潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

総会

2016年03月06日 | 日常の出来事
つらい季節がやって来ました。
鼻水は流れるほど出るし、くしゃみは出るし・・・・・
スギ花粉症は戦前はほとんどみられなかった病気でしたが、現在では、人口の10%、
またはそれ以上の方がスギ花粉症に悩んでいるそうです。
花粉症は国民病ともなりつつあるようです。

今日は備前南黒住教の婦人会の総会でした。
97名と言う大勢の集まりでした。
天気予報が雨という事だったので心配しましたが、所長先生が晴れ男とのことで
青空が見えるほどのお天気になり大助かりでした。

岡山・藤井教会所副所長の日笠一代先生がご参拝下さいました。
講師としてお話しをして下さり、飾らない暖かいお人柄がそのまま滲み出ている
感じで、心の中がほのぼのと暖かくなり、満たされた気持ちになりました。

何かを失うと、その裏には必ずそれ以上に得られるものがあるとのこと。
広大なご神徳の中で生かされて生きている事の幸せをかみしめながら生活をして
いこうと思いました。

予定時間より早く終わったので、神崎梅園へよってみました。
駐車場から梅園への道路の両側のしだれ桜が今が見頃で、甘い匂いが漂っています。
白梅が風に舞って白い絨毯を作っていました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿