JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

早朝の20m

2015-02-28 11:35:45 | DXing
 年のせいでしょうね、朝方早く目覚めます。
 今朝は4過ぎでした。小用を済ませてSW ONです。

 こんな時間どこも聞こえないだろうと思いつつTelnet
をチェックすると20mで5H1OCがSSBでCQを出しておりま
す。ちょっと弱いですが、FT-5000のCONTOURをONにして
Fを400Hzにあわせると明瞭度があがりよく言っているこ
とがわかります。
 本来CONTOURはCW用でしょうがSSBでもよく使います。
Defaultでは-15dBに設定されておりますがいまは常時
+20dBに設定しています。SSBのときは効果のある周波
数を探すようにしております。
 5H1OCは時々OUT SIDE EUといってくれます。
 なんとか拾い上げてくれました。5時前のことでした。

 J28NCがRTTYでCQを出しているのですがONLY USAの連
発で手のいや電波の出しようもありませんでした。
 J28NCとは10m,15mのRTTYで交信できておりますから
またの機会を待つことにしました。


 

 
 
コメント

KG4HF RTTY

2015-02-27 14:11:56 | DXing
 ここのところKG4HFがアクティブにサービスして呉れ
ています。
 先日15mのRTTYでやっとQSOができ、今朝ほどLoTWに
DATAをUPしましたらCFMできておりました。
 うれしいMODEとBANDのニューでした。

 またLoTW上ではDigitalがやっと200に達しました。
 これまではあまりアクティブにDigita Modeはやって
こなかったのですが、今年のWPX RTTYに参加したことで
Digital Modeがかなり増えました。
 今朝も15mRTTYでYS1BJL,CO2CWとQSOできました。
 これからはこのModeに重点を置き楽しんでみよう。
 まだたくさん残りがありますから長く楽しめそうです。


コメント

WRTC2014のVIDEO

2015-02-26 08:06:22 | 無線
 4年に一度おこなわれるWRTCは昨年はアメリカが担当
しました。
 そのVIDEOが公開されておりました。

約1時間のVIDEOですがHAM界のオリンピックとも呼ば
れる催しです。VIDEOは専門家の9V1YCが制作してお
ります。
 IARUのコンテストに合わせてオペレートするわけで
すが54局が参加して競うのです。これだけの競技をセッ
トするのはすごいと感心するのみ。
 とても日本では開催なんて無理だと思いました。
 リグはそれぞれがお好みのものを持ち込んでいます
が、アンテナ、タワーはみな同一です。2人一組でヨーイ
ドンでスタートです。
 時間があるとき見ると十分楽しめます。
 4年後2018年はドイツが担当するということです。
コメント

UA4WHX

2015-02-25 09:58:34 | QSL
今朝も5時過ぎに目覚めました。
 日中はだいぶ暖かくなって来ましたが早朝はまだ冷
え込んでいます。
 40mからワッチすると7022でEA9/DL2RNSが弱く聞こ
えますがEU相手のようで蚊帳の外。 
 160mで唯一聞こえているOK2RZはQSBがありますが良
くコピーできます。Jiriとは過去いろんなバンドで
QSOできていますが160では未だです。コールして再会
の挨拶をしておきました。
 6時を回ってまた眠くなってベッドに逆戻り。

 UA4WHX Vladが昨年南米の国々でサービスしてくれ
た運用のカードをまだ請求していませんでした。
 もう沢山の局にFBなカードが送られてきているので
遅ればせながらPayPalで$10送金し、DATAをメイルで
送っておきました。
 またどこかの国に出かけているかもしれませんが、
とにかく連絡しておけば確実に返事がくるVlad です。

 果たしてすぐに返事が来て10日以内にはQSLを送る
といってきました。今回は6カ国を請求しておきまし
た。美しいカードが到着するのが楽しみです。

  
コメント

CQを出してみたが

2015-02-24 14:27:21 | 無線
 昨夕は12mでEUが良く聞こえておりました。
 またCWでは7Q7GIAも聞こえてきました。
 強い局とSSBでQSOすると結構向こうにも強く行って
いるようでした。
 時にはCQを出してみるかと滅多に出さないCQを出し
てみました。しかし誰からも応答はありません。
 慣れんことするからかと思いつつCQを連呼しており
ましたら呼ばれたのがN7ET/DU7のDaleさんでした。
 これまでも6mなどで何度かQSOしたことがあります。
 そこから何となく話が弾んでしまいました。
 使っているリグはK3ですが息子たちからプレゼント
されたとこちらは受け取ったのですが、いやちがう
リグは自分が自分のために買った。子供たちからプレ
ゼントされたのは自転車だそうで、車は持っておらず
もっぱら移動は自転車だそうです。彼英語の先生で
もうリタイヤーした72歳で、お互いいい歳だと盛り
上り、20分近く話してしまいました。
 もっと上手に会話ができればと思いますがこれだけ
はそう簡単にはいきません。
 でも会話は話さないといくらいくらリスニングに励
んでも上手にはなりません。積極的に話すことが上達
の早道だと思います。
 こうして下手な英語に付き合ってくれる人は大切に
しなければと思います。
コメント

TI9/3Z9DXも終わった

2015-02-23 10:12:20 | DXing
 昨夜は1844でTI9/3Z9DXがクラスターにUPされました。
 聞こえないことは分かっていてももしかしてと聞いて
しまいます。
 1818あたりでコールするJA連はもちろん聞こえます。
 中にはレポートを送っている幸運な局もいます。
 結局1,2,9,0あたりに電波は落ちたようです。
 ローバンドを期待したのですが40mはCWよりSSBで聞こ
えることが多くチャンスなしで、終わってみれば30mで
の1QSOに終わりました。K1Nと同様どうも頑張りが利か
なかった。
 今朝はぽつりぽつり聞こえる10mSSBでCal.の局と軽
くおしゃべりして過ぎていきました。
コメント (2)

80円切手

2015-02-22 15:01:11 | QSL
 久しぶりに郵便局に切手を買いに行きました。
 これまでは80円切手と30円切手を主に購入しており
ました。
 ところが80円切手は販売中止とのこと。
 米国や欧州へは110円ですから、もちろん110円切手
を買えば1枚でいいのですが、80円と30円2枚貼ってお
くほうが受け取るほうがいいかなということでこれまで
きました。
 無線家のなかにも切手収集を趣味としている人もいま
すが、なかには奥さんが切手集めをしているということ
もよくあります。
 しかし80円切手に代わって82円切手というのもなんと
なく気に入りませんので仕方なく今回は110円切手を購入
しました。

 外国はちょくちょく郵便料金の値上げがありますが、
日本はその点随分値上げがなくありがたいことです。
 消費税が変わるときいよいよ値上げかと思いましたが
それもなく実に助かっているのも事実です。
 まあ最近はOQRSやLoTWでSAEも以前に比べれば少なく
なってきた感はありますが、結構外国に郵便を送る機会
はまだあります。まだまだたくさん送らねばならない局
もありますのでせっせとSAE作りをしなければなりません。

 外国の切手も結構集まりますが、最近は切手を収集す
る趣味の人もあまりいないようです。
 古切手をためて東京にある公益財団法人 緑の地球防
衛基金というところに送っております。
 この団体は使用済みのテレカ、使用済みの切手、書き
損じハガキ、不要コインなどを集めて中国とタンザニア
での植林の苗木代に充てるということです。
 1年間に百二十万円になるという報告も来ております。
 皆さんも協力されてはいかがでしょう。
コメント

赤瀬川源平の芸術原論展

2015-02-21 18:49:31 | 日記
 昨日の昼下がり大分市美術館で開催されている赤瀬川
源平の芸術を見に行きました。
 もちろん彼らが目指した前衛的な芸術はとても理解出
るものではありません。
 ただあの有名な「模型千円札」などはさすが画家だと
感心する緻密さと描き上げた根気のすごさを感じます。
 わたしはむしろ超芸術トマソンや路上観察学会、ライ
カ同盟に昔からとても興味を感じておりました。
 また小説より彼の人がまねできないところから観察し
それを書き表した文章が好きでした。
 「老人力」やカメラ関係などの文章を読んでものの見
方を変えてみることの面白さを学びました。
 また立体写真も彼の本から学びました。
 最近読んだのは「新解さんの謎」です。
 佐々木健一著「辞書になった男」を読んで、その続き
に「新解さんの謎」を読むと面白いです。

 展覧会に行って彼が漫画の世界でもすごかったことを
知りました。やはり絵心はすごい人だったのですね。
 べつに彼が幼い時から高校時代まで大分で暮らしてい
たこととは関係ないのですが、なぜか世の中を斜に眺め
たり、ときには裏に回って物事を見るちょっとひねった
文章が好きでした。
 昨年の10月に惜しくも鬼籍に入りましたが、あらため
て展覧会の展示物の多さに疲れました。
 椅子の背もたれの真ん中にST真空管を数本並べた作品
の写真が展示されていて真空管の中に宇宙を感じるとか
コメントがありました。
コメント

早朝の40m

2015-02-20 10:58:43 | DXing
 4時前に目覚めました。小用を済ませ寒さを感じなが
らとりあえずワッチ。
 この時間は40mしか聞こえないようでした。
 JW/DF8DXが聞こえます。UP1.1でなんとか取っても
らえました。更にダイヤルしているとバンドニューの
TF3CWが弱く聞こえます。
 主にEUを相手にしていますがまだJAはだれも呼んで
いないようです。だれか強い局が呼んでJAの存在を知
らしめてほしいと思いながらEUに交じってコールしま
すが一向に応答は得られません。
 そのうちJA8の局がコールしてくれ、何度かのコール
のすえ交信成立。
 でもこちらの電波は混信のなかでかき消されている
みたい。
 JA6の福岡のローバンダーがコールしはじめました。
 さすが3度目ぐらいで持っていちゃいました。
 そろそろ近いかと懸命にコール。
 やっとなんとか引かかっててくれたようですがフル
コピーができないようで何度もコールを聞きなおされ
何とかコピーしてもらえたようです。
 プアーなアンテナで苦労します。アンテナを何とか
しなくちゃ40mは聞こえても飛びません。
コメント

WEBSDR

2015-02-19 14:36:50 | 無線
K1Nのパイロット局を務められたJA1ELY草野さんから
のレポートに160mのQSOについて気になることが書か
れています。
 たしかK1Nと160mではJAでは20QSOできたといい
ます。皆さんすごい耳を持っているなと感心し、まあ例
え聞こえてきても届きはしないと端からあきらめていま
す。
 しかしWEBSDRなる遠隔地の受信装置?を使ってK1Nの
信号を聞いて交信したという。

 WEBSDRは別に目新しいものではありません。すでに世
界中で多く稼働しています。
 もう10年ぐらい昔WEBRADIOなるインターネットを使っ
た受信装置をフリーで使えるサービスが出始めました。
 存在は知っておりましたが、リバースビーコンと同じよ
うに自分の出した電波が飛んで行っているかを確認して
オオ飛んでると思うぐらいでした。

 なるほどこれをこういったことに使うとは頭のいい人は
違いますね。
 しかし例えWEBSDRでK1Nの電波を聞くことができても
普通はそこまででしょう。
 ローバンドでは様々な条件で聞こえる、聞こえないの差が
あります。これまでも聞こえる人に信号をモニターしてもら
い電話でモニター音を聞きそれを頼りに送信して一丁上がり
なんてことをしたとかしないとか聞いたことはありますが、
海外のWBESDRでモニターする新手があったのですね。

 しかしこれは一概にダメと決めつけるのは難しいことでし
ょう。送信しているのは聞いておればわかりますが、受信は
どうしているのかは分りようがありません。聞こえているん
だと感心するしか他人にはわかりません。ご本人が自慢げに
口をすべらすとなんだこの野郎となるでしょうが。
 今回草野さんの耳に入ったということは自慢したのかな?

 JA1ELYで160mの交信が知らぬ間にできていたとは。
親切に送信も誰かがしてくれていたというのも親切な人もい
るものです。たとえCLUBLOGでチェックが入っていたとし
ても日時もわからないのではDATAの入力のしようもあり
ません。

 コンテストで遠隔局を操作して交信するとかDXCCのNEW
と交信するとかインターネット時代に新たな問題が出てきて
います。ARRLも遠隔操作についての決めごとを新たに設定
したと伝わっておりますがあまり関係ないことかと思って
おりましたが、そうも言っておれない事態が起こりつつある
ようです。
コメント