JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

お笑いでした160mのTY0RU

2022-10-31 10:25:52 | 160m
 10月も今日でおしまいになりました。ということはあと今年も2か月しかない。
 別にあれをしなければならない、これをということもない毎日なんですが、
食べては寝、その間にDXを追いかけてできたのできないのと、一人楽しんでいる
ことができるのも平和のお陰なんでしょう。

 昨朝の160mのTY0RU騒動の結果は、やはりダメでした。まあ少し淡い希望を
楽しめただけよかったことにしましょう。
 大体あんな時間に九州からTYに電波が飛んでいくわけはないことは、長く160m
を経験してきたことから分かりきったことです。
 それにしてもJTDXは罪作りですね。73を送ってくる新手のFakeを初めて経験
しました。
 またこれまでに経験したReportのFake ではー26の強さでしたが、今回は-25の
Fakeでしたので、もしかしたらと思ってしまいました。
 どうもJTDXというソフトは、OPのこれは欲しいという気持ちの度合いを判断
できているのだろうか思ってしまいます。これまでは長い時間同じ局を呼び続け
るとFakeで慰めてくれることが多かったのですが、今回は意外と早くFakeを出し
て来たので騙されました。これからもこのFakeに騙されることがJTDXを使って
いる限り多くあることでしょう。その時どう判断するか困ったことです。

 TY0RUもQRTして、つぎの5V7RUに移動したようで、今朝は15mで運用して
いたのを見つけました。LPからとの情報でアンテナを回すとよく見えます。
 何とか拾ってもらえ、このバンドのMODE NEWを得ることができました。

 またいろんなバンドで楽しませてくれるでしょう。

コメント

160mTY0RUの追いかけ

2022-10-30 15:20:09 | 160m
 もう晩秋といってもいい頃でしょう。吹く風にも冷たさを感じます。晴れの
気持ちの良い日曜日です。
 朝早くに目ざまました。トイレを済ませて一旦はベッドにもぐりこんだのです
が、どうも寝付けず、また起きだして160mをワッチし始めました。4時過ぎの
ことです。
 見えていたSV8CSをコールして飛んでるチェックです。レポートが返ってきて
何とか飛んでいることがわかりました。
 4時36分のこと、突然TY0RUのCQがー20でみえました。待ってたとばかりに
コール開始です。まさかこんな時間に見えてくるとは驚きながらです。
 コールし始めて3分もしないうちにR-03の応答があったのです。驚きました。
 -25で受信しております。またFakeかと怪しみましたが、いつものー26では
ないので本物かもしれません。もちろんRR73を送りましたが、30秒後にはまた
CQを送信し始めました。
 それから各EvenにCQの連発です。

 初めはRR73を送っておりましたが、やっぱりFakeかと、思い直してまた
コール開始です。
 延々とCQの連発でしたが、途中でJA1の局とRW5の2局と交信していたのは
見えました。
 5時44分のことです。突然TY0RUから73が送られてきました。

 1時間も過ぎての73。これどう判断すればいいのでしょう。
 1時間前のRR73に対する返事なんでしょうか。ここは良いほうに解釈して、
追いかけを終了しました。
 あとはLogに載るかどうかですが、まだLogは更新されていないので、
やきもきしております。


 

コメント (2)

まだいるTY0RU

2022-10-29 15:20:09 | 160m
朝方は曇っておりましたが、予報通り晴れてきました。外気温は22.5度とこの
季節らしい気持ちの良い天気です。

 27日にはQRTかと思っておりましたが、いつものように飛行機の都合かまだ
TY0RUは運用しているようです。
 ということで160mが気になって、5時に起きだしてワッチを始めました。
 北のほうでは見えているようで、時々交信に成功している局がいるようです。
 いつもの160mのように時間の経過とともに西にグレーゾーンが移動してくれ
れば、こちらでも受信できるようになるかと期待して待機しておりました。JA1
あたりからJA2に交信できる局が移動してきつつあったのですが、次第にコール
する局が少なくなってきて、嫌な予感です。
 遂に6時20分にJS3の局を最後にコールする局がいなくなりました。
 今朝は西日本まではやってきてはくれませんでした。160mのコンディションは
こんなものでしょう。まだ運用を続けてくれれば、チャンスはあるかもしれませ
んが、問題はいつまで運用してくれるかです。HPを見ても後のスケジュールは
ありませんので、諦めず早起きするしかないのでしょう。

 P29ROが各バンドでアクティブですが、近場だし各バンドほぼ埋まっており
ますのでDigiで4バンドほど隙間がありますので、この際埋めていこうと思います。
 ハイバンドは距離的によくスキップする時間がありますので、見えていても
飛んでいきません。まだ運用日数は長いのでのんびりまいりましょう。
コメント

VP5Zの追いかけ

2022-10-28 15:05:25 | FT8
 薄雲が空一面を覆っており、雲の薄い所から淡い日差しがあります。秋も深ま
ってきた感がありますが、気温は少し高めになったようです。外気温は22.5度。

 昨夜も10mのLPでWが見えておりましたが、ほぼ交信済みの中西部の局ばかり
でした。なかなか北東部の局は見えてきません。
 今朝も大方同じような入感状況でした。
 
 今朝は15mのVP5Zの追いかけでした。いろんなバンドにアクティブに運用して
呉れておりますので、交信可能な40mから上のバンドは15mが最後になりました。
 相変わらず強い信号で来ておりますので、コールする局は多いです。
 暫くコールしておりましたが、拾ってもらえました。間もなくLoTWにもUPして
呉れまして、40mから10mまでの7バンドのFT8が終了しました。
 80mは無理でしょうね。今の季節では両者を結ぶグレーゾーンが存在しないので
80mのカリブは2月の冬至前後までお預けでしょうか。

 夕方にかけて、40mのCWを聞いてみるのですが、CWでの交信はJCCサービス
の599/599の交換交信ばかりです。長い交信は和文CWです。
 欧文によるCWでの交信は少ないのですね。ワッチする時間によるのかもしれま
せんが、めったに名前の交換、さらにQTH,RIGの紹介といった所謂ラバーQSOと
いっていたタイプの交信が姿を消したのでしょうか。
 コールサインをPCに入力すると、ハムログの利用者だと、たちどころに名前も
QTHもわかる便利な時代になって、いまさらラバーQSOに必要もなくなったのか
と推察しております。

 また昔話で申し訳ありませんが、Wにノビス制度があったころ、21.100以上で
よくノビスの局とCW交信を楽しんだものです。初めてのJAだとカードを送ってき
てくれたり、写真や手紙もよく来たものでした。そのノビスも制度としてはなく
なりましたが、YOUTUBEの動画でCWによる交信を見ることができます。普通に
英文で交信しているのを見聞きして楽しんでおります。中にはいろんなKeyを使い
こなして、Keyの紹介を兼ねてW同士での交信も楽しそうです。Gの連中のビン
テージのRIGを使って交信している動画もたくさん見ることができます。
 あんな交信をしてみたいとワッチに励んであります。

 日本人同士だとやはり和文なんでしょか。和文を覚えた頃、40mのDPしかアン
テナがない頃でしたが、和文での交信もしました。交信時間がやたら長くなって、
つい遠ざかってしまいました。これなら態々CWで話をするよりSSBで交信した方
が手っ取り早いとSSBでの交信ばかりになってしまいました。

 

 
コメント (2)

最近の1アマ試験

2022-10-27 17:25:21 | 無線
 朝から曇り空。外気温は21度。秋も深まってきた感があります。
 昨夜は久しぶりに10mのLPでWとの交信ができました。しかし地域的には限ら
れた中西部の局ばかりでした。
 バンドをにぎわしたTY0RUの運用も最終日で、もう帰り支度をしているのかも
しれません。今朝は160mでの交信ができた局が多くいたようで、起切れずに残念
でした。九州からはどうだったのでしょうか。

 VP5Zがアクティブにサービスをしてくれておりますが、ClublogのLivestream
を眺めながらパイルの参加しております。
 このLivestreamの様子で、実際の電波での応答があるより早くLivestreamに
コールサインが現れるときと、実際の電波の方で受信してちょっと時間をおいて
からLivestreamにコールが現れることがあります。初めのころはRR73や73が受信
できなくて混乱もあったようですが、今はこちらから何度もRR73 を送る局も少な
くなってきたようです。

 YOUTUBEで先の8月の1アマの国試を受験した人の勉強の仕方などがアップさ
れているのを拝見しました。
 つくづく昔受験していてよかったと思う事があります。それは問題数が圧倒的に
多いので、勉強範囲が広いので大変だと感じます。
 もちろんモールスの送受という高い関門がありましたが、無線工学の問題数は
5問でした。もちろん記述式の問題で、正しいことを書いていると部分点がもらえ
るとかのうわさもありました。それも既出問題がほぼ4問出ておりましたから、
既出問題をしっかり勉強しておけばほぼ合格ラインを超えることができました。

 まー、それだけ無線工学の進歩もありますから、出題範囲が広がるのは当たり前
でしょう。まずデジタル関連は確実に昔はなかった問題でした。
 私が受験したのはもう半世紀近く前のことですから、いまの1アマの試験は新し
く学び直さねばならない範囲が沢山あり、YOUTUBEで問題解説を見ると、もの
すごく勉強になります。今の1アマの試験に合格された方は本当に尊敬する次第で
す。
 それにしてもあれほど苦労して覚えた和文のモールスをほぼ忘れたのは悔やまれ
ますが、まず今は使うことがないので、覚え直したいと思う反面、もう無駄なこと
はやめておけという気持ちも大きいです。
コメント

氷の薄さは2㎜ですというか?

2022-10-26 17:35:18 | 徒然
 今朝は全国的に一番の冷え込みを記録したようです。各地の高い山が白く雪で
覆われたとか、氷が張ったとかのニュースが伝えられております。
 夕方TVのニュースを見ていたら、足元の水たまりに氷が張っているのを女性
レポータが足で踏んで割り、氷をつまみ上げて、2㎜の「薄さ」ですと言っており
ました。私は2㎜と耳にしたので、次にくる言葉は「厚さ」というと思っていた
ので、あれっと違和感を覚えました。普通は2㎜の「厚さ」ですとレポートする
のではないかと思うのですが、違うのでしょうか?
 何かの厚さを計測するとき、「薄さは1m」とは言わないでしょう。「厚さは
1mです」というと日本語を覚えてきましたが、つまらぬことに拘る老人でした。

 昨夜80mを運用しておりましたら、D1MPから呼ばれました。D1は勝手につけ
たプリフィックスの不法局という事で、これまで交信してこなかったのですが、
呼ばれたのは初めてです。無視をしようかと思ったのですが、つい応答してしまい
ました。こんなのが大手を振って運用されては困ります。

 今朝の10mは少しコンディションが良かったようですが、それでもWは中西部の
局ばかりで、欲しい北東部の局は見えてきません。
 PJ2MANが見えておりました。FT8ではまだ交信していないので、呼びに回り
ました。これまでも何度も見かけるのですが、九州からはカリブは遠いのです。
 でも今朝は何とか交信できました。

 その前に12mのVP5Zのパイルに参加して、何とか30m、17mに続いて3バンド
目をもらえました。
 あとは40m、できれば80mもと欲を出しております。
コメント

今朝はVP5が2局

2022-10-25 15:14:37 | DXing
 すっかり秋が深まった感じで、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
 日中はちょっと強い風が吹いておりますが、穏やかに晴れております。

 今朝はクラスター情報でVP5Zが17mでMHSVでの運用を知りました。
 早速18093にセット。アンテナを向けると安定して見えております。
 しばらくワッチして、送信周波数を決めてコール開始です。
 
 北の方ばかりに応答しておりましたから、九州からはどうだろうかと思いながら
のコールでしたが、割と早く交信成立でした。
 QRZ.COMの情報ではLivestreemで交信が確認がとれるようだし、レポートが
返ればRR73を確認する前にLoginされるようでとても親切な運用で好感が持て
ます。LoTWでもぜひすぐに認証されておりました。
 ローバンドでも交信できるようにワッチしよう。

 もう一つのVP5はVP5/NN2Tが14074の通常の周波数で見えておりました。
 ずらりとJAの北の方の局がコールしております。これは九州からは無理かもと
思いながら適当な低い周波数でコールしておりましたら、突如応答が返ってきて
びっくり。

 JAの北の方の局を差し置いての交信成立で本当だろうかと思いながらの交信
でした。偶々運よく目に留まったのでしょう。

 もうすぐ11月で、秋のDXシーズン真っ盛りのようで、これまでと比べると多く
のペディが予定されているようで、楽しみです。

 もうコロナ以前の状態に戻ってきた感がします。

 
コメント (2)

今朝の10mは妙だった

2022-10-24 15:51:16 | DXing
 昨日の夕方からちょっと強い北風が吹いております。そのためか少し気温が
下がってきております。

 今朝も10mのワッチからでしたが、全くWからの信号が見えません。
 クラスターの情報で28.083をチェックするとFS4WBSがCQを出しているのが
‐24~-22と弱い信号ですが、良く見えておりました。もちろんバンドニューです。
 コールをしますが、相変わらずCQです。

 ほかのJAも沢山コールしておりますが、全く反応なしでした。
 果たしてこちらの電波は飛んで行っているのだろうかと、PSKreporterでみると、
まったく飛んで行っていないらしい。せいぜいハワイから手が上がっているのみで
Wまでも飛んで行ってない状況。もっとも28.083という普段あまり使われない周
波数ですから、誰もワッチしていなかったのかもしれません。
 唯一ローカルの局がFS4WBSからレポートが上がっていたのですが、そのロー
カル局も返事がもらえません。
 全くの片パス状態だったようです。
 今朝はこのFS4WBS 騒動でお仕舞でした。
コメント (2)

6mで南米が

2022-10-23 16:21:33 | 6m
 相変わらず季節は連れの暑い日が続いております。外に出れば吹きるける風は
秋ですが、室内にいると暑いです。

 今朝の10mは北米の入感する局数が寂しい限りでした。むしろヨーロッパに局
がたくさん見えており、朝のコンディションに変化が出てきたのかと思います。
 願わくばもう一度Wの東海岸が見えるコンディションに戻って欲しいものです。

 最近北の方で6mがよくレポートされているので、どんなものかとワッチしてみ
ます。
 南米のLU,CX,CE,PYをコールするJAは見えますが、こちらはカヤの外。
 間違ってこちらに落ちてくる電波もあろうかと、しばらくワッチしながらLoTW
の認証状況のチェックです。こちらもあまりパッとはしません。
 と突然LU5FFがモニターに現れました。

 とりあえずがコールをしてみますが、返事はあろう筈はありません。
 
 次にモニターに現れたのはCE2ECでした。

 みごとビンゴでした。モードニューでした。ほんの短い時間のパスが開けたよう
です。
 その後はPYが一度に3局も見えたりしましたが、PYとCEやLUとはビーム方向が
違うので、アンテナを回すのが面倒です。
 PYは良く見えていたのですが、九州の果てからは距離的にも北の方の局とは不利
で、国内のパイルを跳び越すのは難しいです。
 今朝はCEができたことで満足しておきましょう。

 連日いろんなバンドでアクティブなTY0RUですが、今回はFT8に的をしぼって、
コールしてみましたが、160mはさすがに難しそうですが、80mから10mまでの交信
を終えることができました。

 あとは諦めずに毎朝160mをワッチしてみる予定です。

コメント

MFJ VERSA TUNER V

2022-10-22 15:27:28 | 無線
WARC Bandのアンテナはミニマルチの3Band HB9CVを上げております。
 よく働く良いアンテナだと思います。
 最近、他のアンテナをの位置を変えたら、どうもこのHB9CVの給電点のイン
ピーダンスが影響を受け、変わったようでSWRが高めになりました。
 リニアのVL-1000の内臓のATUを使えばいいのですが、どうしたわけか動作し
てくれません。
 中古で購入したまま棚に飾っていたMFJのVERSA TUNER Vがあるので、
それを使ってみようと、ケーブルの接続替えをしました。

 このTUNERはアンテナ回路がバリLになっているので、バンドを変えるたびに
Lを調整するためにハンドルをぐるぐる回さないとならないので面倒な気もあり
ました。
 長く使っていなかったので気が付きませんでしたが、メーターの照明がつかな
くなっていました。
 実際にバンドを切り替えながら調整してみると、なんとバリLは3Bandとも
ほぼ同じ位置で、二つのバリコンダイヤルを調整すればSWRを見かけ上1.1に
調整できました。
 面倒に思ったバリLのハンドルに触る必要がないのは助かります。
 バンドSWがないので、今度のバンドにセットしているかがわかりませんので、
バンドと二つのバリコンの調整位置を書いた紙を立てることにしてバンド切替
に備えました。

 これでWARCの3バンドは安心して使えるようになりました。


 
コメント