JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

160-WW  2日目

2011-01-31 18:37:52 | DXing
昨夜はWの未交信局を探して数局とQSOしたのみ。
期待した南米は全く陰も形もなし。
今朝は4L,A7などのNewをさがして5時からワッチ。
しかし4L5Oはバンド外の1826.8でよく聞こえるがどうしようもない。
A73Aが弱いながら聞こえる。しかしJAが呼ぶが応答がなかなか無い。
6時少し前にJA6?が返ってきた。数回コールを打ったが、今度はQAはコピー
してくれた。続けてなんどもコールしたが、こちらの信号が弱いのだろう、
フルコピーしてくれなかった。コンテスト中にもかかわらず、しんぼう強く
付き合ってくれたOPに感謝したい。
 コンテスト中CS2Cが強く来ていたが、JAのパイルもすごかった。
 聞くのみに終わったが、初めてポルトガルのシグナルが聞けただけで満足。

 昨日の日曜日 大分市の教育会館でJARL大分県支部の集いがあった。
 60名ちょっとの会員が集まった。1年ぶりに再会した各局も相変わらずだった。
 宮川地方本部長もJRできたということで、ひさしぶりに会った。

 なんとJA6BPN小島熊電総業社長が亡くなったという訃報を聞いて驚いた。
 まだ65歳という若さ。長年九州で続いているDXサーミーティングで会っていた
熊本の有力局。DX仲間が亡くなったのはショックである。ご冥福を祈ります 合掌。
 
 支部大会の講演はDXのML仲間のJA6HOR山崎さんがVOIPとAPRSについて熱心に
語られた。なかなか良い講演だった。 
コメント

160-WW

2011-01-30 11:28:39 | DXing
昨夜はアジア方面とWに相手にしてもらいましたが、
未交信の局を探してのコンタクトをした。
今朝は5時にワッチ開始。
 Newとなる4L,4Z,IS,8Q7いずれもパケットでは報告されているが、
聞こえてこない。EUも結構入感していて、コールするもあちらでの
混信が激しいのかJA6までは取ってもらえるが、不成立ばかり。
 しかし新しいところが聞こえないので、ファイトがわかない。
 もっともファイトを燃やしただけでは届かないので、どうしようも
ない事は分かっている。
 今日の夕方に南米が聞こえてくればいいのだが、まだ一度も聞いた
ことがないのでぜひ聞いてみたいものだ。

 
コメント

160m WW test前

2011-01-29 14:27:23 | DXing
今朝は5時40分 160mをワッチ開始。
 いきなりHZ1FSがよく聞こえてきた。
 3UP指定 すごいパイル。取れないだろうと分かっていても
ボタンを押す。ヒョットしてあちらさんの耳にとまるなんて
妄想。やはりEUが中心。コンテスト前で結構聞こえる。
 1A0KMがEUからクラスターにUPされたが、聞こえるはずもない。
 これまでSSNも高低はあったが、ゼロということは今年になって
なかったが、ここ2,3日再びゼロ。やはりWW-testになると
そんな巡り合わせになるのだろうか。
 午前7時からコンテストが始まるが、例年このコンテスト
ではなかなかNewとはQSOできない。競争が激しすぎる。
 しかし珍しいエンティエティがQRVしてくるのもコンテスト。
 1つでも出来ないものか。今夕出来れば南米が聞こえてきたらいいのだが。

 午前中は雪が舞う寒い、強風が吹き荒れる天気になってきた。
 火山灰が降ってくる宮崎よりいいか。
 宮崎は大変だ。鳥インフルに、霧島 新燃岳の噴火と
 都城周辺にはライオンズクラブの知り合いも沢山いる。
 皆さんどうしているだろう。 
コメント

Sony Reader到着

2011-01-28 22:16:10 | 読書
予約をしていたSonyのReaderが今日宅急便で届きました。
結構早かったです。
 早速箱から出してSWを入れたら、バッテリーは半分くらい
充電されおり、とりあえずサンプルで入っている本を読む
ことが出来ました。
 バックライトがない液晶のため、外部に明かりがないと
画面が見えません。逆に日中屋外でも見える。
 また画面はモノクロのため印刷した本を見ている感じで
目は良さそう。大きさは文庫本より縦に2cm、横が1cm大きい。
それほど重くはないし、片手で支えて読書をすることができる。
 これは6型という方であるが、5型に比べると一回り大きい。
 しかしSDメモリーに音楽を入れてイヤホンで聞くことができる。
 これからSonyのeBOOKストアで電子書籍を購入して読書にも
励みましょう。

コメント

詩集 くじけないで

2011-01-27 14:15:32 | 読書
 今朝は6時からワッチし始めた。
 例によって160m。1824.5でER4KAAが弱く聞こえているのみ。
 未交信の4S7NE がクラスターにUPされたが聞こえない。

 7時を過ぎて20mで北米が開けないかとワッチするが、まだかすかにしか
聞こえない。7時30分を過ぎるとWが聞こえ出した。14205で9Y4D Chris
がWを相手にしているのがよく聞こえる。そのうちJA7の局がコールしたのが
聞こえたようで、outside Wとなり、呼ぶ局も少なく55のレポートをもらえた。

 TVで98歳になる柴田トヨさんという詩人の書いた「くじけないで」という
本の紹介と作者自身が詩を朗読しているのを見た。
 早速アマゾンで購入した。

飾らない言葉で綴られた言葉がとてもいい。ちょっとした言葉も人生の
大先輩のおばあちゃんがかたると、そうなんだなあと思えてくる。

 あなたに1

  出来ないからって
  
  いじけてはダメ

  私だって 九十六年間

  出来なかった事は

  山ほどある

  父母への孝行

  子供の教育

  数々の習いごと

  でも 努力はしたのよ

  精いっぱい

  ねえ それが

  大事じゃないかしら

  ****************

********(同書より一部引用)

  いつも取れないDXingに励まされます。
コメント (2)

自炊って?

2011-01-26 10:25:59 | 日記
今朝はなんと体内時計が狂ったのか3時50分に目覚めた。
もう少し遅くに起きたかったが、どうも夢見からして、トイレ
に行きたかったようだ。
昨夜ホテルでの会食で、少し水分を摂り過ぎたようだ。
 で、160mをワッチする。 
 3時58分1820.51でVK4MAがCQ.559QSB 
 それをコールするUA4LYが599。
 4時29分  1821.69 S51V 559
なんとも冴えない。ここで諦めてまたベッドに潜り込みました。

 ここのところ、電子書籍の端末に興味がわき、ググっていると、
自炊というなんだか場違いな言葉に出くわす。
 これは自分も持っている書籍をPDF化することだとわかった。
 本の背を断裁して、スキャナーで読み込みPDFにして、電子書籍端末に
保管して読書するわけです。
 しかし電子書籍端末はそれぞれ独自のフォーマットがあるらしく、
独自のフォーマットだと、文字を拡大してみることができるらしいが、
たとえばSONYのReaderではPDFは拡大表示ができないらしい。
 となるとなるべく大きな画面を持っている方が小さな文字が
苦手な年代にはいいのかもしれない。
 読書は紙の本が一番いいとは思うが、読み終わると保管が大変になってきた。
 若い頃、文学全集を買うのが趣味で、毎月発売される全集を本屋さんが
勤めていた会社に届けてくれた。ずらりと並んだ背表紙を眺めて、
満足していつかは読もうと思っていたがいたが、今となってはこれが
粗大ゴミ化している。
 全部をPDF化なんて考えるが、その作業が無駄かもしれない。
 
 結局電子書籍端末はSonyの6型のReaderに決めて、ポチンしたが、
予約受付の状態。いつになるか不明。
 Readerはアメリカで先行販売していたものに、日本語対応したもののようだ。
アメリカではアマゾンのキンケードが売れているらしい。
 知り合いのお医者先生がIPadを注文したが、読める本がすべて横文字
だったのに驚きキャンセルして今はガラパゴスを使っている。
 なんにしても提供されるコンテンツが、豊富で、安いほうがいい。

 
 
 
  
コメント

A61QのQSL

2011-01-25 17:30:05 | QSL
今朝も4時24分から160mのワッチを始めた。
一度早朝目覚めると、体内時計が記憶してその時間に目覚める。
A92IOを捜すがどこにもいない。しばらく160mをサーチするが4時45分に
UT7QFの信号を聞いたのみ。豊後高田の店主がレポート交換に
苦労していた。
 5時半までねばったが、諦めて二度寝した。
 8時頃起きだしてクラスターを見ると5時45分ごろA92IOが聞こえたと
レポートが上がっていたが後の祭り。皮肉なもんです。聞こえてもこちら
の電波が届く確率はとても低いのは承知しているが、呼んでみるだけでも
気持ちがいい。そんなもんです160mとは。

 8時過ぎに14275でPJ2/K8NDが59で強く入っていて、JAのパイルを
受けていた。聞いていた間はJA2の局がおもに拾われていた。
 こんなに強く入感することもあるんだと、聞くだけに終わった。

 今日ポストにA61QのカードがMGRのEA7FTRから届いた。
 12mのCWで交信した物。昨年11月29日に船便で送っていた。

 昨年の西日本ハムフェアーではじめてJARLの玉眞部長に来てもらって
DXCCのフィールドチェックを実施したとき、お手伝いをしたが、
申請者のなかにA6IQと記入してこのカードを申請したした人がいた。
 よく見れば「1」なのだが、「I」にもみえる。
 結局A61Qに訂正して受け付けたと思う。
 
 今年も3月6日の日曜日に西日本ハムフェアーが開催されるが、毎年JARL
から職員が来ていたのでは大変と、地元でフィールドチェッカーをということで
JA6GXP浅井さんと私がARRLの試験を受けて、フィールドチェッカーの資格を得た。
 今年が初めての仕事ということになるが、今年はまた玉眞部長に来ていただき
実地指導を受けることになっている。
 今予約の受付をしているので、DXCCの申請若しくはエンドーズメントを
予定している局は西日本ハムフェアーのHPに詳細が記載されているので、
予約されるといいだろう。
コメント

A92IO on 160m

2011-01-24 13:40:44 | DXing
昨日の早朝 4時台にA92IOが160mでFBに聞こえたとの情報を
何局かのブログで拝見した。
 昨日は6時18分にワッチを始めたんでは4時台なんてとんでもない時間では
どうしようもない。
 おそらく今朝は駄目だろうと思いながら、昨夜は寝ました。
 頭の時間虫が騒いで今朝はなんと4時20分に目覚めました。

 早速今朝はどうかと情報をさがすと、先生は75mにいるらしい。
 そのうち160mにQSYしてくるんだろうと思っていたら、4時46分に
SP2GBLが1826にQSYしてQSX1815とtelnetにUPしてくれました。

 やっぱり今朝は聞こえません。こんなモンです160mは。
 5時に諦めて二度寝してしまいました。
 
コメント

MMQSL

2011-01-23 11:33:25 | QSL
QSLカードは昨年の暮れに表のカラー写真だけのものを1000枚
印刷した。裏面は自由にデザインしてプリンターで印刷することにした。
 LOGはLogger32を使っているのでADIF形式のDATAに対応している
MMQSLを利用してDATA差し込みで印刷するようにした。

 まとめてひと月分を印刷するときなど大変便利である。その時は
Logger32からその月のDATAをADIFで取り出して、MMQSL上でDATAを整理して
いる。同じ局と複数QSOしているときは、DATAをソートするとまとめて
印刷してくれる。しかし、月が違っていると複数印刷ができないので
時々不便に感じている。沢山のDATAをMMQSLに読み込ませるとフリーズ
する様だ。どのくらいのDATAまでだったらいいのかはわからない。
 そこでやはり手書きのできるカードも必要になってくる。
 MMQSLは保存してあるQSLの印刷フォームを指定すると上の写真のように
差し込み印刷用のサンプルがでてくる。これからDATA部分をブランクに
できないか、いろいろやってみた。
 ことは簡単であった。
 サンプルのDATA欄に入っているDATAをドラッグしてカード外に移せば
簡単にブランクに出来た。ところがJARL用のコールサイン枠の文字はブランクに
できない。仕方なく作図パーツの枠をつかって、新規につくった。
 この際グリッドを使うと便利です。グリッドの縦横の間隔を適当に指定すると
枠の大きさと位置を揃えるのがやりやすい。
 ついでにDATA欄にも罫線を入れてみた。
それが次の写真です。

 これで手書きもできるようになった。
 
コメント

今朝の160m

2011-01-22 16:36:22 | DXing
 今朝は5時26分から160mをワッチし始めた。
 今までになくFBなコンディションで、9A3TR,HA8FK,OK2ZAW,GW3YDX,
IV3PRK,T88RX,YC0LOW/1,UA9MAなどたくさんの局が聞こえた。
いずれもQSOした局なのでEUの局はコールしなかったが、初めての
T88RXと/1のYC0LOWはQSOできた。
 しかしクラスターにUPされたTAは聞こえなかった。

 今朝が良かったからと言って、明日の朝がいいということは殆ど無いのが160m。

 この冬のシーズンにこれだけの局が聞くことが出来たのは、始めたであった。
 昨年までのコンディションが良すぎたので、このシーズンのコンディションが
普通であるということを書いていたブログもあった。
 160mの経験がまだ4シーズン目の私としてはなんとも言えない。


 
コメント