JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

2015年の回顧

2015-12-31 10:28:30 | 無線
 2015年も最後の日になりました。
 今年はなんといってもK1Nが最大の話題になった年で
しょう。
 しかしここ九州では最悪のコンディションでした。
 まず聞こえない。聞こえない事にはどうしようもあ
りませんでした。
 聞こえないといえば12月に運用があったP5/3Z9DXも
長い時間運用のあった15mではスキップゾーンで蚊帳の
外状態でした。
 そのほかいろんなエンティティから運用がありまし
たが、心をときめかしてくれるものはあまりありませ
んでした。 

 6mもNEWとなる所は全く聞こえてきませんでした。
 160mはT2GCがNEWで1UPできたのは幸運でした。

 今年初めてRTTYのCONTESTに参戦しました。
 2月のCQ WW WPXに挑戦してそこそこ楽しめました。
 JA6のNEW RECORDを残せました。
 
 新しいMODEでJT65を3月から運用をはじめました。
 目的はWASのDIGIで残っていたデラエウアとの交信を
目指すためでした。運よくほどなく交信に成功するこ
とができLoTWでCFM。作戦成功でした。
 その後も20W前後のパワーで結構交信ができる面白さ
に引き込まれました。

 WASはSSBでのデラウエアを目指したのですが、とう
とう1年間一度もコールすら聞けずで終わりました。
 来年のARRLのコンテストで何とか交信をしたいもの
です。LoTWで3MODEでWASを完成してもらえるTriple
Playは149で止まったままです。夢にまで見るデラウエ
アとSSBで出会いたいものです。

 毎年のように目指しているChallengeの空き枡埋めで
すが、LoTWとカードで120ほど積み増すことができそう
です。しかし当面の目標の2500まではまだ200近くあり
ますので、増やせる可能性の高い、いまだ200に届かな
いままのローバンドでの交信を増やすことと100ほ
どある未回収のカードの回収に頑張ろうと考えており
ます。

 来年は大きなペディションが控えていますが、空白の
BANDがどのくらい埋めることができるかも楽しみです。
 でもローバンドでの空白埋めは無理だろうなー。

 この一年間も思いつくままに書き続けてきましたこの
ブログを読みに立ち寄っていただきありがとうございま
した。何かにつけもう少し役立つ文章が書ければいいの
ですが、技術的な貯えもなく恥ずかしい状態です。
 来る1月11日で丸5年が経ちます。自分ながらよく続い
たものと思いますが、どこまで伸ばせるかわかりません
が、あまり無理をせず、軽い気持ちで続けていこうと
思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

 皆様どうぞ良い歳をお迎えお迎えくださいませ。
 来年もよろしくお願いいたします。

  
  
コメント

RS232Cの2分岐

2015-12-30 14:58:17 | PC関係
 今朝は快晴にための放射冷却もあり、今年一番の冷
え込みだった。おかげで車のガラスは凍り付いた状態で
した。
 佐賀関の実家にお餅つきのため出かけようとしました
が、お湯をかけなければなりませんでした。
 でも日中は暖かくなり、絶好の大掃除日和です。

 FT-5000から出ているCATは無線用のPCのRS232Cコネク
ター(今時珍しくRS232C端子が出ています)に接続し、
VSPEのスプリッターで利用するソフトに振り分けており
ます。
 コンテスト時に使うのはNOTE PCですがCATが使えない
のはやはり不便です。
 FT-5000に一つしかないCAT用のRS232C(オス)端子を
2台のPCで同時に使える方法はないかといろいろ詮索し
ますが、これはという実例が見当たりません。
 ただNETでRS232Cの2分岐ケーブルなるものが売られて
ります。でも1万円前後と結構なお値段です。
 ジャンク箱を探したら、何に使っていたのかわかりま
せんが、RS232Cのメス端子から2分岐している格好のケー
ブルを見つけました。
 しかし一方のケーブルにはRS232Cのメス端子がついて
おりますが、片方には8㎜の8Pinコネクターがついてお
ります。こちらを切断してRS232Cのオス端子に付け替え
てやりました。

 さてうまくいくかなとNOTE PCにはシリアルーUSB変換
ケーブルで接続して、2台のPCに接続しました。
 無線用のデスクトップのLogger32にうまく周波数
が表示され、NOTE PCのCtestwinも設定を行ったら周波数
が表示されました。目的達成かと喜んだのですが、気が
付くとFT-5000のCATインジケーターがオレンジ色になっ
てCAT動作が止まっていました。
 FT-5000を立ち上げなおしたらCATは動作してくれてほ
っとしましたが、FT-5000からの送信時はいいようですか、
PC側からの送信時に問題が発生するのかもしれません。
 もうすこしRS232Cについて勉強しなければなりません。
 どなたかこんなことをしている方、ご指導願えればう
れしいのですが・・・・
 デスクトップPCにRS232Cの2PORT BOARDを入れてやると
一方の端子から入れた信号がもう片方の端子から出力され
るなんてことはあるのでしょうか? このあたりからわか
らないことばかりです。
  
コメント (3)

凝りもせず早起き

2015-12-29 10:09:16 | 無線
 どうせ大したところは聞こえないという気持ちと、
いやもしかしたら今朝はいいコンディションで珍が聞こ
えるかもという二つの気持ちが葛藤している朝の目覚め
後の暖かベッドの中。
 今朝も凝りもせず5時前にベッドを抜け出しました。
 160mではOF9Xの運用がまだ続いているようで、良く聞
こえておりました。
 20:40 OK2RRR クラブ局がいい調子で聞こえます。
 福岡のOMがQSOするのをワッチして、時間が過ぎれば
もっと強くなるかとそのまま聞いておりました。
 これまでは日の出に向かって次第に信号もUPしてくる
のが常識と思っていましたが、反対に次第に弱くなって
いき、北の方の局はまだ盛んにコールしております。
 結局6時を過ぎたら聞こえなくなり、気が付いた5時40
分ごろが一番強かったようです。
 そういえばOF9Xも時間とともに弱くなってきておりま
した。
 いろんな姿を見せてくれる160mのコンディションです。
 30mでCX90IARUが聞こえていたのでコールしましたがま
ったく反応なし。どんなパスだったんだろう。
 80mもクラスターにはいろいろUPされますが、どの信号
も弱く、いまひとつ手が出ません。
 コンディションが悪いのか、アンテナの受信能力が低い
のか80mはもっと聞こえてもいいと思うのですが、まさか
OTHレーダーの抑圧を受けているのか。受信用の短いアン
テナを用意したほうがいいのかもしれませんが、どうし
よう。
 40mでは30mのアンテナで聞くとちょうどいい感じで受信
できるので、同じことがあるのかと思ったりしています。 
コメント

シャックの片づけ

2015-12-28 17:24:06 | 日記
 今朝は6時からワッチ開始しましたが、160mはこれと
いった所は何も聞こえません。
 80mはレーダー波の影響で聞きづらい中HS90IARUと
交信しただけで、またべッドに逆戻り。
 最近は早起きをしても一文の徳にもなりません。

 日頃から気になっていましたシャックの片づけに励
みました。
 まづ、積み上げてあった数年間分のCQ誌とQST誌を
処分、おかげで空いた本棚に箱詰めにしたままだった
書籍を並べました。
 またDXクラブの3種類の過去の会報を思い切って紙屑
として廃棄しました。
 これまで大切に保管してきましたが、もう過去を振
り返って懐かしがる歳でもないという思いです。
 そのほかここ3年間以上一度も見ることのなかった書
類も見ることはなかろうと処分。少しシャックが広く
なりました。
 まだジャンクや小物が箱詰めの形で残っております
が、これらも追々処分するなり、機会があればジャン
ク市などで並べればほしい人がいるかもと残しました
が、この考え方がジャンクというか家人に取ってはゴミ
でしかないものが溜まっていく元凶ですね。
 早めに処分するとすっきりするでしょうね。

 
コメント

年忘れダンスパーティー

2015-12-27 20:38:48 | 日記
 午前中から別府のダンススタジオに出かけておりまし
た。
 毎週練習に通っているダンススタジオの今年最初で
最後のダンスパーティーの準備です。
 パーティーは午後1時からでしたが、ダンス仲間が
参加してくれるために、それなりの準備が必要です。
 でも今回はデモで踊ることはやめましたので、気分的
には楽でした。
 CDやMDをかけ替え、ひっかえする係や写真係も担当で
ダンスどころではありません。もっぱらホスト役に徹し
夕方5時に終了。その後片付けと結構くたびれました。
 まあ年に一度のこと、草臥れもうけの勤労奉仕でした。
 久しぶりに見る顔も多く、相変わらず皆さん元気で踊
り続けているようです。
 でもダンスを楽しんでいる年齢層が高齢化しています
から久ぶりに合うとあっちが痛いこっちが痛いと体の
調子の悪さの報告会的にもなっています。
 そんな中、今日は大分のスタジオからキッズの6名が
デモでラテンを披露してくれました。

 みんな小学生でかわいいく上手に踊ってくれ、大きな
拍手をもらっておりました。若い女性の先生が指導して
いるのですが、キッズに教えるのは大変だろうと思います
が、音楽的にもみんな素晴らしい持っていて、いつまで
も続けてほしいとおもいました。 


 
 
コメント

IARU 90 AWARD

2015-12-26 18:22:33 | DXing
 12月に入って世界中のIARU記念局がアクティブになり
ました。
 コンディションが全般的にさえないこの季節、結構
遊ばせてもらいました。
 まずはMIXでとそれができるとMODE別にCW,SSB,DIGIと
欲ができてきます。
 それもできると今度はBANDで10か国以上をとさらに
欲をかいてしまいました。
 結局BANDでは20mが最後まで残りました。しかし今
日HB0,HG,II,DJと交信でき何とか目標をクリアー。
 交信できてもLOGをなかなかUPしてくれない局もいた
りでやきもきしました。
 8BANDでの完成はとても無理でわずかに20m、17m、
15mの3BANでOKとなりました。
 12月に入り片手間に交信を進め、今日現在で71QSOです。
もうこれ以上は無理な感じでAWRADは7枚をダウンロード
してとりあえずはIARU記念局さがしはおしまいにしよう
とおもいます。
コメント

NaP3 Ver.5

2015-12-25 13:35:45 | 無線
NaP3はLP-PANを使ってFT-5000のIFを取り出してバンド
スコープとして使う優れたSDR Softでした。
 しかしVer4.0.0 RC1がBUGがあってFT-5000では使え
ませんでした。改良されるかと思いましたら、作者の
F5VNBはここで開発を止めたと伝えられました。
 LP-PANの製造元telepostinc.comのサイトにはK3で使用
した画面が掲載されており、それまでのVer.と違って
CWSkimmerのように周波数表示に沿ってコールサインが
表示されており、かなり進んでいると思った矢先の開発
中止で残念な思いをして、やむなくVer,2.4を使っており
ました。
 NETを散策していて、どうもVer5があるらしいことを知
り、検索するとこれまでのNap3のDownloard先とは全く違
ったところにそれは置かれておりました。

早速ダウンロードしてみました。
 インストールして早速走らせてみましたら、なんと
Fatal Errorが出てSTOPです。使ったPCはWin7Pro 32Bit
です。
「文字列が有効なBoolaen型として認識されませんでした」
 と警告が出て動いてくれません。仕方なくまたもとのVer
に逆戻りでした。

 そこでWin10が動いているNote PCに新たにダウンロード
してインストールしてみました。
 なんと順調に導入でき動いてくれるではありませんか。

 しかしこちらのPCにはCAT接続、Sound Card、LP-Panも
接続しておりませんのでSoftが動作することを確認したの
みです。
 これからRead meを読んで使い方を勉強しなければなり
ませんが、さてWin7で動かせないのもかも模索しないと
なりません。無線用のPCはまだWin10にはしたくないので
思案しています。


コメント

久しぶりのpsk

2015-12-24 14:24:26 | 無線
 JARLの90周年記念局の運用に比べること自身が論外な
んでしょうが、IARU90周年記念局は世界中で盛んに運用
され、多くの局がコールしております。それももうすぐ
終わりを迎えるようですが、ここにきてAWARDのためか
一層多くの局がコールしているようです。
 CWとSSBは何とか10か国を超えましたが、DIGI部門が
あと2,3足りません。
 今朝がた20mでBV90IARUがPSK31で出てきました。
 もちろんBVのDIGIは初めてです。もうしばらくPSKの
運用をした記憶がありません。
 早速MMVARIを立ち上げてみましたが、まだ何とか電波
は出せるようでした。
 結構皆さん呼んでいます。そのうち空いてくるかと待
ちましたが、次から次にJA,UW0,VR2などがコールし続け
ました。いつになったら尽きるのかわかりませんので適
当な頃合いを見計らってコールしましたら、応答があり
ました。
 パイルだというのに変なマクロボタンを押したみたい
でNAMEまで送信してしまい、お待ちの方にご迷惑をおか
けしました。
 
 JARLの90周年記念局は主に40mで運用されているのか
40mのアンテナがないのでワッチもしておりません。
 20mや15m、WARCでも運用はされているのでしょうか
 そんななか関西地方本部の記念局は来年1月よりの運用
と聞きました。なるほど来年ならばJARLの90周年に文句
はないという判断でしょうが、こんなところにも関西人
の東京に対する気持ちが表れているのでしょうか。
コメント

ロボコン

2015-12-23 13:22:11 | 無線
 今朝は雨模様。5時過ぎに起きだしてワッチ。
 80mのV5/DL3DXXは全く聞こえない。Telnetではいろ
いろUPされるがほとんど聞こえない。そんななかすでに
交信済みのUT5URGだけが良く聞こえました。
 160mではHS90IARUがJAサービス。昨朝1時間も追い続
けてやっと世も明けた7時前に応答がありました。
 今朝の信号もよく聞こえていましたが、やはり先方の
受信状態は良くないらしく、なかなか応答がない状態で
した。
 結局80mでUS7IMと交信できただけで今朝は終わり。

 NHKで恒例になっている全国の高専対抗のロボコンの
放送を見ておりました。
 ことしはホースでできた輪投げで競うものでした。
 これに立ち向かう生徒たちの情熱はすごいものですね。
 アイディア、機械工作、プログラミング、操縦とその
技能は多岐にわたり競うもので見ていても面白い。
 アマチュア無線に振り向いてくれないのも無理なない
とほとほと感じました。
 やはり今の時代、生徒たちが楽しみ、挑戦するアイテ
ムが昔に比べると多くの選択肢が存在していますね。
 ロボット一つ作るのに様々な技量が要求され、アイデ
アを実現して、地方予選を勝ち抜き、国技館に集まって
競う。これはもうアマチュア無線など適いません。
 若し生まれ変われるなら、わたしも挑戦してみたいと
おもいましたね。
 これまでの大会で優勝校を出したことがない近畿地区
の奈良高専が優勝した今年の大会ですが、毎年の競技課
題が違うのも熱中させるのでしょう。
 それぞれの高専のロボットに特徴があって、アイデア
あふれるロボットは見ている方も思わず応援したくなり
ます。高専生に脱帽です。
コメント

神話の誤解

2015-12-22 18:30:26 | 無線
 CQ誌1月号に興味のある記事が翻訳されております。

 「ローバンド電波伝搬神話の誤解」と題してQST誌10
月号に掲載されたK9LAによる記事の翻訳したものです。

 ローバンドと限っているかと思う記事ですが、神話が
五つ取り上げられています。

 神話その1 電離層は日の出前にイオン化を始める
 神話その2 明暗境界線に沿った伝搬はローバンドに
       効果的
 神話その3 偏波はランダム
 神話その4 低地上高のダイポール・アンテナは近垂
       直放射空間波伝搬でDXに届く
 神話その5 地上高が高いアンテナは、地上高の低い
       アンテナより少ないホップでDX局に届く

 記事の内容はハム界で信じられているこれらの神話に
疑問を呈しています。
 神話の1,2,3は電離層の中のことで経験からしか
理解できないし、そういわれればそうなのかと思うしか
ありません。
 しかし神話4,5については実際に体験し、経験も積
んでいます。ですからそうは言われても、神話通りのこ
ともあるんではないかと思うこともあるような気がします。

 多エレメントのアンテナ、地上高の高いアンテナのハイ
トパターンをMMANAなどでシュミレーションすると低い
打ち上げ角に格好良くパターンが描かれます。
 もちろん低い打ち上げ角で電波が打ち出されても、そ
の先に反射してくれる電離層がなければ反射してもらえな
いだけです。同時に高い打ち上げ角のアンテナを使用した
として、幸いその先に反射してくれる電離層があれば、DX
に届くかもしれません。
 送受でのGAINという面から考えるとその大小がものをい
い多エレメントで地上高の高さが高いことが断然有利とい
うことも多いでしょう。

 過去に東アフリカの国を28MHzで私は6エレのモノバンダ
ー、同じ九州の局が3エレのトライバンダーで呼びあって
呼び負けたこともあります。
 その時は6エレには苦手な距離だったのだろうと思いまし
た。

 電離層という摩訶不思議なものを相手にするDX通信のお
もしろさはこんなところにもあるのではないでしょうか。
 
 でもいろいろなことを示唆してくれ、もう一度深く追求
したくなる面白い話題を提供してくれた記事です。
  
コメント