goo blog サービス終了のお知らせ
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
CALENDAR
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
RECENT ENTRY
明日8/17日、夏の海のふろしき&ナンバ走りWS
風呂敷レシピ本『いちまいの、ふろしき』販売再開!
夏休み冒険ワークショップ。
『ベリー摘み』
着物イベントコラボ講座。結び方と、草木染め。
すてきなふろしき。
5/5浅草ワークショップのご案内。
着物でじてんしゃ。
5,6月のふろしき講座のご案内。
北陸。
RECENT COMMENT
isamix99/
着物イベントコラボ講座。結び方と、草木染め。
久しぶり/
着物イベントコラボ講座。結び方と、草木染め。
isamix99/
着物イベントコラボ講座。結び方と、草木染め。
久しぶり/
着物イベントコラボ講座。結び方と、草木染め。
isamix99/
5,6月のふろしき講座のご案内。
isamix99/
着物でじてんしゃ。
久しぶり/
着物でじてんしゃ。
久しぶり/
5,6月のふろしき講座のご案内。
功/
風呂敷のデザインをしました。
Aya/
風呂敷のデザインをしました。
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ワークショップのお知らせ
(357)
メディア出演
(90)
ふろしきの販売
(85)
ふろしきコラム
(39)
プロフィールとお問い合わせ
(7)
過去の講座レポート
(49)
ふろしきについて
(328)
いきもの環境
(390)
人のからだ
(173)
人のこころ
(70)
田んぼと畑
(38)
占い?
(5)
衣服
(63)
食べもの
(94)
住まいと町
(35)
イラスト
(248)
その他
(56)
日記
(1951)
恩師のことのは
(13)
BOOKMARK
ふろしき王子
講座日程や掲載情報ものせています。
MY PROFILE
goo ID
isamix99
性別
都道府県
自己紹介
横山功
昭和54年9月9日浅草生まれ
武蔵野美術大学卒 三児の父
連絡先 isamix@gmail.com
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
いもり。
その他
/
2012-10-09 09:51:06
おはようございます。秋晴れ。
朝、バナナと長野の栗の渋皮つき(重曹で煮た)とミニトマトを食べて
満足しました。
最近、どうも、外食が美味しく感じられない。
美味しいお店も、たま~あにはありますが、なんか、有名店や
看板やメニュー写真、謳い文句が立派でも まるでうまくなかったり、
別段感動のないことが多くて、プロならば家のご飯より美味しく
(そしてなるべく安全で)あってほしいと思いますが、
利益第一で、近視眼的なお店がほとんどである現状では期待することでもないだろう。
さて、本日のシンボルを導きまぁす。
色は青(わ、好きな色です)。動物。両生類。イモリです。
イモリの写真を見る。絵を描く。実物を見る。ひらがなで「いもり」と書く。
井守と字を当てられるが、深い井戸の中にいるとは思えない。
オタマジャクシが好きなので、田んぼや小川が主な生息地だろう。
ただし、現在は大変に少なくなった。
井戸を守るには、地下水を守らなければならない。
日本の地下水は非常に汚染されている。ミネラルウォーターであれ、
鉱毒のヒ素、畑やゴルフ場の農薬や除草剤、牧場や有機肥料の糞尿による窒素汚染、
加えて放射能汚染。また、地面はアルファルトに覆われ、森は保水力のないスギヒノキ
人工林が多いため、雨もしみ込まず、激流となって海へ突進。
きれいな地下水をたたえていないと、非常時に生命にかかわる。
水道水の方は、塩素、ポリ塩化アルミ、苛性ソーダという劇物で処理しているため
不安定で、不健康に貢献する性質となっている。
海外と比べて、日本の水の規制値はひどい内容であるが、これも日本は
水に恵まれている、という水への感謝の足りなさも起因しているだろう。
当たり前の存在すぎて、水に対する思いが浅いため、イモリも棲めない環境に
堕ちてしまった。
しかし、あきらめてはならない。日本は水の国だ。再び環境が甦ったとき、
イモリもまたぽっと湧くだろう。
さて、前置きが長くなりましたが、イモリからのメッセージは
流す水に氣を配れ、ということ。
台所やお風呂の排水は下水道へ流れるが、雨の日は処理場に行かず
そのまま川へ、海へと流れてしまう地域も多い。
川を汚染するものは、油と石けん(富栄養、貧酸素)、シャンプー、合成洗剤、
入浴剤、歯磨き、ヘアカラー、パーマ液(除草剤の三十倍の毒性)これらみな、
生命の抵抗現象となって、生態系を壊す。
流しや排水溝のさきに、未来の子どもたちが水遊びしているラグーンがあることを
想像し、今使っているものが、本当に必要なのか、を問いかけたい。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中