JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

情報源

2015-08-31 11:27:23 | 無線
 秋雨前線の接近か、朝から雨模様。雨というほどでは
ない霧雨のようです。この雨 秋霖とも言いますね。

 少しはお空のコンディションも平常に戻りつつある
感じはしますが、どうも世界中の局がコンディションが
悪いと思っているのか、パッとしません。

 さてDXerのミーティングは貴重な情報源でもあります。
 もちろん真実もあるのでしょうが、眉につば的情報も
あります。
 こんな実しやかな情報?を聞きました。
 「アンテナのエレメントは奇数が良い。」
 4エレより3エレがというのです。
 コストと効率の比からするともしかしたら4エレを上
げるのに苦労して得る利得より、簡単な3エレのほうが
トータルでは利があるかもしれません。ということは
あながち単なる迷信と言い切れないのかな?

 丁度九州を台風15号が通り過ぎた後です。各地での
アンテナやタワーの被害の話も耳に入りました。
 クランクアップタワーを下げていて巻き尺アンテナの
グラスファイバー製のエレメントカバーが途中から折れ
て飛んで行った。
 タワーのステーが切れて30mのタワーが傾いた。
 やはり台風です。吹いたところではすごい風だったよ
うです。
 
 JARLの会員動向をチェックしたら最近1アマ取得者が
増えてきたが、逆に2アマの取得者数が減少していると。
 2アマの人は向上心がまだあるが、3アマや4アマの人
が2アマを目指そうという人は少ないのでしょうか。

コメント

第39回KDXM

2015-08-30 18:01:35 | 無線
 雨模様の中高速をひた走り、予定通り嬉野ICを降りて
峠を超えて祐徳稲荷で有名な鹿嶋市に入り有明海沿いに
諫早市に入ってす後右折してかなり坂道を登ったところ
に目指す「いこいの村長崎」がありました。
 部屋で一休みして、さっそくICOMの展示場に直行、
なんと目的のIC-7300の姿はありません。ガッカリ。
 東京のハムフェアでお披露目はしたが、まだそれ以外
はどこにも展示しないとのこと。9月に予定されている
北海道のフェアにも展示しないらしい。
 最高級機IC-7851が遡上に上がっていました。

 ミーティングは集合写真の撮影ののち、今回の幹事を
勤められたJA6WJL前田さんのあいさつに続き、地元の最
高齢者のJJ6WZS一瀬OMの乾杯の音頭で大ラグチュウ大会
のはじめまりです。
 ところで来年は40周年を記念して鹿児島県が担当して
沖縄で開催することに決まりました。

  あいさつする幹事のJA6WJL前田さん

  乾杯の音頭をとるJJ6WZS一瀬さん

 今朝はフォーラムとしてICOMのJJ3TQS稲葉さんによる
   1.コンテストでのSO2R
   2.IC-7851について
   3.IC-7300について の講演と
 JR4OZR久木田さんによるVP8SSIとVP8SGIとのローバン
ドでのQSOの可能性とドネーションのお願いがありました。

 11時過ぎに来年の沖縄での再開を楽しみに解散しました。

 帰りは諫早湾を締め切った例のギロチン堰堤を走って、
多良港から有明海フェリーを利用して、有明港に着いて熊
本市経由で一般道を久しぶりにドライブしました。
 有明港から熊本市までは意外と時間がかかり、走り慣れ
ている国道57号にたどり着くのに時間を食いました。
 今回はYahooカーナビのお嬢さんのガイドに素直に従って
走りましたが、選んでくれた道筋は褒められたものではな
かったですね。以後はもう素直に従わないことにします。
 夕方5時に自宅に到着。途中フェリー乗船がありましたが
二日間で約450Kmの一人旅でした。  
  
コメント (4)

諫早へ1泊2日

2015-08-29 10:35:14 | 無線
 諫早市の「いこいの村長崎」で開催される第39回の
九州DXer'sミーティングへ参加のため午後から出かけま
す。
 いつもは7月初めに開催されることが多かったのですが
8月末と聞いて、相当遅い時期の開催かと思っておりまし
たのでやっと来たかという感じがします。

 大分道から長崎道と高速を走って諫早ICで降りると
計画しまして、愛用しておりますYahooカーナビに入力
すると嬉野ICで降りて一般国道をいったほうが近いと。
 確かに高速道は武雄ICを過ぎて西に大きく迂回するよ
うに大浦湾、長崎空港を眺めながら諫早ICに続きます。
 嬉野ICから一般道におり、有明海沿いに南下していく
ルートのほうが「いこいの村長崎」に直に行けるようで
す。
 とりあえずカーナビさんのおっしゃるコースを選択し
てセットしました。
 案内のKDXMのHPによれば今回の参加者36名とのこと。
 例年より少し参加者が少なく寂しい感じがしますが、
好きなものの集まりです。集えばいろんな話で盛り上
ることでしょう。
 天気は雨模様です。安全運転で行くことにします。
 メーカーの展示は今回もICOMさんが協力してくれた
ようです。もしかしたら新製品のIC-7300にお目にかか
れるかと期待します。
 
コメント

果たして高周波技術者の受難の時は

2015-08-28 20:32:07 | 無線
 どうもDXのコンディションは磁気嵐もあり芳しくあ
りません。DX関連のブログネタも少なくなってきます。
 今日の表題、高周波の技術屋さんの受難の時がじわ
りじわりと近づいてきているような気がします。
 SDRがアマチュア無線界に姿を現してすでに数年過
ぎています。国外ではWのFlexをはじめSDRのTRXが製
品化され販売されています。
 受信だけだとこれはもうかなりの数の機種が手に入
ります。
 今回主要機器メーカーでは初めてダイレクトコンバ
ージョウン方式のIC-7300が出てきました。
 なんといってもメリットは回路を構成する部品数が
格段に少ない。またコリンズタイプに代表されるヘテ
ロダインが必要ない。宿命であったヘテロダインノイ
ズの心配、高調波対策もいらないという有利さがあり
ます。
 これまでTRXの受信部については主要メーカーはAF,
つぎにIFとプログラムで処理する技術を提供してくれ
ました。
 あれほどありがたかったコリンズのメカフィル、
INRADのメカフィルが今では必要なく、プログラミング
で済まされてきました。
 あとは高周波のみが残るわけです
 すべてはプログラミングの差がこれからものをいう
時代になりそうです。
 いまでもその道の技術者に言わせるとICOMと比較す
るとYAESUはことプログラミングにおいては落ちると
いいます。
 となるとこれまで高周波の回路技術を研鑽してきた
メーカの高周波技術者がいらなくなる時代がくるとい
うことでしょうか。
 といってもプログラマーが高周波のことがわかって
いるかというとこれまた数は少ないことでしょう。
 これから一時はこの両者がいてはじめて製品化とい
うことになるでしょうから、高周波技術者が即失業と
いうことはないでしょう。
 次世代のTRXはもうあんな大きな機械でなくても十分
という時代がすぐそこまで来ているように思います。
 もう少し長生きすると驚くような機器が提供される
かもしれません。 もうちょっと待ってみよう。
 楽しみです。

 
コメント

わがアンテナより高い

2015-08-27 19:02:20 | 無線
 このブログでリンクしています松山にお住いの
JA5XAE矢野さんが周りにマンション建設があり反対を
訴えられておりますが、こちらではいよいよ建設が始
まりました。
 その基礎を打ち込む工事が進んでいます。

 これまでは周りに4階建てのアパートはいくつもあり
ましたが、いずれもわがアンテナより低いものでした。
 写真のように基礎用のコンクリート柱の打ち込み用の
機械とクレーンが現場に入っています。
 この二つがどちらも30mはあろうかと思うほどの
高さで、わがアンテナが低くなったように思えます。
 独身者用のアパートらしく各階1DKが4部屋の8階建て
が建設されます。
 
 本当はこんなもの立ててほしくはないのですが、反
対という理由がみつからず、建設を不承不承認めました。
 あまり広くない敷地に30台の駐車用スペースを考える
とやけにひょろっとしたビルになりそうです。
 おそらくわがアンテナよりタッパが少し高くなること
でしょう。
 方向的には北東です。何とかカリブの窓はかぶらない
といったところです。
 出来上がるまでは騒々しいことです。
コメント

YOU TUBEの受信比較動画

2015-08-26 16:30:35 | 無線
 AUDIO CLIPを探してYOU TUBEを捜し歩いていました
らか多くのTRXでK1Nを受信して比較しているサイトに
出会いました。
 まだあまりたくさんの人は見ていないようですが、
おひとりであれだけ沢山のTRXを整備して現用されて
いるのに驚きました。
 K3,K2,FT-5000,Flex,TR7,TS-950S,FT-901DM,etc.
SWでつぎつぎきりかえてK1Nの信号を聞き、すぐ上で
コールするJAのかぶりの影響の比較はなかなか個人で
はやりたくてもできないものです。
 まずそんなに多くのTRXはふつう持ち合わせていま
せんもの。
 ほかにもFT5ZMの信号も同じように聞いて録画され
ています。
 私の感想としては意外にK2、Flex3000の性能のいい
のに驚きました。K2のうわさは聞いておりましたが、
Flex3000は初めて聞きます。SDRの良さが出ているので
しょうか。
 1世代前の901とか950などはやはりそれなりですね。

コメント

韋駄天台風15号が通りました。

2015-08-25 17:06:46 | 日記
 心配しました台風15号は早朝韋駄天のごとく九州を
斜めに通り過ぎていきました。
 今朝の7時前に大分では瞬間風速30mを記録した
ようです。
 幸いアンテナは無事でした。午前中は吹き戻しの風
が吹いていましたが、午後は穏やかになりました。
 今回の台風15号の進路予想は米軍より気象庁のほう
が的中したようです。米軍はかなり西寄りのコースを
予想しておりましたので、大分はそれほどでもないか
と思っておりましたが、米軍の予想よりかなり東より
のコースを通ったようです。
 どちらの予想が当たるかなんて傍観的野次馬的な不
真面目なことではいけないのですが、ついいつも比べ
てみてしまいます。

 いろんな自然の災害がありますが、とにかく時間が
過ぎればおさまるのが台風です。いつ起こるかわから
ないが避難勧告などが出る火山の爆発、突然来る地震
などに比べると耐えなければならない時間の長短はあ
りますが台風は耐えなければならない時間がわかりま
すからその点だけはいいです。
 これから本格的な秋の台風シーズンです。まだ何が
起きるかわかりません。心して参りたいと思います。

コメント

復活台風15号のコースがやばい

2015-08-24 15:00:04 | 日記
 南太平洋を西へ西へとカニのように進んでいた台風
15号ですが、フィリッピン北部の海上でストップ。
再度動きだした時は進路を100度も変えて、北上し始
めました。

   (ネットよりコピー)
 台風の目がなくなりそのまま衰えるのかと思いきや
再びしっかりとした目が現れ、石垣島では風速70m超え。
 TVのニュースでは駐車中の乗用車がごろごろ横倒し
状態です。箱バンなら風に対する抵抗で横倒しもわか
りますが、風圧抵抗の少ないであろう乗用車が横倒し
とは驚きです。

 平成3年の17号、19号と九州西北部に上陸して、久留
米平野では高圧送電線用鉄塔がずらーっと横倒しにな
るなどすごい風による被害が出たのとほぼ同じコース
で進んでくるようです。
大分県西部の日田地方では杉山の杉がほとんど倒され
その後数年間山肌は枯れた杉で茶色くなっておりました。

 平成3年のダブル台風の時はなんとかアンテナは大丈
夫だったのですが、ほとんど変わっていないシステムで
今度は経年変化もあるし心配です。
 明日の午前中が通過時間のようです。

唯一できることは強風の時風が息をします。
 弱い時を見計らってトライバンダーのブームで風を
うけるように回すことです。そらがいちばん受風面積を
減らすことになるからです。そうすることによりタワ
ーへの負担を減ずることにつながるかと思っています。
 アンテナが見える時間だったらいいのですが、夜の時
は神に手を合わせて祈るのみですHi.

 

コメント (1)

IC-7300

2015-08-23 10:41:59 | 無線
ハムフェアで新製品として発表されたICOMのIC-7300
が面白そう。
 ICOM社のHPでカタログがPDFで紹介されています。
主要アマチュア無線機器メーカーでははじめてとい
う「RFダイレクト・サンプリング方式」を採用。
 ついにというかやっと受信部がSDRに変わったと。
 Flexやアルインコなどは主要アマチュア機器メーカ
ーではないらしいが、すでに先発でSDR方式を採用し
ているものはあったので、いつ主要メーカーが採用す
るか注目していたのです。
 カタログにあるようにスーパーヘテロダインしない
ので大幅な回路の簡略化ができ、受信部はほぼICがひ
とつということになっているのでしょうか。
 ヘテロダインで問題となるC/N特性で相当有利でし
ょう。この辺りは期待が持てそう。
 価格も安くなること請け合い。
 FT-991のようにV/UHFが内蔵されないのはハンディか
もしれませんが、それに余りあるメリットは期待でき
そう。
 パネルをみてまずバンドスイッチが見当たりません。
 タッチパネル方式になったとのこと。

 来週の九州DXミーティングにICOMからJS3CTQ稲葉さん
ほか1名が来られるので、もしかしたら新製品のデモが
見られるかもしれません。楽しみです。
コメント

ハムフェアは行きません

2015-08-22 10:01:48 | 無線
 ちょうど今頃開場したばかりでどっと皆さんが駆け
込んだことでしょう。
 今年の集まりぐあい、にぎわいはどうなんでしょう
か?

 今年はいくのをやめました。ここ何年と参加し続け
ましたが、別に皆勤賞が出るわけでもないので休んで
もいいかなという気になりました。
 DX関係のミーティングも昨年初めて開催された160m
のミーティングがあるのみだったこともなんとなく気
が進まなかった。
 最近はジャンクを探すという楽しみもなくしました。
 身の回りの整理を進めなければならないところに、
さらにジャンクを持ち込むのはやはり自制しなければ。

 来週末は長崎県諫早で九州DXミーティングがあり、
そちらには参加するので2週続けての遠出はちょっと考
えてしまいます。

 ICOMから新製品の発表があるらしいですね。
 大分からも若い人が参加しているようです。
 いかれた方からの報告を楽しみにしています。


コメント