JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

Duplicate QSOやっちゃった

2014-01-31 10:23:51 | DXing
 FT5ZMもかなり皆さんQSOが進み、15Slotすべて埋め
た局も沢山おられます。

 はじめてのLogがUPされ、果たしてどうかと見ました
ら、30mにチェックが入っておりません。確かにコール
は確認したのにミス入力されたのかと思いました。

 別にあわてることは無いのでもう一度やればと昨日
の夜みつけてQSOしました。それが13:02UTCのことで
す。今度は大丈夫だろうとしっかり自分のコールを打
ち返してくるのを確認しました。

 その後再度HPに行きますと2度目のLog UPがされたよ
うでDATEが30日の12:59UTC現在となっております。
 なんとこの時点で30mにチェックが入っています。
 ということは最初のQSOが認められていたんですね。
 何かの都合で遅れて追加入力されたのでしょう。

 この3分の差で重複QSOをやってしまったことになり
ます。たくさんQSOしてもらったのでドネーションを
はずんで許しを請うことにしましょう。

 LoTWを開きましたら、あと15日で使用期限がくると
宣告が出ました。
 早速手続きをして新しいtq6がメイルで送られてき
ました。この新しいtq6をTQSLにパッチするとまた3年
使えることができるようになりました。

 早いものですね、LoTWを使い始めてもう6年経過し
たことになります。年間のQSO数もあまり多くないの
でCFMも3800ほどですが、QSLカード3800枚と思うと
ものすごい数です。紙カードをこの枚数集めると思う
とそのありがたさが身にしみます。


 
コメント

聞こえた 160mのFT5ZM

2014-01-30 09:59:34 | DXing
今朝は5時半からワッチ。クラスターには少し前にJA4
の早耳の局が1826.5でFT5ZMをレポートしています。

 早速ワッチ。 何か聞こえる。QSBの山でしっかり
FT5ZMの信号が聞こえます。しかしゆっくりした深い
QSBのため山の部分だけしかコピーできません。
 1822前後でJAがコールしておりますが、北に偏って
いる感じ。
 6時を回ると信号は上がってこなくなりました。
 QSOは主にEUを相手にしているようで、時間からして
丁度EUの宵の口から夜間にかかる時間帯でしょうから
JAから食い込むのはかなり力が要りそうに感じました。
 しかしコンディション次第では可能性はありそう。

 昨日の午後のJAのクラスターをコピーしてみました。

ほとんどFT5ZM一色です。
 しかしUPされているバンドをみるとほとんどが重複
したDATAでQSOできた喜びでUPする局が多いのでしょう
か。はたまたペディションチームがドネーション集め
の為に懸命のサービスに努めている証でしょうか。
  
 そろそろDegi modeにも出てくる頃ではないかと期待
しております。 これまたパイルがすごいだろうな。
コメント

映画「永遠の零(ゼロ)」

2014-01-29 11:12:53 | 日記
 昨夜は映画「永遠の零(ゼロ)」のレイトショウを
鑑賞してきました。
 先月封切の二日目に博多で一度見ています。
 同じ映画を2度見ると結構見忘れていたことが分りま
す。
 原作を読んでいますから、あの長い小説をどのよう
に脚本しているかも興味があります。
 なるほどこういう風に映画化したのかと納得すると
ころも多々あり良くできた映画でした。
 小説で著者の百田尚樹さんが一番訴えたかったと思
う部分が全く取り上げられていないのが不満でしたが、
やはり製作グループに新聞社がいくつか名を連ねてい
るから止む終えないと理解しました。

 その部分というのは新聞記者と特攻の生き残りの元
海軍中尉の武田貴則が言い争う部分です。
 小説では一番面白いところでした。
 その部分の最後を抜粋すると

”戦後、文化人やインテリの多くが、戦前の日本人の多
くが天皇を神様だと信じていたと書いた。馬鹿げた論だ。
そんな人間はだれもいない。軍部の実権をにぎっていた
青年将校たちでさえそんなことは信じていなかっただろ
う。何度も言うが、日本人をあんなふうな国にしてしま
ったのは、新聞記者たちだ。
 戦前、新聞は大本営発表をそのまま流し、毎日、戦意
高揚記事を書きまくった。戦後、日本をアメリカのGHQが
支配すると、今度はGHQの命ずるままに、民主主義万歳の
記事を書きまくり、戦前の日本がいかに愚かな国であっ
たかを書きまくった。まるで国民全部が無知蒙昧だった
かという書き方だった。自分こそが正義と信じ、民衆を
見下す態度は吐き気がする”  抜粋ここまで
 
 今も新聞やTVの報道機関の態度は全く変わっていない
と毎日のように感じております。
 日本人の最大の特徴であり、短所である「不和雷同」
をついて大衆を洗脳していくマスコミに怒りを感じる毎
日にこの文章を読んでわが意を得たりと思いました。
 立ち止まって、冷静に物事を判断する力。 いかに大
事なことで、いかに難しいことか、「永遠の零」という
小説を読み、映画を見て有史以来、日本人を振り回し、
なかんずく世界を振り回す「付和雷同」について、各自
考えてみることも決して無駄ではないと思います。
コメント (1)

今朝のローバンド

2014-01-28 13:44:30 | DXing
 午前5時前に目覚めました。未だこんな時間かと思い
ながら160mをワッチ。V63DXが強くは無いが聞こえます。
 しきりにCQを出しておりますのでコールしてQSO 。
 前日までの良いコンディションはもう終わってしま
ったようです。
 80mではFT5ZMが3523で今朝は強く聞こえます。JAが
パイルしておりました。

 160mでは1813を中心にJA1あたりの局がしきりにコー
ルしているのが聞こえます。どこを呼んでいるのかは
分りませんが、それぞれ微妙に出ている周波数が違いま
すから上か下に目的の局がいるのでしょうが、こちらで
は全く聞こえません。JA1の大OMもしきりにコールして
いますが応答は無い模様。まさかFT5ZMかなと1826.5を
聞きますがノイズのみ。
 もしかしたらtelnetにレポートされていた3B8/HB8ARY
が1812で聞こえていたのかもしれません。もちろんJAの
クラスターにはレポートはなしでした。

 昨夜は20mCWでFT5ZMを聞いていましたが、途中でQRX.
そのままヘッドフォーンをしてノイズを聞きながら、ほ
かのことをしておりました。
 かなり時間は経って試験電波を出しているらしい信号
が聞こえてきました。その後CQ DE FT5ZM UPが聞こえま
した。しめたとばかりコールしようと思いましたが、ど
こでコールするか迷いました。とりあえず1UPでコール。
ダメ。2UPでコール。やっぱりダメかとダイヤルを廻した
とたんこちらに応答がありました。あわててダイヤルを
もどしてレポートを送り、何とか交信成立かな。
 よくやるんですよね。今回は元のダイヤル位置が分っ
ていたからよかったものの、あわてて元に戻ることがよ
くあるのです。さーてどこだったかと一瞬困ります。
 パイルも無く交信できたのはよかったのですが、あわ
ててダイヤルを廻さないようにしようと心しました。
コメント

FT5ZM その前

2014-01-27 09:21:40 | DXing
 やっとFT5ZMの電波が聞こえてきました。
 いつものことですがSlimが沢山出てきて情報が錯綜。
 昨夜 私は18073で9L1Aを聞いておりました。すると
クラスターに同じ周波数でFT5ZMと交信できたらしく
TNXとUPされました。
 いくら耳をそばだてて聞いても聞こえてくるのは9L1A
のQRZ? UPだけでFT5ZMの信号は聞こえませんでした。

 しかし聞こえてきた本物のFT5ZMの信号は20m、17m、
15mともしっかりとした強い信号でした。

上は20mのJA局のパイルの模様です。
 FT5ZMは14023の赤いカーソルにいます。10Khz近くに
わたってパイルが広がっておりました。
 
 15mのCWがニューでしたので初日ではありますが、強
くきていましたのでパイルに参加してみました。
 途中いったんQRX 5がありましたが、しばらくしてま
た出てきました。バンドスコープの隙間を狙ってコール
しておりましたらCBがあり、まず1QSOできほっとしま
した。

 その前に12mをワッチしておりましたら高いところで
HS0ZIQがCQを出しているのが弱く聞こえました。
 12mSSBではHSは未CFMでしたのでコール。OPはZB2JIK
で毎年HSから電波を出してるようで避寒に来るのでし
ょうか。QRZ.comによればカードはZBに帰って送るとい
うことです。
 またJH5RXSさんが運用するXV2Eと160mと80mでQSOで
きました。80mは初めてではないのですが未CFMなので
SASEを送っておこうと思います。

 
コメント

三日も続く160mの好調

2014-01-26 10:26:27 | DXing
 WWのTEST中の160m。今朝で三日間も好調を維持して
います。SSNの数字は150にもなっているのに、この
コンディションのよさは驚きです。
 
 午前3時半 腹の虫が騒ぎます。ごそごそ起きだして
もしかしたらFT5ZMの電波が聞こえるかもなんて思いな
がらワッチ開始。
 昨夜寝る前にWのクラスターに15mでFT5ZMのレポート
が上がっていたので、そろそろ聞こえてもいい頃かも
とみんなが寝ている間になんて勝手に思ったのですが
そうは問屋がおろさないものです。
 全く影も形もありませんでした。情報ではまだ設営
に苦労して時間がかかっているようです。

 160mはと聞けばTEST参加中のEU東部の局が沢山聞こ
えます。4L5O,SN7Q,HG8X,S59A,UA6AA,E7DX,RY9C,LY2MM,
R5GA,HA3MQ・・・ダイヤルを上のほうから下に向かっ
て廻してコピーできた局を書き連ねてみました。
 狙っているLX7Iは1832、TA3Dは1827とバンド外でレ
ポートがありますが聞こえません。
 しかしコンテストのときは呼んでも先方でのQRMにつ
ぶされるのかなかなかとってもらえません。
 ニューエンティティならば必死で呼ぶ気になるので
すが、CFM済みのところはあえて呼ぶという気持ちには
なれず、結局聞くだけで終わりでした。

 昨夕12mCWで9L1Aが良く聞こえました。それだけにJA
のパイルもきつく、時間がかかりましたがなんとかQSO
でき、うれしいBAND NEWでした。
 またPY0F/PP1CDが弱く聞こえており、ちょっかいを
出してみましたが、その内聞こえなくなりました。
 SSNが高くなったお陰で12mBANDが面白そうです。


コメント

今朝も160mはFB

2014-01-25 17:13:59 | DXing
 二日といいコンディションが続かない160mにしては
珍しく今朝もEU方面が沢山聞こえておりました。
 3時半に目覚め、少し早いかなと思いながらワッチ。
 EUの東側の局がいろいろ聞こえています。どこか
ニューは聞こえないかとダイヤルしておりましたら
1821.6でTA3DがおもにEUからのコールを捌いているの
が聞こえます。もちろんTAはニューです。
 STBYのタイミングを見計らってコールしてみました。
 ときどきJA?が返って来ますが、どうもこちらではな
さそうでした。
 これまで何度かTAは聞いたことはあるのですが、交
信までは至っていません。
 どうもTAとか4Xあたりは苦手な感じで聞こえても飛
んでいかないようです。かなり長い時間聞いておりま
したが、4時台のはじめごろが一番強かったようでした
が結局今回も交信できずに終わりました。
 また機会を待ちましょう。

 WW TESTが始まるのまでは時間がありますがこのコン
ディションが今晩から明朝まで持ってくれると何かい
いことがありそうな気もするのですが、どうでしょう
かね?
コメント

J88HLのQSL

2014-01-24 17:03:57 | QSL
 今朝の160mは久しぶりににぎやかでした。
 週末のWWに備えての運用か?EUが沢山聞こえており
ました。
 しかし肝心の4K6FOのお出ましはなかったみたいです。
 また昨夜からXW8BMで福多さんが160mにQRVされてお
ります。盛んにクラスターにご自分で情報をUPされた
おります。昨夜は良く聞こえておりました。しかし
向こうの受信環境が良くないのかなかなかJAをピック
アップできないようです。今朝も弱く聞こえておりま
したが交信には至らなかったようです。

 160mのWWの前にこんなにコンディションがいいと明日
も期待しますが、二日といいコンディションが続かない
のが160mです。果たしてコンテスト当日はどうなんでし
ょうか?

 今日ポストにJ88HLのカードが入っておりました。
 二つ折りのFBなカードでした。


 OQRSで請求していたもので、すでにLoTWでCFM済みです。
 20mと30mのCWでQSOしたのですが、それぞれバン
ドのモードニューでした。
コメント

4K6FO追っかけ

2014-01-23 14:45:19 | DXing
 もう何日この局を追いかけていることでしょう。
 今朝は6時前からワッチです。丁度いい時間に目覚
めました。
 すぐに3の局からクラスターにレポートが上がりま
した。1830.2 しかし聞こえません。
 いつもの1812でJAがコールしております。
 応答している局はJA9,JA0,JA2が多いようです。
 このあたりに電波は落ちているようです。時間が経
過すれば西のほうも開けてくるかと期待して待ちますが
一向に聞こえてきません。
 ということで今朝もコールすらできませんでした。

 久しぶりにハイバンドでカリブ方面はと聞いてみまし
た。しかしどうもパッとしません。
 21365のJE1LET NETを聞くとKG4AS,VP2ETEなどバンド
ニューがチェックインしております。
 しかしKG4ASはかろうじて判読できる程度、VP2ETEは
結構良く聞こえます。
 問題はNETにBKできるかです。
 今朝はずーっと様子見でコールもしないまま終わりま
した。

もう長いことNETでのQSOには参加したことがありません。
 別に毛嫌いしているわけではありませんし、過去にい
くつかのカリブの局をNETでQSOさせてもらってNEWを得た
こともあります。すべてとりあえずQSOしてしまったので
その必要がなくなったということですが、バンド別にQSO
することに挑戦するようになると話は別です。
 今度はNETにも参加してみよう。BKできるかな?

 
コメント

健康診断

2014-01-22 17:29:50 | 日記
 6週間ごとに健康診断をかねて血液検査、尿検査を
受診しております。
 今日がその日でした。
 朝食を取らずに川向こうの病院まででかけ、すぐ尿
の検査と採血をしました。
 先生の診断まで少しの時間がありますので、ひとま
ず車で帰宅し朝食を取って、また病院行きです。
 
 昨年の8月末から始めました、炭水化物の制限は継続
しております。その結果体重は毎受診のたびに少しづ
つ順調に減り続けており最近はとうとう60kgを切
ってきております。60kgを切ったというのは30
才以来だろうと思います。
 しかし別段苦しい思いもしておらず、いつも腹いっ
ぱい頂いており、体調もすこぶるよろしいです。

 血液検査の結果は血糖値もコレステロール値も、中性
脂肪値などすべて正常範囲内にありました。
 先生に同じ年頃の人で多くの人がよぼよぼしてきてい
るのにあんたは元気で申し分ない。このまま85歳ぐら
いまでは変わらずいくよと冗談を言われる始末でした。

 炭水化物の制限は要するにパンやうどんなどの麺類と
小麦粉で作られたお菓子類を食べないことです。
 以前は朝食は必ず自家製のパンを食べ、よく麺類も食
しておりました。
 野菜や肉、魚などは沢山頂きます。そのうえで最終的
にご飯を少し頂くこともありますが、次第にご飯の量も
少なくなってきました。外食してもご飯は残してしまう
ことが多くなってきました。それでも別に空腹感でどう
しようも無いということもなく普通に生活できておりま
す。
 
 太っていいことはなにもありません。ポッコリお腹が
気になりだしたら炭水化物の制限を始められたら如何で
すか。

コメント