JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

眠気をさそうJT65

2015-07-31 15:06:53 | 無線
 梅雨明け10日。連日猛暑です。適当に水分補給をし、
なるべく冷房の部屋にいるように心がけています。
 7月も今日で終わりです。早い早い月日が過ぎるの
は!

 夕方蒸し風呂状態のシャックに入り、いつものよう
にJT65をワッチします。
 しかしこれからが問題です。
 CQを出す局をコールして待つこと1分、この間がとて
も長く感じそのうち眠くなってきます。はたと気づく
と相手局からコールバックがあっています。ここであ
わてて送信と行かないのがJT65.偶数分と奇数分が上手
く合わないと送信まで1分以上待たねばなりません。
 また相手をコールして、応答が無いときはHalt TXを
クリックして送信を停止しなければなりませんが、つい
居眠りして何度も何度も1分ごとに送信を繰り返してい
ることもしばしばです。

 眠いと感じるときは送信しないように心がけるように
しないと世界中に恥をさらすことになります。
コメント

久しぶりにCARDが来た。

2015-07-30 17:13:32 | QSL
 今年は梅雨の時期が長かったため、本格的な夏がよ
うやく始まった感じです。長かった梅雨のおかげで、
北関東地方で38度だ39度だとTVで大騒ぎしている間
こちらでは夏にしてはすごしやすい気温でした。
 この暑さも8月半ばのお盆ごろには朝夕に秋を感じ
るようになることでしょう。

 お空のほうもまだ秋を感じるには早そうですが、
そこそこ聞こえていますね。珍しいところは皆目あり
ません。
 そんななかCARDが久しぶりに返って来ました。



 40mのNEWです。表の写真を見ると絶海の孤島と
いった雰囲気ですが、裏を見ると海の向こうに山の連
なりが見えます。波打ち際にテントを張っての運用は
ぺディションのいい雰囲気ですね。IOTAでAS-124と認
められているようです。IOTAを熱心にやっていないの
で、はたしてAS-124がどのくらいのクレジットかは知
りません。
 ローバンドのCARDの回収を進めていますので、40mの
NEWはうれしいです。
コメント

7月29日は・・・・

2015-07-29 18:31:35 | 日記
 今日7月29日は・・・・
 
 まず今日やっと北九州地方の梅雨明け宣言が行われ
ました。実際は台風12号の後からは夏日で連日暑さが
いっぱい状態でしたから、気象台発表にかかわらず、
梅雨明けしたのだろうと思っておりました。

 今日はJARLが制定した「アマチュア無線の日」でし
た。
 先日配信されたJARLウエブニュースではまったく知
らぬ顔。誰が勝手に決めたんだよと言いたい。
 1973年JARLが決めています。1970年奈良での総会で
JA1ANが会長に就任し、いまの地方本部と件支部制度が
発足したのが1973年です。爾来制定だけして何か記念
の行事が行われたということは記憶にありません。
 90周年も良いけど、毎年めぐってくる7月29日をもう
少し何か記念となる祭事を企画したらと思います。

 そういえば山口で開催された世界ジャンボリー大会
の記念局の運用が海外から来たアマチュア無線家に自
由に運用できる特別な計らいがされたのは拍手ですね。

 そして今日から1年間WINDOWS10が無料でUP DATEでき
る。
 私はもう少し様子見です。世の中の趨勢を見て適当な
時を見て実行しようと思います。
コメント

長寿命のチーンが

2015-07-28 18:07:31 | 日記
 我が家の家電製品で一番の長寿命を誇っていました
ナショナル製の電子調理器がとうとう電源が入らなく
なり寿命が来たようです。
 1986年1~6月の製品です。29年間も働いてくれました。
 終わりのころはセットしても思うように行かなかった
りしていましたが、なんとか使うことができていました。
 ショートケーキのスポンジを焼くのは得意でした。
 結構時間はかかりましたが、うまい具合に焼きあがっ
ていました。
 今の製品に比べると電気も沢山消費していただろうと
思いますが、動いている分には買い替えなどはしないも
のです。
 スポンジを焼くとき以外はそれほど長時間使うことは
無いのですが、それでも長い間働いてくれました。
 不燃物の回収が明日ですので今の製品に比べてかなり
重い本体をなんとか回収場に運んでおきました。
 本当に長い間ありがとうといいたいです。
コメント (2)

私的サウスサンドイッチ物語

2015-07-27 14:23:25 | DXing
 来年1月から2月にかけて計画されているS/SとS/Gへの
ぺディションの日本の支援HPがJR4OZR久木田OMによって
開設されています。  ここ

あれは1978年10月23日の夕方でした。
 TA-33をダイレクトにむけて20mのSSBで当時サウスサン
ドイッチより出ていたLU3ZYを探していました。
 やっと見つけてQSOできたのが1655JST。まだ普通のサ
ラリーマンにとってはちょっと無理な時間でしたでしょ
う。
 何とか交信できた後も聞いていましたら、OP氏英語が
苦手だから誰かMCをしてほしいといっておりました。
 MCなんとやったこともありませんでしたが、つい手を
上げてしまいました。
 MC。ハム仲間ではマイクコントローラーといわれてい
ましたが、正しくはMaster of Ceremoniesの略でしょう。

 それからJA局をその周波数で取りまとめて10局ぐらい
だったと思いますがコールサインを送り、順次QSOできて
いきました。
 これは後にも先にもたった1度のMC体験でした。
 あとからおかげで珍局と交信できたとお礼の手紙をも
らったりしました。
 そのときのカードが



 どちらが表か判断に困りました。タイプライターで
打った文字を見てもコールサインがどこに書いてあるの
か分かりませんでしたが、右下にLU3ZYとタイプされて
いるのが分かります。
 1枚1枚タイプしたのでしょうか?

 そのご1992年にはVP8SSI,2002年にはVP8THUがON AIR
して何度かQSOできておりますが、やはり一番最初の交信
が一番思い出として残っております。

 今回もJAからも沢山のドネーションが集まり、ぺディシ
ョン慣れしたJAのOP(JH4RHF/OE1ZKC)も行くことですか
ら大いにJA向けに時間をとってくれるといいのですね。

コメント

CQ出版社から封書

2015-07-26 15:06:53 | 無線
 台風12号が九州の西を北上しています。
 こちらの空模様は晴れていますが東よりの風が強い
です。幸い強風域からは外れているようですが、その
うちに熱帯性高気圧に衰えるだろう事を期待しており
ます。
 
 昨日CQ出版社から郵便が届きました。中身は開けな
くてもおそらく振込用紙が入っているのでしょう。
 そうです。CQ誌はいま年間予約で毎月郵送されてき
ます。
 さてまた1年間の購読予約をすべきか、考えねばなり
ません。
 最近2ヶ月はほとんど内容を読んでいません。着いた
時にパラパラと眺めただけで積んでいます。
 こんなことではいかんと反省はするのですが、どう
もいまいちこれは読みたいと思わなくなってきました。

 むかしまだJARLの役員をしているとき、何かしゃべれ
といわれ、CQ誌をもっと読もうよ と呼びかけていたこ
とがあります。最近のアマチュア無線は楽しむ分野がい
くつもにわかれ、自分の興味のある分野しか分からない
ということが増えてきました。
 しかしいろんな分野のことも少しは理解しておかない
と多くの人と話ができません。そのためにはCQ誌を読む
ことで浅く広く多くの分野の最近の事情を知ることがで
きます。ということでCQ誌を読もうよと言っていたので
すが、年をとるにしたがって脳みそのキャパが余裕をな
くしつつあるのか自分の興味ある分野しか読まなくなり
つつあります。
 近くに本屋さんが無くなりちょっと立ち読みして、今月
は買おうかやめておこうかと迷うことができません。
 また1年間分11K余を振り込むようにしようかな。
コメント

沖大東島

2015-07-25 18:23:45 | 無線
 復活台風がいやなコースをやってきつつあります。
 コースに当たる大東島の名前をニュースでたびたび
聞きます。
 そのたびに思い出すのが沖大東島からの電波らしい
この局です。

 

 1979年の4月1日に14のSSBで実際交信して、ご丁
寧にもカードまで発行してくれました。
 J7がドミニカに割り当てられたのがいつの日だった
か分かりませんが、まだインターネットもクラスター
もない時代です。4月1日とはいえもしかしてNEWかと
すごいパイルになりました。
 AMIJASAL Isこんな島があったのか、なんて確かめ
る前に珍しいコールというのでとにかく交信をしてお
こうというのがDXer.

大東島の中に沖大東島は別名ラサ島とよばれており、
ラサ工業という会社が今でも所有者です。
 一時は肥料などに使うためのリンの採掘が行われま
したが、戦後は米軍の射爆場に使われたりしたため民
間人の上陸は無理らしい。
 
 AMIJASAL はラサ島の逆つづりです。

 おそらく本当はこの島には上陸できていなかっただ
ろうと思いますがいずれにしても実際にこのコールで
どこからか電波を出し交信しており、カードまで発行
したAPRIL FOOLとはいえ実行した人がいたのは事実で
す。指名手配犯は誰でしょうね?
 後にも先にももうこんなことを実行する人はいない
だろうと思います。
コメント

朝から青空

2015-07-24 21:47:46 | 日記
 この夏初めてです。朝からピーカンの青空の天気です。
 北九州はたぶんまだ梅雨明け宣言がされていないと思
いますが、これまでは来る日も来る日も曇り空か雨降り。
 やっと夏らしいスカッと晴れた気持ちの良い朝でした。
 気温は思ったほど上がりませんでしたが、それでも日
差しがきびしい天気でした。明日もこんな天気らしいの
ですが、日曜日はもしかしたら台風12号の影響を受ける
かもしれません。

 今日は1日仕事に追われ、無線の時間も取れづじまい
でした。
 お空もあまりコンディションは良くなさそうですね。
 昨夕は久しぶりにJT65でEUと遊びましたが、結構楽し
めました。

 今日、配信になったARRLのDX NEWSではIOTA関連の運
用のNEWSばかりでした。たぶんIOTA CONTESTがあるんだ
ろうと思いますが、これまでほとんど注意してこなかっ
たIOTAですが、DXCCもChallengeの桝埋めを課題にする
しか楽しみがなくなったので、そろそろ鞍替えというか
平行して楽しむことも検討してみる必要がありそうです。
コメント

アマゾンに注文した本が到着

2015-07-23 18:12:55 | 無線
 7月21日発売ということでアマゾンに予約しておりま
したJA1AEA鈴木OMの「自傳的アマチュア無線史」が届
きました。

 CQ誌と同じ大きさで思ったより大きく厚い本でした。
 7月16日の本ブログでも書きましたが、もう4年も昔の
2011年1月のCQ誌が連載の第1回目ですから、はじめのこ
ろなんか覚えているわけがありません。

 また新しい本を読むという感じです。
 でもこうして1冊にまとめられますと改めてすごい内容
の本だと思います。
 鈴木OMは学年こそ1年先輩に当たるわけですが同じ年生
まれ。OMが無線に目覚めるころ、こちらはまだ少年クラ
ブを読み、横溝正史の明智小五郎の活躍に胸躍らせ、
小松崎 茂の見開きの絵に夢を見ていたころ。蝶やトン
ボを野に追い駆けまわっていたころで、まったく無線なん
て縁がなかった年頃です。
 でもSSBをやりたくて無線をはじめました。
 昭和40年当時の40mはまだAMが盛んで、SSBはバンドの上
のほうで肩身の狭い状態でした。AMが混信でピーピー言っ
てた時代、混信があってもピーギャーも無く静かに聞こえ
るSSBを追い駆けました。
 当時のCQ誌には「おはなしSSB」だったかのコーナーが
ありJA1AGN米田さんが書かれていたと思います。
 この本を読みながら、同じ時代を生きてきたもの同士、
自分の来しかたを振り返って当てはめてみるのも一興かな。
コメント

JARLのHPが模様替え

2015-07-22 11:34:49 | 無線
 昨日配信されたJARLウエブマガジンでホームページが
新しくなったということで、さっそく拝見しました。
 昨年の春にぜひサイト内の検索ができるようにしてほ
しいと希望を出しておりました。
 さらに今年の社員総会の事前質問書でも、デジタルモ
ードの諸元表の掲載、さらに新スプリアス規制について
の対処などを掲載するように提出しておきました。
 専務理事からいまリニュアル中であるとの回答があっ
たので期待してみました。

 今度はたしかに検索の窓はありましたが、サイト専用
ではなくGoogleカスタム検索の窓でした。
 それでも無いよりはマシです。一歩前進です。
 しかしまだデジタルモードの諸元表は見当たらず、JARL
のLOGOも掲載がありません。
 
 ホームページの印象は若者達の画像が何枚か出てきます
が、フレッシュな感じを与えますがなんとなく違和感があ
ります。楽しそうにアマチュア無線をしている画像は無か
ったのだろうか? あえてアマチュア無線とは関係ない若
者の群像を取り入れたのはなんか意味があるのでしょうか。
 これはサイトをデザインした人のセンスの問題でしょう。
 外部に製作を依頼したのでしょうが、アマチュア無線を
理解している業者とは思えませんね。
 しばらくはこのままでしょうから、さらにサイト内をぶ
らついてみようと思います。

 
コメント