無理があるかと思いますが、この中で
「*」印をつけた4組の周波数がほぼ同じということが分かります。
 コールする側は不規則に勝手な周波数でコールしているか、意識してその周波数で
コールしたかはわかりませんが、、同じような周波数でピックアップさる可能性は
割と高いと考えてもいいかと考察します。もちろん各エリアでのコンディション、
呼ばれた局のパワー、アンテナゲインなどの条件も加味しなければならないでしょう。
 
 だからといって、みんなが前の局が呼ばれた周波数に集中すると恐らくぐうっと
確率は下がる事でしょう。あくまでも可能性の問題かもしれません。
 でも何らかの規則性があるように思えるのです。
 DX局側のSOFTの好み?の問題かも。こうした傾向を考え、探ってコールしてみて
ほかの局より早く呼ばれ、早くよかったと思えるのもF/Hの楽しみじゃないでしょうか。

 
コメント

二兎の追いかけ

2019-10-27 10:23:25 | DXing
 世の中WW PHONEのお祭りの真っ最中。以前はカントリー稼ぎで毎年参加したのも
ですが、最近はトンと興味がなくなっております。
 ここのところ太陽がいささかご機嫌よろしくないようで、その影響でしょう
A INDEXもK INDEXも高い値を示しています。無線にも影響が及ぶことは間違い無さ
そうですが、悪いなりに楽しんでおります。

 今朝は起きぬけに30mFT8でSU8XがF/Hで運用しておりました。めずらしいSUという
ことで、多くのJAがコールしております。参戦はしてみたもののなかなか釣り上げて
もらえません。
 
 欲しかったD68CCCの40mですがCWで良く聞こえてきておりましたので、こちらに浮気。
 Nap3でUPの空いているところでコールしておりましたら、拾ってもらえたようです。
 すぐにHPのonline logにチェックが入り合格でした。
 情報では80mCWも運用しているようですが、残念ながらこちらは入感なし。

 30mFT8に戻ってみると、先ほど送信が止まっていたSU8Xが再びJAを相手してくれて
います。1024と低いところでコールしておりましたら、間もなく釣り上げてくれました。

 
 今朝は二兎を追いかけて、珍しく両方を射止めることが出来満足です。

 
コメント

一発合格D68CCCの20mFT8

2019-10-26 11:05:22 | FT8
 今朝は4時過ぎから40mCWでD68CCCの信号を聞いておりました。
 たしかにコールとUPは判るのですが、もう一つ小分かりがしなくて呼ぶまでは
出来ませんでした。時間が下がるに従い強くなるどころか、弱くなっていくのでは
どうしようもありません。コンディションの回復を待つしかなさそうです。

 昨夜11時近く20mFT8でD68CCCがF/Hで運用しておりましたが、肝心のご本尊が
見え隠れする状態でした。
 Spiderbeamを使用しているとかで、ほとんどがEU相手のところを見るとJAはサイド
になるのでしょう。コールしないことには返事がもらえませんから、コール開始。

 4回目のコールで突然受信窓に一行赤いライン。
 実は135915 4回目のコールでHalt TXになって送信がストップ状態で、周波数を
変更しようかと思案していたのですが、赤い一行でコールされると、SOFTが勝手に
周波数を相手に合わせて送信してしまいました。

 これまでも何度か経験していますが、Halt TX状態でもコールされると自動的に
送信を開始するようにプログラムされているようです。ほかのソフトでは確かめて
いませんが、WSJT-Zでは何度かありました。Pedi modeのときだけかもしれません。
 勝手に送信するので一瞬ビックリします。

 この赤い一行だけ受信できており、以後も時々しかD68CCCの信号は受かりません
でした。
 即HPのOnline logをチェックしたら合格しておりました。
 5K0KにしてもこのD68CCCもレポート交換だけで交信成立というのはいいですね。
 RR73/73の交換がないと交信成立ではないという局も多いなか、好感がもてます。

 昨日の5K0Kの30mFT8にしても、今回のD68CCCにしてもRR63なり73を送信して
おりませんからWSJT-Zは交信出来たとは認識せず、したがってLogは立ち上がりません。
 したがって、Logger32へは手入力しなければなりません。でもうれしい手入力です。
 こんなことはいといません。
コメント

80mの5K0Kが聞こえない、見えない

2019-10-25 18:08:13 | DXing
 いろいろなバンドでVP6R,5K0K,D68CCCと三つ巴戦でアンテナを向けるのが
忙しいことです。
 VP6Rはあと12mのDIGIを残すのみですが、未だチャンスにめぐり合えません。
 D68CCCは40m、80mがほしいのですが、どうも寝ている間に出てくるようです。
 もうずいぶん5K0Kの80mでのめぐり合いを楽しみにしているのですが、ここは
聞こえてきません。今日も北の方ではCWで交信が進んでいるようですが、夕方6時現在
Wの情報ではまだ出ているようですが、聞こえてきません。
 一度FT8では痕跡を確認したのですが、リグの前にいなかった時でした。
 CWでは無理みたいなので、FT8に切り替えてくれるといいのかと思うのですが、
思うようにはいきません。
 夕方4時過ぎに30mFT8でー09のレポートを一行受信できたのですが、こちらのRR73
には応答がありませんでした。
 しかし受信窓を見てみると多くの局にレポートを送ってきてくれていますが、RR73
なり、73は殆ど送ってきていないようです。OPの方針なのかもしれません。
 まだログサーチが出来ませんので、確認が取れないのですが、もしかして一行でも
R-09とかのレポートを受信できていれば、D68CCCのようにOKとなればいいのですが
果たして如何?

 今朝の10時ごろの15mFT8ではYV,HCが良く見えておりました。YVはいなくなり
ましたが、HCは2局と交信できました。
 11時過ぎに12mFT8でVK9NCを皆さん追いかけていました。私も仲間に入れてもら
い、コールしておりましたが、突然QSY PHONEと宣言していなくなりました。

 SSBは別に追いかけなくてもと、野暮用をしておりまして、モニターをみれば
山口の飛ばし屋がON FREでVK9NCとFT8で交信しているではありませんか。
 73を確認してやはりON FREでコールしたら、無事に応答がありました。よかった。
 その後はあまりJAには振り向かなったようで、交信できてよかったです。

コメント (2)

久しぶりにFT4でWAS探し

2019-10-24 18:52:10 | FT4
 昨夜来からの雨模様、一日中ほとんど止むことなく時には結構激しく降って
おります。
 この雨が明日は東に移動して行くだろうから、折角のPGAツアーも腰を折られるかも
しれない。

 今朝は6時半ごろから久しぶりに20mのFT4でWASの新しいところをと探しました。
 結局9局ほどと交信しましたが、内3局はすでにLoTWで確認できましたが、新しい
州はありませんでした。残りも少なくなると特に東海岸のほうの新しい州にめぐり
合えません。

 いまが旬のVP6Rですが、折角ですから空枠を埋めようとしておりますが、もう大方
埋めることが出来たようです。私のアンテナからすると後二つほどできれば満杯に
なりそうです。

 80mの5K0Kをねらっているのですが、今夕は見えてくれませんでした。
 昨夜は19JST前後に何度かデコードできておりましたが、生憎RIGの前にいませんで
した。今夜こそと待ちましたが、北の方の局が交信しているのを眺めるだけでした。
 40mCWでは18JSTに交信できたのですが、80mはその日のコンディション次第です。
 もうVKが呼び出しました。今夜はもうだめでしょう。

 80mFT8ではOX1AAと交信しているのを見るのですが、肝心のOX1AAの姿は見えません。
 6mのDXと同じように80mのDXもひたすら見えてくるのを忍耐強く待つしかありません。
 見えたところで、交信できるかどうかはその日次第で、なかなか難しいバンドです。
コメント (2)

D68CCCの30mFT8 F/H

2019-10-23 16:01:52 | FT8
 寝苦しくって寝覚めたのが4時ちょっと前。なんとなく気温が高め。
 こんな時間はどうなのかとワッチをはじめました。
 30mFT8で新しいペディD68CCCがF/Hで運用を始めたらしい。
 見えるときはー10、-11ですが、ポツンと見えなくなってしまいます。
 FT8のQSBって不思議ですね。D68CCCの場合はこのあたりにスレッシュホルド
があるようで、それ以下に弱くなると突然見えなくなるようです。
 2,3シーケンス見えては消えてしまうとても不安定な伝搬状況のようです。
 見ていてもはじまらないのでコールを始めてみました。
 突然レポートが来ました。
 順調に送信周波数は相手に合わされて無事に届いてくれと願いを込めて
レポートを送信しました。

 しかし何度送信すれども再び相手からのRR73を受信できませんでした。
 その後も見えたり消えたりでした。
 もしかしてRR73をこちらが受信できなかっただけで、先方は送ってくれたのかも
と甘い考えで、彼らのHPをみるとon line logが稼動しているようです。
 なんと合格している。やはりこちらがRR73を受信できなかっただけのようです。
 FT8ではもちろんD6はNEWでした。

 今日の午後は12mで同じようにF/Hの運用があっているようで、JAの北の方の局が
コールして交信できているようですが、長い時間見ているのですが1行ー22でD68CCC
がみえたのですが、3時ごろから4時過ぎまで全く見えない状態です。もう少し
時間が下がると見えるようになるのか。見えない事にはコールもできません。
コメント

VP6Rの160mは合格

2019-10-22 18:35:32 | DXing
 今日は祝祭日だったんですね。隣の事業所がやすんでいるので、なぜと
思ってカレンダーを見たら旗日になっておりました。
 もちろん即位礼正殿の儀があることは知っておりましたが、事業所がお休み
までするとは知りませんでした。
 TVで儀式はしっかり見ました。令和の時代が平和であれば一番いいです。
 戦後 日本を取り巻く諸国は復興するのに懸命だった時代は日本にチョッカイ
を出す元気もない国ばかりでした。いち早く元気を取り戻した日本は軍備はそこ
そこでも国を守るとこができました。
 しかしもう戦後ではない。どんどん力をつけ、あっという間に日本を追い抜いて
いった隣国はとてつもない軍備を備え、覇権主義の国になっております。
 何かと尖閣諸島にもチョッカイを出してきております。
 これまでと違って、憲法9条があるから平和でいられるなんて、能天気なことを
いっていると、この国を守れないでしょう。平和が一番いいのは誰しもでしょうが、
いまでは平和を守るのも軍備が物言う時代に変わっていることを認識することが
必須でしょう。もちろん回りの国を攻めるなんてことはできませんが、周りの国
からの攻撃をさせないためにも、備えだけはしておかねば、丸腰では守れない時代に
なってしまったことを改めて認識すべきだと訴えたいです。

 さて昨夕160mでVP6Rとの交信がいささか怪しかったのでログサーチを見るのが
楽しみだったのですが、今朝になり合格と分かりました。よかった。
 交信した後、かなり時間が過ぎてとんでもなく強い信号で聞こえているのを聞き
ながら、なんでまだ良く聞こえないときに無理して交信するのか と思うのです。
 しかし160mを長く経験しておりますと、聞こえたときがチャンスなんです。
 あとでさらに強くなるか、そのまま聞こえなくなるか、その確率は50%。
 結果としては待てば良かったのですが、あくまで結果論。
 コンディションの変化が激しいバンドです。聞き取れたときに頑張らないと という
ことが身にしみている経験則です。
 昨日が良かったから、今日も ということが通じないのも160mです。
 今回のVP6Rは28m長の送信アンテナにビバレージで受信というすごい設備のPedi
ですから、恐らく強く入感するだろうとは期待していましたが、それでも開ける
時間は限られています。はたして160mのFT8はどうなんでしょうか。
コメント (2)