JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

巡り合えない、届かない3C6A

2012-02-29 13:38:40 | 無線
幾つかあるCFMできていないエンティティのひとつ3C
のCWがQRVしています。この3C6A ですが、なかなか
思うようにめぐり逢えません。
 今朝も早くから30mで聞こえないかと待ちました
が、聞こえず、諦めて寝て起きたら20mのCWで強力
に入っておりJAの猛パイル。全く歯がたたない状態で、
サラリーマンHAMが出勤したら、少しはパイルも小さく
なるかなと思っていたら、30mへQSYと打って73.
 30mでいつもの周波数で待てど出てこず。

 朝の7時台の20mCWではパイルが大きくて、勝ち目
はありませんので、早朝の30mが狙い目と思っており
ますが、どうもタイミングが合いません。

 予定ではもう出航して次の3C0 annnobon Isに渡って
いるはずなのに、なにかトラブルでも発生しているので
しょうか。
 前回の3C0 でも突然QRTしたことがありましたが、なか
なか難しい所なんでしょうね。
 
 今週末熊本県長洲である西ハム。土曜日にJARL会長と
社員の面談の場をセットしたとの連絡が入りました。
 新会長がどのような方針でこんごJARLを運営していこ
うとしているのか、じっくり聞いてこようと思います。

 財政難と言うことで4月からAWARDやGCRなどの手数料が
一斉に値上げされるようですが、止む終えないことでは
ありますが、GCRはこれまで300円が500円(QSLカード50枚
まで。50枚を超える場合は、50枚ごとに500円を加算する)
 となり枚数が増えるととんでもない値上げ幅になるのは
頂けないです。利用するのは会員です。常識の範囲の値上
げに留めてほしいものです。

 
コメント

micro SD HC

2012-02-28 14:10:39 | 日記
エルピーダメモリ社が実質倒産に追い込まれました。
これまで何度もTVの取材で登場していました吉田社長は
どんなに悔しい思いをされているのかと思います。

 先日カーナビの音楽再生用にmicro SDを買い求めに
出かけました。決算売出ということで8GBのmicro SD
HCが770円でした。もちろんもう少し高いものもありま
したが、音楽再生用ということで、それほどスピードを
とやかくいう事も無いので、買い求めました

 8GBのメモリーといえばついこの前までは1万円以上
していたような気がします。
 770円で売られていたのでは、作る方は溜まったもの
ではないでしょう。価格競争に負けたエルピーダがつい
に手を上げたのもうなづけます。
 消費者にとっては安くなることが大歓迎ですが。

 ところが770円では終わらなかったのです。
 持っていたカードリーダーがmicro SDHC8GBを認知し
ないのです。このカードリーダー初期のもので当時はま
だこんな小さなメモリーが登場していない頃のものです。

 またお店に出かけて最新のカードリーダーを680円で
買い求めました。
 こんどは大丈夫。ちゃんと認めてくれました。SD 
カード用のアダプターも必要なく直接挿せるのは便利で
す。8GBにMP3で録音すると何時間ドライブしても聴き
切れない音楽がはいりますが、これが便利なのか、使い
づらいのか、最もそれだけの音楽ソースが手持ちである
のかもわかりません。何でも大きければいいというもの
ではないかも知れません。
コメント

プラネタリューム

2012-02-27 14:58:04 | 日記
昨日の毎日新聞に佐賀県の武雄にある県立宇宙
科学館のプラネタリュームがリニュアルして最新機器が
設置されて調整に入ったと伝えていました。
 ぜひ見にいきたいものです。高速道路から長崎に向
かって進んでいると右手に見える建てものだと思いま
す。

 大分県には自慢にもなりませんが、この手の自然科
学の博物館とかに類するものがひとつもありません。
 どうもここの為政者は芸術関係の建物があることが
文化程度の高いところと思っている不節があります。

 そのむかしJARLの支部長だった頃、大分市のど真ん
中に市民の集う建物が立つというので、是非アマチュ
ア無線の部屋を作って欲しいと市長にお願いに行った
ことがります。もちろんにべもなく断られました。
 天文台を作るから、もう余地がないとの理由でした。

 今ではその建物に天文台があることすら誰も知りま
せん。屋上にドームはありますが、果たして望遠鏡が
あるのかも知りません。もし望遠鏡があっても、汚れ
た空気と明るい夜空では星なんて観測できもしないで
しょう。
 当時一緒に支部長をしていた北九州支部長の堤さん
によく笑われました。
 大分県は面白いところだ。星も見えない市の真ん中
に天文台を作り、星のよく見える九重の山の中にプラ
ネタリュームを作っていると。
 確かに九重の山に中には九重青少年の家という教育
委員会の施設があり、プラネタリューム室という設備
がありました。 
 堤さんは当時北九州市の自然科学館のプラネタリュ
ーム関係の仕事をされており、その筋の専門家から見
ても大分県は失笑モノだったようです。

 お医者をしていて、長年蝶の標本を集めてこられた
方が亡くなり、その標本を県の施設に託したいと申し
入れました。しかし残念ながら受け入れる施設もなく、断
られ、貴重な標本も何処かに消えてしまったこともあ
る、誠に自然科学関係の施設の貧弱な大分県を嘆いて
ばかりおります。
コメント

WAS AWARD 完成?

2012-02-26 14:33:53 | QSL
2月24日のブログにWASまであとNDとSDが必要だと
書きました。
 その後手持ちのカードを再チェックしましたらSDの
カードが出てきました。残りがNDだけとなっておりま
した。

 今朝はとんでもない時間にドレインタンクがいっぱ
いとのサインで目覚めました。昨日の珈琲が体内に残
っていたようです。時計を見ると3時チョイ過ぎ。
 それでも取りあえずSWを入れてワッチをしてみました。
 Z21BBが30mで聞こえておりました。既にQSO済みで
すがD-DXCCのためにコールしてQSOしておきました。
 目指す3C6Aの姿は何処にも見えず。これから起き続け
るには、まだ相当あるということで、再度床の中に。
 目覚めたら8時です。アララ寝過ごしたかと、ワッチ
すると30mで3C6Aが聞こえます。時々JAもコールされ
ております。今朝は遅いお出ましだったようですが、そ
のうちW指定になりお終い。

 15mでWが聞こえていないかとダイヤルを回すと
WT0SがJI5の局とQSO中。QHTがNDだと。これは呼ばない
訳にはいかないと待機。
 QSOが終わったので、コールして無事にNDをGet出来ま
した。もちろんDonさんにもWASの最終局だと喜びを伝え
ました。LoTWでCFMできればいいがとお願いはしましたが、
果たしてどうなるかな。LoTWのUserListには載っていな
いのです。
 もしLoTWでCFMできればとさっそくDATAをUPしておきまし
た。もしCFMできれば今週末熊本県有明である西日本ハム
フェアにカードを持って行ってフィールドチェックを受
ければ、申請ができるのでことは早く片付くのですが、
そう上手く行くでしょうか。
コメント

P29VCXのCARD

2012-02-25 10:45:16 | QSL
昨年4月にQSOしたP29VCXのカードがMGRのSM6CVXから
返ってきました。
 HFの複数のバンドでQSOしましたが、6mのQSOもあ
ったので別のカードを同封しておきましたら、3枚の
カードが入っておりました。
 1枚はHFのP29VCX、6m用のP29VCX,さらにもう一枚
IOTA-117用のP29VCX.


2枚目のカードに写っているのがMGRのSM6CVX本人です。
 MISIMA Is.というのは日本人がつけた島名なのでしょ
うか?
 昨年GETできた数少ない6mがCFMできて嬉しいです。

 今朝は5時頃から30mで3C6Aを狙ったのですが、聞
こえてはきましたが、あまり熱心にはOPしていない様子、
パイルも大きく、全方向がひらけているみたいでW,EUも
相手にしており、全くカスリもしない感触でした。
 明日の朝もまだパイルが大きいだろうと想像しますが
TRYしてみようと思います。夕方のLPは可能性があるかも
知れませんが、残念ながら多分外出して聞くことができ
ないでしょう。
コメント

LoTWの回収が好調

2012-02-24 10:11:30 | QSL
この前終わったHU2DXのペディが早くもLoTWにupされ、
今朝チェックしたら、今まだQRV中のFK/F4BKVもUPして
くれております。
 HU2DXは21日にDH7WWにSAEを送ったばかりでした。
 またARRLのCWのコンテストでQSOした局も続々とUPし
てくれております。
 これまであまり熱心に集めて来なかったWASを今年は
何とか完成したいと思っておりますが、まだ全てのカ
ードをチェックしておりませんが、NDとSDのカードが
無いようです。先週のコンテストでも意識して探してみ
たのですが、この2つの州は見つけられませんでした。
 LoTW上では34州が取りあえずノミネートされており
ます。
 なんとか来月のARRLのSSBでNDとSDを探してみたいも
のです。
 WASといえばJE1SHGさんのブログで、Wの州当てGAME
が紹介されておりました。ここ
 挑戦してみましたが、意外とわからないものです。
 もともと50州が何処にあるかなんて覚えた経験は
無いと思います。
 EUの国当てGAME もあります。これもやってみると、
国名はさすが覚えておりますが、その位置関係となると
さっぱりですね。

コメント

暖かい朝

2012-02-23 13:34:31 | 読書
昨日からの雨もようやく上がりました。
暖かい朝で、午後2時の外気温は15度です。
季節は確実に春が近づいております。日中の時間もか
なり長くなってきたことを実感します。
 お空の方も6mでVKやZLが聞こえる日もあり、今日
はおなじみFK8CPのCQが聞こえております。

昨日夕方15mのCWで3DA0PWが聞こえておりJAのパイ
ルを受けておりました。そのうち12mにQSYと打って
いなくなりました。
 12mを探すといました。UPを指定しておりますが、
オンフレでコールするJAの局に応答しております。
 こちらは正直に1upでコールしてみましたが、やはり
UPを指定しながらオンフレを取っています。
 仕方が無いので200Hz ほど上にずらしてコールしま
したら、パイルの中に私のコールが聞こえます。
 ということで交信成立となりました。
 こう言ったら自分で混乱を作る原因を作るオペレー
ションも困ったことです。

 今年はじめての3DA なので、D-DXCCのチェックシート
に記入しようと見ましたら、すでにV5でチェックが入っ
ております。1937年当時はZSも今のように分かれていな
く、ZS,V5,3DA,7Pが一緒だったのですね。カリブやアフ
リカなどはEUの大国が支配していた時代で、現在のよう
に色々な国が独立した今を考えると歴史の流れを感じ
ます。

 D-DXCCもやっと70を超えたところですが、なかなか増
えません。C21,VQ9や9K2 などは当時はどうなっていたの
か不明のところもあります。

 
コメント

電波形式の変更届け

2012-02-22 15:15:15 | 無線
 電子申請Liteで電波形式の変更届を行いました。
送信機に付属装置としてパソコンでいろんな電波形式
を出せ得るようにするためです。
 最近の免許状には一括記載コードで電波形式は指定
されております。例えば3HAを指定されておれば、ほと
んどの電波形式が含まれているため、どの電波形式で
も出せるのかと思いきや、申請時の工事設計書で希望
した形式のみが指定されているだけです。付属装置を
付けずに申請すると、HF機の場合A1A,J3Eが指定され
ているだけが普通でしょう。たとえばRTTYやPSKをや
ろうとすると、変更届を提出する必要があります。

 今回は毎回届けを出すのも面倒なので、PCで変調で
きる様々な電波形式を出せるように変更する届けを行
いました。
 
 総通から指摘が来ました。工事設計書の電波形式が
付属装置で希望している形式に不足していると。

 よく調べて再提出しましたが、この電子申請での工
事設計書の画面上では占有帯幅も記入する欄が出てき
ます。あれこれ調べて占有帯幅を記入するとエラーメ
ッセージがズラリ出てきて先に進めません。

 総通に電話して聞きますと、占有帯幅は記入しなく
てもいいとこと。

 希望する電波形式のみA1AとかJ3Eとかを記入してい
くと無事受け付けてくれました。

 電子申請Liteでは工事設計書の占有帯幅に記入して
はいけないことを学びました。

 さて今度はうまく受理されるといいのですが。
コメント

Cabrillo

2012-02-21 13:45:00 | 無線
ARRLのCWコンテストのLogをメイルで送っておきま
した。
 CONTEST ROBOTからUNABLE TO PROCESS LOG
SUBMISSIONとのメイルが返ってきました。
 はてなんだろうと眺めるとLocationの記入がない
からダメとのこと。
 [X] LOCATION:
'' is not valid. Please see the list of valid
abbreviations at http://www.arrl.org/contest-
sections-list -- DX stations use 'DX'.

 コンテストではZlogを使用しました。ところが
ZlogではCabrilloでは出力できないので、取りあえず
.txtで出力して、CTESTWINで読み込み、ファイル出力
でCabriollo形式を作りました。それを添付して提出
したのですが、言われてCTESTWINで再度Cabriolloを
つくってみるとLocation欄は書き込み不能になって
おりました。

 そこで提出したja6vqa.logファイルをrenameして
ja6vqa.txtとしてメモ帳で読みだして、適当な位置に
Location:DXを記入して、再度renameしてja6vqa.log
としてARRLの送信しました。

 先ほどContest Robotから返事が来て無事に受付され
たようです。

 ZlogでCabrilloに出力できないのかググってみまし
たら、ZLIST.exeなるsoftがあることを知り、さっそく
D/Lしてインストールしてみました。
 ZLISTでCabrilloをつくるとちゃーんとLocationの
記入欄があり、こちらで出力すればいろいろ手間をかけ
ずに一度でできることを知りました。
コンテストのLogをいつも提出している人にとっては当
たり前のことでしょうが、素人はあちらこちらに頭を
ぶっつけながらの行状記でした。お粗末に一巻でした。



コメント (3)

ARRL DX CONTEST

2012-02-20 14:05:40 | 無線
ARRLのDX CONTESTで3日間遊びました。
おそらくはじめての経験です。
これまでも冷やかしで参加はしていましたが、3日間も
まじめに付き合ったことはなかったでしょう。
 最後は100局やったらお終いにしようと目標にして
100局QSOを終わりました。途中で99局にして後ひとつで
大台に乗ると言う所で今年を終わっておいたら、来年は
100の大台を超えるという目標になるかなんてことも考
えました。
 結局100にして終えました。ところがLoTWに送るため
LoTWのSoftを通過させたら、おかしいのがひとつ出てき
ました。プリフィックスの数字を抜かしてLoginしたため
Dupeのチェックにかからなかったものがあり、削除した
ため、最終的には99局ということになりました。
 マルチは32でした。目指したNDとSDはとうとう見つけ
ることが出来ませんでした。つぎのSSBで探すことにしま
す。
 LoWTはWPX-RTTY以後DATA処理が遅れ気味で、さらに今回
のコンテストでもう一段遅れることでしょう。

 CWの受信能力が相当落ちていることを痛感しました。
 受信訓練のSOFTで猛特訓に励むぞと誓いました。
 頑張ろう。
コメント