JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

30mのFT4GLも取れない

2024-05-31 15:56:13 | DXing
 朝起きたら雨が降っておりました。午前中は霧雨が降ったりやんだりで外気温も23度と涼しいです。

 昨夜のFT4GLは12mで見えておりました。結構な信号強度で見えていたのですが、武運拙くここでも敗退でした。なかなか手ごわいです。
 今朝は外の雨模様のせいか夢見が悪く、6時過ぎに目覚めましてFT4GLがどこに出ているか検索すると30mで6時前に九州の連中が交信できたの情報。
 しかし10.131をワッチすると、切れ切れですがでコードできます。
 ならばチャンスがあるかとコールを始めたのですが、やはり取り上げてもらえません。
 6時44分ごろから不安定になり、それからは偶に2,3ストリームが見えるのですが、コールはしてみますが、ダメそうという気が先にしてきます。
 今回の運用では12mと30mがバンドニューですからぜひとも欲しいのですが、電波が出てくれるのを確かめられただけでも良しとしましょう。
 確か6月19日までということですから、まだチャンスはあるでしょう。

 午前中2か月ぶりにお医者先生に会いに行きました。血液検査の結果はすべてよしということで、いつもの薬を調剤してもらい、今度はやはり2か月後ということです。この歳ですから、一つくらい薬を服用することは許されようと自己満足をしております。
コメント

DESK TOP PCが終末か?

2024-05-30 20:04:39 | PC関係
 ほぼ雲に覆われた天気で日差しもなく、外気温は24度で吹いてくる風に冷たさを感じます。

 日頃無線以外の仕事に使っているacerのデスクトップPCが近頃しばしばストップしてしまうようになりました。電源プラグを差し替えてスタートすると何とか立ち上がっていたのですが、それもかなわなくなりそろそろ終末現象かなと思います。
 買っておいたミニPCを使おうかと立ち上げるとどうしたことかWin IMEが画面上にありません。ですから日本語の入力ができないので、ブログが書けないのには困りました。仕方ないのでlenovoのノートPCで今これを綴っております。
 やはりキーボードが違うと勝手が違います。
 Win IMEについてはまたゆっくりと問題解決をしようと思います。

 一昨日の夜FT4GLを20mで追いかけてRR73がもらえなかったことを書きましたが、その後Clublogのチェックでなんと20mで交信できておりました。
 それはそれでいいのですが、その時も書きましたが前後8回のレポートをもらっており、はたしてどのレポートで交信できたのかが分かりません。おそらく一連のレポートの最後の分で交信成立しているのだろうと思いますが、OQRSで手続するとき、適当に交信時間を入力してどれがそうか当てっこしなければなりません。

 昨夜のFT4GLは17mで今朝早くまで運用していたようです。昨夜はシングルストリームでの運用でした。ですから時間はかかりますが、ほぼRR73が返ってきて確実の交信が確認できる運用でした。OPがようやくMSHVの癖を飲み込んで、あの駄々っ子のMSHVの使い方の慣れてきたようです。
 今夜は15mらしいのですが、この時間にはこちらでは見えておりません。
コメント

MSHVの動作が不明?

2024-05-29 13:36:45 | DXing
 雨域が通過し、きれいに晴れ上がりました。珍しく青空が澄み切って空気がきれいで気持ちの良い日です。外気温も上昇してきて26度を超えそうです。

 昨夜は20mFT8でFT4GLと遊んでみましたが、結局長時間費やしてはみましたが交信できずで終わりました。
 いつものようにJTDXでコールすのですが、4回もレポートが送られてきました。
 しかしいずれもRR73が送られてこない。信号は強いです。取りこぼすということはないだろうと思います。
 JTDXがダメならWSJT-Xではどうだろうかと使ってみました。こちらでもレポートが返ってきましたが、やはりRR73が返ってきません。

 なぜなのか。答えがわかりません。それでも見ているとポンポンと1回のレポートに即RR73をもらう局もいます。なにが違うのか判断に迷います。

 先日のKH0でのMSHV運用のビデオを繰り返し見て、どいう動作をするのかもう一度見ておりますが、これまではQuequeBoxに入れば順次コールされるといわれておりましたが、さにあらず。QuequeBoxに3,4局入っていても受信画面の中から適当に局を捕まえてレポートを送っているのです。話が違うじゃないかとMSHVに言ったところで、相手はソフトですからどうしようもありません。
 QuequeBoxに入っている局も何かの拍子取りあげてコールしているのです。
 このあたりのMSHVの動作をもっと長い時間ビデオに収めておけばよかったと今更ながら反省しております。
 
 FT4GLも本職の傍ら運用をしているので、普通のペディのように四六時中無線という具合ではないのは理解できますし、おそらく今回が初めてMSHVを使っているのではないかと想像します。MSHVの動作の迷っているのではと想像しております。使っているPCの性能もどんなものかわかりませんが、あまりストリームを増やすと、先ほども言ったようにQuequeBoxにある局の取り扱いや受信画面の中の局のピックアップなどよく理解できない動作の謎が多々あることは事実です。MSHVの運用中もなにかヒントがあるかと眺めていたのですが、ピックアップする目安、基準、癖などを懸命に探したのですが分かりませんでした。
 
 できれば1回のレポート送信でRR73をもらえるのが理想で、確実のようです。
 何度もレポートが送られてくるときは、その間にため込んだ複数の局の処理に追われて、結局忘れられるという悲劇が待っている感じです。
 ほどほどの局がパイルするときはマルチストリームでもよく動作し、交信もはかどるのですが、今回のように超珍局でパイルも半端ないところに持ってきた5~10ストリームとなるとMSHVが処理しきれない問題があるのではと思うのです。
 WSJT-XのF/Hのほうがうまく処理できるのかもしれませんが、これまた検証が難しいことでしょう。現地に行ってあれこれ試してみたいですが無理な願いですね。

コメント

FT4GL 10mFT8取ってもらえない

2024-05-28 14:58:18 | DXing
 昨夜来の雨も午前中には上がったようです。外気温も次第に上昇し始めました。
 
 午前中は久しぶりに15mFT8でWと遊んでもらいました。
 午後からは10mFT8でFT4GLの追いかけでした。
 JAもピックアップされるのですか、いくらコールされても応答がないようで、一つのコールに4,5回も繰り返して呼びかけております。呼ばれている局を探すのですが、これが不思議とこちらでは受信出来ないことが多いのです。ということはあまりパワーを入れていない局がピックアップされているのかもしれません。
 MSHVでは一つのコールサインを何度までコールするかを設定できるのですが、この設定を施していないのかも。この設定をしていないとMSHVはこれと決めた相手をいつまでもコールする傾向があります。またあまり強い信号は敬遠されているのかもしれません。だからこちらもパワーを絞ってと思うのですが、あちらの信号を見ているとパワーを入れたくなります。
 結局FT4GLがCQを出し始めてすぐに見えなくなってしまいました。
 
 一方20mFT8では東南アジアの局がFT4GLをコールして交信できていると同時にWの局もコールしているのが見えるのです。こちらでFT4GLが見えないということはJAはスキップゾーンということでしょうか。WのクラスターではLPからだとの情報も流れています。
 そのうちまた良いコンディションの時もあることでしょうから待つのがよさそうです。

コメント (4)

FT4GL 狂騒曲

2024-05-27 13:48:22 | FT8
 折り重なるような雲が全天を覆っております。蒸し暑く気温は28度あります。

 昨夜はブログを書いた後、17mFT8でFG4GLが見えてきました。信号はあまり強くなく
ー18前後。見ているとコールバックはあるものの次に進みません。ですからバンド中が大騒ぎ。私も何と12回もコールバックがありましたが、RR73がなかなか返ってきません。
 仕方なくコールを続けておりました。途中で風呂を済ませて、再度コールした途端返ってきました。

 よく確かめもせず、レポートを送っておりましたら、ストリームが反対との注意がありました。改めてよく見たらoddでFT4GLから応答があったことになっており、びっくり。
 誰かの悪戯だろうか?でも普通はペディ相手であればoddでコールするのですが、FT4GLに関してはevenでコールする局が後を絶ちません。あんなに多くの局がevenで並んでコールするというのはFT4GLをoddで見かけるからかもしれません。でもoddでスクショのように応答を受信しているのですから、間違ってevenで呼ぶ局が出てきてもおかしくはないでしょう。
 深夜近くなり、今日の追いかけはやめようかと、メイルを確かめるとJA4のOMからの
便り。なんとFG4GLからのRR73が送られてきているスクショ。やっぱり何度目かの応答にRR73が送られて来てたようです。うれしいメイルありがとうと返事を済ませてJTDXの画面を見るとFT4GLからの応答とRR73が来ているではありませんか。

 あーぁDUPEしてしまった。しかしあのオペレートでは仕方ないでしょう。
 CLUBLogへのDATAupも滞っているようです。
 早く正常なFT8の運用ができるようになってほしいものです。

コメント

FT4GL 全く交信できず

2024-05-26 19:44:55 | DXing
 朝方はよく晴れておりましたが、午後から雲が多くなり、夕方には雨がぱらつくところもありました。外気温hあ25度ほどでした。

 早朝目覚めて4時台は20mでEUを相手に遊んでもらいました。二度寝をしたため、肝心の7時前には起きだせず、この時短帯にFT4GLと10mで交信できていたらしいのですが、後の祭りでした。
 12m午後から見えてきていたのでコールはしてみましたが,こちらも交信までは至らずでした。
 日曜日だし、WPXのCWコンテストの最中でもあり、FT4GLはまだ運用にっても余裕がありますから無理に追いかけることもないだろうとのんびりと構えております。
 
 LoTWのメンテナンスも時間がかかっておるようです。あちらのことですから土日の作業というのはお休みでしょうから、来週には普及することを期待したいのですが、普及すると世界中の局がたまったDATA一斉にUPしまた混雑することは目に見えております。ゆっくりすこしづつUPするようにしようかと毎日DATAを保存するようにしております。そんな気遣いは不要なシステムかも知れませんが、なんとなくそんなことをしております。

コメント

FT4GL 15mFT8

2024-05-25 14:47:33 | DXing
  雲もなく晴れているのですがPM25の影響か霞んでおります。外気温は29度を超えております。

 昨夜予定の12:00UTC よりすこし早く15mFT8でFT4GLが見えてきました。
 皆さん待っていたようですごいパイルでした。EUも開けているようでユーラシア大陸全体がコールしていたのではないでしょうか。MSHVを使用しているようで、なんと10ストリームで応答しているときもあるようです。少しパイルが収まってからコールすればとは思いつつも、やはり気が焦ります。とにかくここぞと思う周波数でコールしておりました。
 やっとの思いでお呼びがかかりました。

 ここからが大変でした。RR73が返ってこないのです。F/Hかと送信周波数をこーるされたところにQSYしてみたり、右往左往しておりました。向こうもマルチストリームが多い分、PCが応答に戸惑っているのかもしれません。
 4分もしたころ、突然RR73が送られてきているのを見つけました。

 先ほど一緒に応答をもっらえた、知り合いのJR6IKDには結局RR73が返ってこなかったようで、幸運にもRR73を見つけられてよかったです。
 今日になってClublogにUPされたようで、無事にLoginされておりまして、ModeNewでした。

 今朝は20mで運用がされていたようですが、こちらでは見えません。ワッチ状態にしておきまして、あとでチェックしたら、一度だけFT4GLの信号をデコードしていたようで、これでは無理だったです。
 とりあえずFT8で交信できたので良しとしましょう。あとはバンドニューの12m、30m、40mで交信できるよう頑張りましょう。

コメント (2)

6mのEUが開けたようだ

2024-05-24 15:10:27 | 6m
 全天雲に覆われております。外気温は28度を超えてきております。
 ことしの台風1号がDU沖に出現したらしい。例年に比べると相当遅い台風の発生でしょう。早い年は1月、2月には1号が発生していると思いますが、もう今年の5か月が過ぎようとしております。ことしの台風の発生が少ないことを願うのみです。

 昨日北の方では6mでEUが開けたようで、Fの局がFaceBookで相当数のJAと交信できた模様をUPしているのをみました。今年もやはりJAの北の方からEUが始まりましたね。逆から始まるということはないのでしょうね。昔はEUといえば赤道反射ばかりで、6mは沖縄が有利という時代が長かったのです。今はシベリア越えのルートが確立して、南北が逆転してしまいました。当然昨日は蚊帳の外状態でした。

 6mで狙っている8Q7KBですが、昨夜12mで交信できましたが、今日も12mでアクティブに運用しているようです。

 LoTWの復旧が時間がかかっているようです。LoTWのサーバーとDATAは無事で問題なさそうと聞いて、少し安どしております。しかし不正アクセス対策を強めているのか、普及に時間がかかっているようです。ARRLのHPは何事もなかったように稼働しておりますが、この際だからとLoTWも全面的に手入れをしているのかな?システム強化で時間がかかっているのであれば待つのもやぶさかではありませんが、世界中が早期のリカバーを心待ちにしていることでしょう。
コメント

深夜の6m

2024-05-23 14:45:40 | 6m
 全天雲に覆われておりますが、時々薄日が差してきます。外気温は26度と上がってきました。

 昨夜は12時近くなって6mで9V1XXのCQが見えてきました。しかしコールすれど見向きもされません。
 先日運用したKH0からKH0/KC0WがCQを出しております。6mではまだKH0とは交信できておりませんのでコールしてみました。ただKH0/KC0Whaこれまでも他のバンドで交信しておりますが、LoTWに対応しておりませんのでどの交信も未CFM状態です。何度かコールしておりましたら応答があり、交信はできました。
 9VやYBでは8Q7KBが見えているらしくしきりにコールしておりますが、なかなか交信まで至らないようです。もちろんこちらにも入感はしません。欲しいところなんですが開けませんね。
 9V1XXからは応答がないのですが、交信したことのある9V1YCのCQが見えましたので、飛んでるチェックでコールしてみると応答があり無事交信できました。
 20分も過ぎたころ再び9V1XXのCQが見えましたのでコールしてみると、今度は応答があり、無事に交信できました。

 午後15mでYN9Hが多くの局から呼ばれておりました。このバンドではモードニューですし、YNのFT8は珍しいので呼ぶ周波数を変えながら、コールしてみました。初めの頃はWやEUを相手にしたり、北のほうのJAとの交信にも応じておりました。時間が経過すれば南の方に移動してくるかとなばってコールしておりましたら、やっとお声がかかりました。
 無事に1×1で交信でき良かったです。40mのYN1Yに続いてFT8の2局目でした。




コメント

D層が邪魔か

2024-05-22 19:50:32 | DXing
 相変わらず雲の多い天気。外気温は24度。

 今朝も早朝目覚めました。まだ5時前、それでも起きだして何か珍しいところと出会いないかとワッチをしてみます。
 JTDXの受信画面を眺めると、EUが見えておりますが、JA局が交信している信号がありません。もちろん早起き鳥のJAはおりましてEUをコールしています。どうもJA側の電波は飛んで行っていない模様。
 ここで疑問符が浮かび、自問自答しております。まだ太陽が低いところにおり、D層が消え去っていないのが原因ではないかと。EUの電波はD層の切れ間から低い角度で飛び込んでJAに達して見えるのですが、JA局の発する電波の打ち上げ角が高いので、D層の影響を受けてD層を突き抜けることができない。時間が経過すると、次第にD層が消えるようになり始めると、JAの電波が飛び始めてEUからも応答がもらえる。早朝の30分ぐらいの間の出来事です。
 今朝は10m、12mとさして珍しいところも見えないので、またベッドに戻って8時近くまで寝ておりました。
コメント