JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

TX5XG 6mがBand New

2024-03-30 20:21:11 | ANT
 暖かさを感じるというより、少し暑ささえ感じる陽気。これで桜の花も開花を始めることでしょう。でも黄砂が気になります。

 昨夜12時過ぎに6mで突然V85Tが見えてきました。6mとしてはSSBでの交信がありますが、Digiでは初めてです。よく確かめもせず慌ててコールしたところ、すぐに応答があり、難なく交信できました。改めてコールした周波数を見たら、こちらのDF2517とほぼ同じDF2525だったので、ほぼOn Freqでコールしてしまったのかと思ってしまいました。よく見ると同時にDF1139でも送信しております。私のDFに合わせて呼んでくれたのかもしれません。なかなか器用な技を使ってきたようです。

 そのあと多くのJAを相手にしてくれておりました。

 いまTX5XGでJA1XGIさんがAustral Isから運用されておりますが、6mがニューですので何とか交信したいと構えておりました。
 午前11時過ぎに見えたり消えたりの状態で入感してきました。
 初めはJTDXでHoundの設定でコールしていたのですが、ハタと気づくとEvenで送信しているではないですか。Houndに設定すればOddでしか送信しないと思っておりましたので、慌ててしまいました。
 今度はなんとCQを送信する間違いをして顰蹙を買いました。
 やっとOddでコールしたら、すぐに応答が返ってきたしたが、今度はRR73が見えません。ネット仲間が返ってきているよと連絡をもらい、73を送っておきましたが、なんとか6mのNEWを得ることができたようです。
 使い馴れているJTDXですが、油断すると誤った動作をさせてしまう失敗を
しております。恥ずかしいことですが、これだから年寄りは嫌われるんでしょうね。無線ですから、人様の生き死にということまではいきませんが、これが自動車運転中の誤りだったら命取りになります。クワバラクワバラ。

コメント

カーボングラスロッドに直接給電

2022-02-27 17:21:01 | ANT
 良く晴れた暖かい午前中でしたが、午後から風が強くなってきました。
 今朝も3時過ぎに起きだして、少しワッチしてみました。
 40mFT8でUX5IO Ukuraineとモニターに見えます。JT1BZをコールしており
ます。ほかにはUkuraineの局は見えません。珍しいなとQRZ.comで調べると、
Donetskとありなるほど、ロシアの占領地からだとわかりました。でもDonetsk
の局は勝手にD1とかの自前のコールを使っている人が多いのに、UX5を使って
いる人もいるんだ。
 JH7BFMさんのブログにも別に時間に捉えられているようです。

 最近YOUTUBEでカーボンロッドにATUを通して直接給電するアンテナの紹介
が良く行われていて、良いアンテナと評判のようです。カーボンロッドはそもそ
も導電性があり、アンテナには不向きという常識がありました。
 カーボンロッドは軽量だし、釣り道具としての需要も多いから安価で売られて
おり、最近はグラスロッドの製品が少なくなってきていますから、もしカーボン
ロッドがそのまま使えると便利でしょう。
 今回JI3XOK/8氏がブログにMMANA-GLを使用して、カーボンロッド直接給電
について専門的に考察されているのが非常に参考になります。 
 氏の計算ではカーボンロッドをアンテナとして使用した場合の損失は思ったほ
どには大きく影響しないようです。
 また実際にアパートのベランダにこのカーボンロッドを使用してATUで給電し
ている模様をYOUTUBEで動画でアップされているJJ1XTG総長さんの報告も、
製作からベランダへの取り付け、運用と参考になります。
 これはもしかしたら、これまでの常識を覆すアマチュア界の出来事ではないだ
ろうかと思います。
コメント

相変わらず蚊帳の外状態

2021-07-04 18:42:52 | ANT
 雨雲はどこかに行ったようで、曇り空ですが、ところどころに少し青空が見え
ます。
 蒸し暑い風が吹いており、気温は30度になっておりました。

 さてなかなか見えてこない6mのEUですが、見えてこないのはここだけなのか
な?
 同じ県内でも、いつもの北のほうの局はG,GI,GM,EIとこちらが欲しいところと
をコールして、時々交信に成功しているのが見えます。他の局を羨ましがっても、
詮無いことですが、いつまでたってもこちらは蚊帳の外状態でした。
 
 EUからのマルチホップのパスは、そういくつもの通路があるわけではなかろう
と思うのです。結局その通路の出口にEsの雲の塊があって、そこでJA中にふり撒
かれるのだろうと想像しております。ちょっとしたEsの雲の傾きで、見える局と見
えない局が出現するし、Esの雲の傾きによっては、こちらの電波を反射して、
うまく通路に放り込んでくれないと、EUまで伝わらないことになるのかな?
 Esの雲が出現する位置と雲の傾き具合で、その日のコンディションがよかった
り、悪かったりすると解釈して、今日も良くなかったと諦め、また良いときに巡り
合えるのを待つという毎日です。

 さて昨日幸運にも交信できた6mでのSU1SKですが、さっそくe-QSLにUPしてく
れてはいましたが、なんとBandが20mになっているのでした。
 昨年、JA1BK溝口OMがSU1SKからLogを受け取ったが、Bandなどがでたらめで
困ったとこぼしておりましたが、やっぱりこうなんですね。
 またQRZ.comの指示通り、PayPalで支払い手続きを進めましたが、最後の最後
送金OKをクリックしたら、PayPalのほうから送金できないと断りがMailできま
した。
 これで今のところQSLを入手する方法がなくなりました。どなたかがまた助け船
を出してくれることを待つしかないのかな?
コメント (2)

タワートップに上げました。

2021-05-24 15:36:21 | ANT
 やはり天気予報のとおり、今朝方から雨模様です。
 午後になり、霧雨状態になりましたので、ウインチを回しました。
 雨でレールが湿っているためか、エレベーターはスムーズにあがってくれまし
た。
 さて再調整を行ったInnovAntennas社の6m 8elですが、早速ですがシャック
でSWRを測定してみました。

 なんともすばらしいSWR曲線ではないですか。5.0100で1.14、50.200で1.11
50.300で1.26 と理想的なものです。
 JA1CBT谷澤さんがMMANA-GAL でシュミレーションしてくださいました。
 その値にしたがってループの寸法を決定しました。
 ひとつだけオリジナルと大きく変えたのは反射器が先のほうが前方に47mm
ベントしていたものをまっすぐにしました。
 その結果がこのようになり、これから安心してOPできそうです。
 はたしてこのLFAの特徴であるS/Nの良さが体験できるかです。
 楽しみに使っていこうと思います。

コメント (2)

6m 8elアンテナの再調整

2021-05-23 20:30:37 | ANT
 梅雨の晴れ間といいますか、今日は五月晴れ。朝からすごい日差しで午前中は
まだよかったのですが、午後がすごい暑さになりました。そのため屋根の上は、
日差しで暖められたコロニアルかわらが暑く、頭の上と足元からの熱で作業は
大変だったのです。
 しかしまた明日からは天気は下り坂の予報ですから、今日作業ができてよかっ
たです。
 おかげさまで、なんとか使えるところまで調整を追い込むことができました。
 暑さで疲れたので、エレベーターを上げるウインチをまわす力が残っとりませ
んので、エレベーターの上昇は明日に回しました。

 作業は先ず不調の原因と思われるバランの接続線の取替えでした。

 同軸ケーブルの芯線が太くて硬いため、この先に端子をハンダ付けすると、ボル
トで締めていると端子の根元が折れてしまうのです。もちろんテーピングしており
ますから、折れたことに気がつかないのです。それでテープをはがしてよく見る
と、アース側の銅皮膜の処理がまずく、芯線と接触する恐れを発見しました。
 一度作業中にも断線し、発見が遅れて、回り道をしてしまいました。
 最終的にはこの硬く太い芯線を短くカットし、同軸のアミ線を使ってフレキシ
ブル性を保って端子を取りつけるように改良しました。テーピングの中での断線は
気がつくのが遅れてしまいます。
 エレメントの長さをシュミレーションから導いた数値にし、仕様で反射器が前に
折れ曲がっているのも、止めてまっすぐにし、デレクターの寸法も再確認し、よう
やく目指すところに落ちつきました。
 シュミレーションから導き出したパターンはとてもきれいです。



 実際にタワートップまで上げたら、どんな結果になるかはお楽しみといったとこ
ろです。
 うまくいけば明日の午後からまたうるさくなりますよ。

 
 
コメント (2)

MMANAで描画

2021-05-19 17:07:50 | ANT
 午後から曇り空が次第に晴れ間が広がりだしました。それにともなって外気温
も上昇し始め、27度を超えてきました。 蒸し暑さを感じます。

 昨日から始めたアンテナシュミレーションソフトMMANAでの描画にために
エレメントの位置とエレメント寸法の入力をあーでもない、こうでもないと試行
錯誤でやっておりました。
 放射器がループ上になっているので、手こずりましたが、なんとかループ描かせ
ることができ、それに反射器や導波器の位置と長さを入れていきます。このあたり
は先ず問題はありません。

 それらしく描画できました。
 この数値で計算をすると、なんとも間抜けな数値になって、何じゃこれは状態で
す。
 SWRなどはまったく信じられない数値だし、ビームパターを描かせても反射器が
動作していないのではというほど双方向ビームになっています。




 どうもこのアンテナの反射器の位置が普通の放射器 DP系のもに比べると狭い
ようで、それがこのパターに影響しているのかもしれません。
 もしかしたら沢山の数値を入力したので、どこかに間違いがあるのかもしれませ
んが、これからあれこれ数値を変えて、どんな変化が出るか、最適化の計算もやら
せて見ようかと思います。

コメント

久しぶりにアンテナシュミレーション

2021-05-18 19:57:34 | ANT
 雨は降りませんでしたが、一日中曇り空でした。気温は平常に戻ってきたので
真夏日に備えて急遽半そでのポロシャツに着替えたのですが、いささか肌寒い。
 できることなら、気温はじょじょに変化してほしいものですが、相手は自然で
す、こちらの勝手どおりには変化してくれません。人間様が気温に合わせて身に
つけるものを調節するのが当たり前です。でも面倒なことです。

 今日の夕方、佐賀の友人からLineで6mでTT8SNが見えるとの情報。
 残念ながら、こちらでは見えません。熊本の昨年も交信した局が今年も交信で
きております。さらに佐賀の局もRRRを受け取っています。それでいて、九州の
反対側には電波が落ちてこない。さらにはJA5の局も交信できていました。
 まあ、AFもまだはしりですからこれから何度かチャンスが訪れることを期待す
るしかありません。
 ここのところ中東方面もよく開けるようですが、すでにCWやSSBで交信で来て
いるところばかりのようです。なかなか6mのニューエンティティは増えません。
 常時6mのアンテナを上げてDXを狙っている局というのは、限られている感がし
ます。もちろんEUでもニューは残っておりますが、はたしてそこに6mマンがいる
のかはわかりませんが、やはり特殊なバンドであることは間違いありません。

 新しくあげた6mのLFA(Loop Feed Antenna)をMMANAというシュミレーション
ソフトで計算してみようと試みました。

 以前購入していたこの本を取り出し、付録のCDからインストールをと思ったの
ですが、なぜかMMANA.exeのファイルが出てきません。
 ならばとネットで検索してインストールしました。
 平成17年ごろ、福岡大学で定期的に行われていた「アンテナ研究会」に参加し
JA6PJ築地先生の講義を聞いて、そのときは判ったような気でいたのですが、もう
記憶は朧もいいところです。
 あらためて、思い出しながら一から勉強です。
 いろいろなアンテナのサンプルが用意されているので、適当なものを選んで、
数値を変えてみます。
 ここで困ったのはLoopの座標の入力。あれこれ試みますが、なかなかLoopの作図
ができません。久しぶりに細かな数字を打ち込んでいましたが、次第に古ぼけた
脳みそが働きを停止してしまい、また日を改めて再挑戦です。

 
コメント

マニュアルと実物の相違

2021-04-28 20:28:00 | ANT
 早朝は細かな雨が降っておりましたが、夜明けとともに降ったり止んだりに
かわり、日中はほとんど曇り空でした。

 6mの新しいアンテナを上げる工事日も5月7日に決まりましたので、ブーム
の組み立てをやっております。
 四角のブームということで、これまで持ち合わせておるUボルトが利用でき
ないのは困りますが、なんとか格好がつきそうです。
 あくエレメントの間隔を確かめてみました。マニュアル図面では反射エレメ
ントから前に向かってエレメントの位置が記されております。ブームにはエレ
メントを支えるモールドを固定するボルト2本の穴が開いております。
 一応各エレメント間の間隔をブーム上で計測し、マニュアルとつき合わせて
みました。
 その結果第3ディレクターの位置が10cm後ろ側にずれていることがわかりま
した。
 メーカーのInnovAntennasに問い合わせのメイルを出しましたら、英語の書き
方がよくないのか、tableを送れといってきました。
 マニュアルをコピーし、それに実測の数値を記入して送ったのですが、1日た
ってもまだ返事がきません。
 はじめはクレームをつけているのかと思ったらしいのですが、ブームの穴の
ままでいいのか、マニュアルの数値が正しいのかの確認で、もしマニュアルの
数値が正しければ、ボルトを通す穴をこちらで開けるからと伝えております。

 第3ディレクターの位置が10cm違うことでどのような影響があるのかはわか
りませんが、このあたりはまた時間があったらMMANAに数値を入れて確かめた
いですが、あまり時間に余裕がありません。いずれゆっくり作図してみよう。
 メーカーからの返事を待つことにしましょう。

 
コメント

コの字ボルト

2021-04-20 18:59:47 | ANT
 初夏の気温でした。お日様の下ではもう暑ささえ感じる陽気になっておりま
す。
 しかしお空のほうは、どうもあまりパッとしません。取りあえずそれぞれの
バンドでは時間によってみえてはきておりますが、別に珍しいところもなく、
モニターを眺めていての日は経ちません。

 新しい6mのアンテナの準備をしておりますが、ブームが四角と言うことで
何かと困ることがあります。
 アンテナマストのトップに取り付けるため、長いブームを吊るワイヤーを
固定するポールが必要なんですが、丸いポールをブームに固定する必要があ
ります。
 そのために直角に曲がったUボルトが要ります。これコの字ボルトと言うん
ですね。

 昨日ローカルのハンズマンに探しに行きました。
 ありましたね。コの字の幅が50mm、長さが130mmと言う格好のものが
あったのですが、1本だけでした。2本欲しいところですが仕方ありません。
来週メーカーに在庫があれば入荷するとのこと。
 
 他のDIY店を回ってみましたが、全くありませんでした。
 あとはハンズマンに来週入荷するのを待つのみです。
 ネットでも探すのですが、この購入した1本と同じものは見つけることは
出来ませんでした。
 四角のブームは、エレメントをブームから浮かせて取り付けるには、丁度
良いのですが、こういった部材を求めるとなると、結構苦労することになり
ました。

 
コメント (2)

新しいアンテナの開封

2021-03-31 20:18:05 | ANT
 空一面を覆っていた黄砂は少し減少してきたようです。数キロ先の霊山の姿が
かなりはっきりと見えるようになりました。でも未だ空は少し霞んでいます。

 昨年6月に英国から送ってもらった6mのアンテナの開封をしました。これまで
は送られてきたまま倉庫に寝かせておりましたが、エレメントの配置が気になっ
ておりました。エレベーター指揮のタワーのため、上下させるときエレメントが
タワーとぶっつかる恐れがあります。
 アンテナはInnov Antennaの8エレです。放射エレメントがループになってい
て、11.7mのブームです。



 ブームはあまり見慣れない四角形です。エレメントの水平は出しやすそうです。
11.7mのブームは6本つなぎです。末端にはあらかじめゴムのブッシュが入れてあ
ります。

 ブームにはエレメントをネジ止めするタップが切ってあります。エレメントと
ブームは絶縁物が間に入るようになるみたいです。

 給電点は同軸の直付け仕様です。バランを入れるように推奨しております。
 バランを注文するのを忘れていました。適当なものを探すか、自作でしょうか。
 SWRの調整は放射エレメントの2本のコの字パイプの出し入れでやるようです。

 今使っているM2の7エレとゲイン的にはそれほどの差はないでしょうが、放射
エレメントがループということでS/Nが期待できるかと思っております。
 ぼちぼち組み上げて、暖かくなって作業しやすくなったら、交換作業をお願い
しようと思っております。5月のシーズン初めには間に合わせたものです。

  
コメント