JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

今年も1年ありがとうございました。

2014-12-31 11:40:17 | 日記
 とうとう今年も大みそかになりました。
 1年たつのがますます速く感じます。
 今年も1年間ほぼ毎日ブログを書き続けることができ
ました。ご訪問いただきありがとうございました。

 今朝9時前W1AW/3の15mRTTYを見ておりまして、QRT宣
言をしていなくなり、本当に1年間楽しませてもらった
50州からの2度の運用が終わりました。
 最後の交信はW1AW/0 IAを17mSSBでした。
 まだLOTWにDATAがUPされていない運用もありますが、
目標にしていました全州3MODEでのQSOは146で終わり
ました。あと4QSOは来年の目標とします。

 昨年のDiamond DXCCそして今年のW1AWの全州移動運用
と2年間にわたりARRLのプログラムには楽しませてもら
いました。

 来年はもうこうした企画はないようです。
 何か楽しみな目標を自分で立てなければならないよう
です。
 またゆっくりと目標を立てて楽しもうと思います。

 どうぞ良いお年をお迎えください。 
コメント (1)

正月はなぜおめでたいのか?

2014-12-30 14:56:08 | 日記
 今年もあと2日、毎年恒例のお餅つきに早朝より家内
の里 佐賀の関にいっておりました。
 いつもの餅つきと違って今日は風もなくとても温かい
日でした。
 餅つきと言ってももう年寄りばかりで、機械でかき回
す方式です。

 ひと段落して炬燵にあたりながら談笑しているとき
姪娘の娘 小5の子の質問 なぜお正月はめでたいのか
 ジージがとっさに思いついたのは昔はお正月に歳をと
るということでした。

 もう「数え年」という言葉も死語かもしれません。
 そこで満年齢と数え年の説明です。
 いつごろから満年齢が普及したのかははっきり覚えて
いませんが、昭和20年代はまだ確かに数え年だったと記
憶しております。
 満年齢で年を数えるようになって、お正月に歳を新し
く取るという意識がなくなってしまいました。
 数え年ではお正月にみんなでいっしょに一歳歳を重ね
ますからお互いおめでとうといっていました。
 お年玉も1歳無事歳をとったことを祝った風習でしょう。

 時代が変わり正月は新しい年の始めのめでたさを祝う
のみになってしまいましたが、お年玉の風習はそのまま
の残って子供にとってはありがたい習慣です。
 
 ジージにとっては2歳サバが読める満年齢はありがたい
です。

 
コメント

30mの1A0C

2014-12-29 14:06:39 | DXing
 2年ぶりの運用が始まっております。
 前回は2012年7月でしたが今度は冬の真っ最中。
 やはりローバンドが狙い目かと思って、今朝は30mに
網を張っておりました。
 8時前に10140RTTYで見えてきました。UP指定ですが
それほどの大きなパイルではありません。
 JAやWにもCBがあっています。
 拾ってくれればいいがとコールをしておりましたら、
2327Zにコールが返ってきました。
 このバンドではうれしいNEWです。
 あと10mでできればいいのですが夕方のパスを狙
ってみようと思います。

 
コメント

JA3HXJ 長谷川良彦氏、(JARL 理事・関西地方本部長)の逝去

2014-12-28 11:54:37 | 無線
 JARLの理事在任中のライバルだったJA1ELY草野
さんから一番最初にJA3HXJ長谷川氏の逝去の連絡が昨日
はいりました。
 えっなぜというのが最初に印象でした。
 今年の6月の社員総会でお顔を見たのが最後でした。
 最近の理事会の時は顔色がさえなかったとか。

 アマチュア無線に対する情熱は相当なものがあった方
で何年か前の西ハムの前夜祭の時立ち話をしました。
 しかしどこか私の思っていた路線と違うのです。
 何といえばいいのか、関西の人独特というかちょっと
私には理解できない感覚の持ち主だったと思います。

 JARLを改革しなければということは一致しているので
すがどう改革するかとなると全くすれ違っていました。
 
 信念のある一家言を持った人だったので、JARLの理事
会としても大きな人物を失ったことになります。
 これから以後どのようになっていくのか外から見てい
くしかありませんが、それほど大きな軌道修正はないの
かもしれません。理事会で常に対立していたある一方の
旗頭がいなくなり、もう一方の陣営としては改革が進め
やすくなったのかもしれません。
 どんどん改革を進めていつまでも10数万の会員を擁し
ていた体制からもう少し細身のJARLになっていく必要が
あると思っております。

 長谷川さんのご冥福をお祈りいたします。 合掌

コメント

昨日の午後は6mでZL

2014-12-27 08:22:37 | DXing
 この寒い冬の午後、めったに聞こえない6mのZLが
強弱ありますが開けました。
 初めはSSBでZL3ADTとQSO.その後はCWとSSBで4局と
交信ができました。
 しかし面白いですね、感覚的にはすぐ隣のVKも聞こ
えてもいいだろうと思うのですがそうはいきません。
 まあこんなことをいったら、じゃVKが聞こえる時も
ZLが聞こえてもと言えるわけですね。
 滅多に両方が聞こえることはないないですね。
 聞こえるのはZLのみです。狭い範囲でのパスだっ
たのでしょう。
 もしかしたらJA側でも聞こえたのは狭い範囲だった
かもしれません。
 これが6mや160mの面白いところでしょう。特にこの
両バンドは限定的なパスが良くあります。だから面白
いし、交信できれば幸運だったといえるのかもしれま
せん。
コメント

サンタさんへの手紙 続き

2014-12-26 10:28:21 | 日記
 孫が描いたサンタさんへの手紙の結果ですが、届い
たようです。
 さっそく送られてきた写真です。

 無事にマイ自転車を手にできたようでよかった。
 こんな夢を信じていて喜ぶことができるクリスマス
はなんと人も気持を豊かにしてくれるのでしょう。
 子供にはいつも夢を持たせてほしいものです。
 みんなが幸せになることができます。

コメント

Season's Greetings

2014-12-25 10:14:26 | 無線
この時節はお互いSeason's Greetingsを交わすのが
好きです。
 昨夕は10mのEUがよく開けておりましたのでSSBで
強い局を呼んでみました。
 結局8局と交信したのですが、なんとその内5局は
過去に交信していた局でした。多い局とは7回目とい
うのもいました。
 EUでも10mでよく聞こえる強い局というのは常連
局が多いということでしょうね。
 昨日まではMerry Cristmasがいえましたが、今日から
はHappy New Yaerだけでしょう。電信だとNYPですかね。

 Happy New Yearといえば年賀状のテンプレートをNet
で検索するといろいろ無料のものがあります。
 昔はA Happy New YearとAとつけていましたが、いつ
からかこのAをつけるのはおかしいとか話題になりまし
た。いまどきはテンプレートを見てもほとんどがAを取
ってHappy New Yearとなっているようです。
コメント

ついに最終週

2014-12-24 09:43:19 | DXing
 W1AW/Pの運用がついに最終週になりました。
 今朝よりW1AW/3 PAとW1AW/0 IAが始まりました。
 これでいよいよ終わりです。

 1年間楽しませてもらいました。LoTWの集計ではこれ
までW1AW/Pと483QSOと記録されております。
とりあえずWASはMIXとCWで受領できました。
 
 しかしひそかに狙っておりました各州とSSB,CW,Digi
の3MODEでQSOしてLoTW上でCFMして得られるTriple-
PlayのAWARDはデラウエアとCWのみしかQSOできなくて
あえなく挫折。
 50州と3MODEですから150QSOで完成ですが、146まで
きましたから来年には完成させたいと思います。

 広い米国です。季節による伝搬の変化、バンドによ
る入感時間の違い、先方OPのJAに対する意識と技量、
JAの長い南北の距離による差などこの1年間いろいろ
経験をしました。

 ARRLの用意したシステムの良さも楽しめた一因です。
 OQS Party形式を採用しLeader Boardsで点数が分か
るため一層励みになりました。
 わたしはW1AWとの交信に重きを置きましたので、
一般の局との交信はあまり多くはありませんでしたが
Point稼ぎのために結構交信しております。
 Wのクラスターを見ておりましたらARRL会長のN3KN
が40mSSBで出ていたり、CEOのK1ZZのコールも見かけ
ることができました。ARRLのオエライさんもアクティブ
のようでした。


 
コメント

iPad air

2014-12-23 17:15:12 | PC関係
東京にいる息子からiPad airをプレゼントされました。
なんでも1台購入したら、もう1台安く手に入ったとか。
 すでにiPad2を使っておりますがとても便利です。
 新しいのは少し小さく薄く軽くなっています。

 前のiPad2には多くの小説をHONTや紀伊国屋の電子版
を購入しています。
 はたしてこれらがairで読むことができるのかと心配
しましたが、いらぬ心配でした。
 airにそれぞれのアプリをiTune Storeからダウンロ
ードしてみるとairの書架にすべて並んでいます。
 また一方で読んで途中で終わり、もう片方で読もう
とすると同期するかと聞かれOKすると同じページが開
きます。便利なものです。

 airにはSIMを入れることができるようになっており
ますが、いまのところはあまり外出して使うことがな
いのでWiFiのみで使用しております。
 そのうちどこか安いところのSIMを入れようかと思っ
ております。

 
コメント

コンディション悪い

2014-12-22 13:54:24 | DXing
 冬ですね。
 SSNは結構いい数値ですが、お空の状態はよくありま
せん。
 夜明けごろのトップバンドも全く信号が受かりません。
 午前中のハイバンドも強い局がぽつりと聞こえるのみ
で、北の方の局がQSOしているWの局さえもこちらには
届いてくれません。
 ものすごくアクティブなW1AW/KH6もなんとかわかる程
度でいずれのバンドも弱いです。
 無線はあきらめて年賀状作りに励みます。
 そのあとはQSLを印刷してビューロウに送るようにし
ようと思います。
コメント