潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

チーズケーキ

2012年06月30日 | スイーツ
昨日、お隣の奥さんが悪性リンパ腺腫瘍で体調を崩してから僅か20日ほどで
71歳の生涯を閉じられました。

2人だけの生活だっただけに何も分からないとご主人はパニック状態です。

他人ごとではないです。
もし我が家にこのような不幸が訪れると・・・・・と思うと。
1日1日を大事に、主人が1人で何でも出来るように生活習慣を変えなくては・・・。

サンドリヨン 洋菓子店

「ここはどれも美味しいけど、まずチーズケーキ食べてごらん」との友達の
言葉に釣られ、いってきました。
庭瀬駅近くの住宅街の中にある、こじんまりとしたお店です。



地元・岡山の福谷牧場の「キリークリームチーズケーキ」とフランス産のクリーム
チーズを使用した撫川 ふるさと半生チーズケーキ 
を買ってきました。
2,600円で1日限定20個だけの販売とのことです。



層になっている表面はふわっとしていて、中のクリームチーズの部分はトロ〜っと
した食感がとてもGOOです。
クリームチーズの風味がとてもいいです。



おいしいと噂なだけあってとっても完成度の高い味でした。

半生で溶けるような食感がウリなのでカットした状態では販売できないため、ホール
のみの販売になっているのだそうです。

サンドリヨンとはフランス語でシンデレラという意味を持ち、物語の中でガラスの
靴が幸せを運んで来るのと同様にケーキがお客様に幸せを運べたら・・・といった
思いで付けられたそうです。

ご家族で経営されているとのことで、お店の雰囲気にも、ケーキにも、ご家族の暖かい
人柄が滲み出ているようです。


一心

2012年06月28日 | ランチ
午前中のさいちゃんクラブでCDへの書き込みの練習やら来週のパソコン教室で
印刷がスムースに出来る準備をしたり・・・。

午後は今日から仲間入りをさせていただき、勉強をさせてもらう
ほほえみ隊
の皆さんと食事に行って来ました。

昔からあるお店で何回かお邪魔したことがある西大寺の広谷にある一心
というお寿司屋さんです。

中に入るとお寿司屋さんらしいカウンター席が目に入ります。
やっぱりすし屋さんは良いですね。

注文したのは、¥1000の定食でした。
昔からず~っとこの値段。



内容は
・たまご・サーモン・たこ・白身魚のにぎり4かん、
・マグロ・カンパチ・他2キレのお刺身
・トマト・レタスに乳化状のドレッシングがかけてあるサラダ
・エビ、さつま芋・なす・かぼちゃの天ぷら
・銀杏が入った茶わん蒸し
・ごぼう入りのタイのあら煮
・あさりのすまし汁
・オレンジのデザート

気取ってはないけれどななかかお洒落な器でした。

一品は少量ですが、品数が多くてお腹いっぱいになり、上と下の瞼が仲良くなりかけ
ましたが、これからが本番とほっぺをたたきながらお店を後にしました。

ここの太巻きは卵焼きが凄く大きくとても美味しかった記憶があります。
またの機会にお邪魔しょうかな~

もみじまんじゅう

2012年06月27日 | お土産
お土産に頂いた生もみじ饅頭



何と”にしき堂の生もみじ”、もみじまんじゅうのニューバージョンです
化粧箱の模様がきれいで、高級感が漂います。



見た目はもみじ饅頭とあんまり変わりませんが、生地がカステラみたいな定番のではなく、
米粉でできた餅です。
ふつうのもみじ饅頭よりおいしい
粒あんやこしあんそして抹茶のあんと中味も外もとっても美味し~~~~い



「生もみじ」という名前のとおり、周りの生地がまるで生菓子のようにもっちり、しっとり
とした食感なのではまりそうです。



京都の阿闍梨餅が大好きですが、阿闍梨餅より生もみじの方が更に柔らかくってもっちもち
なので好き・・・・・。
すっごく皮がもちもちなんですよ

かわいい鹿の刻印をしてあるのが分かりますか



甘味を控えた上品な餡が生地によくなじみ美味しかったです。
babatomoさん有難うございました。





岡山まで

2012年06月26日 | ランチ
岡山の総合グラウンドのすぐお隣にあるレオーニのランチに誘われて
行ってきました。

ランチは12時スタートですが、11時半くらいには既に予約のお客さんが次々と
来られていました。
開店前からスタンバイしていましたが、開店すると30分ほどですぐ満席状態に・・ 

北イタリアの郷土料理が味わえるイタリアの田舎風の可愛らしいお店です。


自慢の一品は「アニョロッティ・デル・プリン」という、ペースト状にした肉や米、
野菜を生地に詰めた、小さい餃子のような形をしたパスタだそうです。

友達はこの自慢のアニョロッティ・デル・プリンのセージとバターのソースをipeibabaは
手長海老とアサリのトマトソースのパスタを・・・
そしてアンティパストに野菜の盛り合わせ、スープはジャガイモと葱のスープ、パンを
オーダーしました。

アンティパストは丹波産のキノコと自家栽培のパプリカ、ブロッコリーと紫キャベツの
オイル、ゴボウのトマトソース和えです。



スープは、コンソメベースにジャガイモのホクホク感と葱の甘みを存分に楽しめるジャガ
イモと葱のスープ。



手長海老とアサリのトマトソースのパスタは魚介類がふんだんに使用されていて、
ソースに魚介のうまみがしっかりと溶け出していました。



アニョロッティ・デル・プリンのセージとバターのソースはモチモチとした食感で、
中には野菜は肉のミンチ状にしたものが詰められていて、楽しみながら食べられるパスタです。



自家製のフォッカチャをはじめとしたパンは、オリーブオイルの香りと程よい塩分で人気の一品
です。



メニューはたくさんあり季節や仕入れによって変わるようなのでメニュー表を見るのが楽しみです。
ランチは1500円なのでとてもお手頃な価格です。

噂には聞いていましたので、けっこう期待していきましたが、裏切りない美味しさでした。

便秘予防

2012年06月24日 | 勉強会
昨日の公開講座の最後にはリハビリテーション科の理学療法士の指導で
腹筋を鍛える体操がありました。

鼻から息を吸い込み、口から吐きながら足を持ち上げる。
これだけのことでも腹筋は鍛えられるそうです。

運動の後は食物繊維たっぷりで便秘予防
の食事をいただきました。



献立は
主食・・・・玄米ご飯
       ①米50gと玄米20gを混ぜて炊く。
主菜・・・・おからコロッケ+ほうれん草ソテー
       ①玉ねぎ25gはみじん切りにし、合挽きミンチ20gと一緒に炒める。
       ②茹でてつぶしておいたジャガイモ40グラムに①とおから20gを混
        ぜ合わせ、塩少々・白みそ1g・コショウ少々で味を整え、俵型に
        しておく。
       ③小麦粉4g、卵5g、パン粉5gの順に衣をつけ、180度で油で揚げる。
       ④赤ピーマン5gは薄切りにし、ほうれん草30gは2~3㎝の
        長さに切り塩茹でにし、サラダ油0.5gでさっと炒め、塩コショウ
        少々で味を整える。
副菜・・・・五目煮豆
       ①こんにゃく10g、ごぼう15g、ニンジン10gをさいの目に切り、水
        で戻した干ししいたけ0.5gを1㎝角に切る。
       ②①と大豆水煮20g、調味料(出し汁30g、砂糖2g、濃口醤油5g、み
        りん1g)を合わせて、柔らかくなるまで煮る。
      ひじきサラダ
       ①ぬるま湯で戻したひじき5gをだし汁で炊き、トマト20gは皮を湯む
        きにして角切りに、きゅうり20gは薄い輪切りにする。
       ②青紫蘇ドレッシング7gで和える。
デザート・・フルーツのヨーグルト添え
       ①キウイ30gは皮をむぎいちょう切りに、りんご30gはいちょう切りに
        し塩水にさらす。
       ②キウイとりんごを器に盛り、砂糖2gを混ぜたプレーンヨーグルト40g
        をかける。
      
この料理でエネルギー:648Kcal たんぱく質:18.8g 脂質:18.8g 塩分:2.6g 
食物繊維:11.6g カルシュウム412mgだそうです。

便秘解消に1番関係のある食物繊維が1日の摂取量が20~25gだそうですから、あと
2食で補えばいいですよね。

たかが便秘、されど便秘です。
放置しておくと腸内で有害物質が発生し、色々な病気を引き起こすとのことです。
お~~~怖い。しっかり食物繊維を取るようにしなくては・・・・・。
     


公開講座

2012年06月23日 | 勉強会
岡山市民病院 市民公開講座「あなたのための健康・栄養教室」に
出席してきました。

今日のテーマは内科医による便秘のお話でした。

講座が始まるまでに血圧、血糖、体脂肪、呼気一酸化炭素濃度の検査
をして下さいました。



ipeibabaの測定結果
血圧130mmHg・82mmHg  血糖92mg/dl
体脂肪 体脂肪率34.7% BMI21・1
呼気一酸化炭素濃度3ppm  
と言う結果ですべて正常値とのことでした。OK
さてBMIという言葉を始めて耳にし、質問させていただきました。
ボディマス指数といい、身長からみた体重の割合を示す体格指数だそうです。
疾病が少ないのは「22」とされているとか。
皆さんご存知でしたか?

講座の始まる前に松本健五院長が「七十万市民の健康を守る」この言葉を
モットーに、岡山市立市民病院は二十四時間態勢で救急患者を受け入れて
いますと挨拶をされました。

本題の便秘の話の内容は
   どのくらい便秘の人がいるか
   排便のしくみ
   どうして便秘になるのか
   便秘の種類
   どんな病気があるか
   便秘にならないために
という事をプロジェクターを使い、詳しく説明して下さいました。



便秘治療は「薬を飲めば治る」と言うものではなく、
便をスムーズに排泄できる習慣
を身につけることが目標。
そのためには、生活自体を改善する必要がある
とのことでした。
   
   



枇杷の実

2012年06月22日 | 果物
太平洋側に大雨の被害を残した行った台風も熱帯低気圧となり、
今日は蒸し暑い1日でした。

友達に誘われ花かまくらへ行って来ました。
今日はカフェとしての利用です。

花かまくらは本わらび粉と深煎りきな粉で毎日手作りする、無添加の
わらびもちが名物です。

ひとつひとつの切り身が大きくて、プルッとした食感と甘さ控えめ、さらに
「黄粉」&「抹茶黄粉」の香ばしさが口いっぱいに広がり良い感じでした。



和風の落ち着いた空間でつい長居してしまいました。

6月になるとあちらこちらで美味しそうなビワがたわわとまでいかないまでも
結構なっています。



カラスがビワの熟した実を採って食べています。

田んぼの畦に生えているビワの木は、多分カラスが運んできた種が芽吹き成長し
たものと思います。

カラスは、「オレ様のものだ」とばかりに、美味しそうについばんでいます。
じっと見ているとおいしい果実のところはしっかり食べて皮と種だけ捨てています。
カラスという動物は知恵があるようです。

カラスは先を見越してビワの木を育てたのかな~。


ツバメの巣

2012年06月20日 | 季節
裏の田んぼにも水が入り、毎夜毎夜カエルさん達がハッスルして
「ゲコゲコゲコ・・・・」と合唱を繰り返しております。

お隣の家の軒下には毎年ツバメが巣作りにやってくるんですが、
今年もツバメを見ることが出来て、なんだかホッとしました。

ツバメの巣は、いつもながら頑丈そうで立派なお家です。



巣の下に新聞紙を敷いてあるその上は雛の糞だらけです。
雛は賢くも巣内を汚さないようにおしりを外に向けて糞をするよ
うです。



ツバメは木に止まることはほとんどなく、電線によく止まります。
親ツバメが前の道路上の電線から警戒しながら子どもたちを見守って
います。



巣の近くから離れると親つばめが餌をもって巣に戻ってくると、
大きな口を開けているヒナから順番に餌を与えています。
ヒナはお腹が空いているものほど前に出て口を開けているので、
最後にはみんな平均して同じ位の餌をもらうのだそうです。

生きとし生けるものすべてに愛を
 
の精神で今日もお隣の家族は見守っていらっしゃいます。






大きなニンニク

2012年06月19日 | 農家
一年中色々と使うニンニクにも、ちゃんと旬があって、5月から6月頃になると
毎年近所の農家のお家で頂きます。



それにしても、なんと巨大な・・・。



1つの重さが約400g前後のものが多いです。

皮をむくと、中からタマゴのような大きなにんにくの粒が出てきます。



これは、大きい種類のニンニクなのだそうですが、グルタミン酸が多いので
旨みが強く、匂いが強くないのが特徴だそうです。

ニンニクには酸化した脂質を分解して血行や新陳代謝をあげ、老廃物を排出してく
れる働きがあるらしく、美肌つくりにもとても大事なんだそうです。 

韓国の女性のお肌がきれいなのも、ニンニク効果という説もありますよね。  
おいしくて、美しくなれて、老化も防いでくれるニンニク。

収穫されたニンニクはそのまま私たちの食卓に届くわけではありません。
スーパーに並ぶニンニクを”生”だと勘違いしていましたが、生のままでは日持ち
しないため、収穫されたニンニクは大半がその日のうちに水分を30%ほど飛ばして
貯蔵性を高めた乾燥品なんだそうです。
だから生ニンニクが食べられるのは収穫後のごく短い期間だけ。
生産者からでなければなかなか手に入りません。

我が家の料理には欠かせない調味料となっています。

歌舞伎講座

2012年06月18日 | 
1日遅れの父の日プレゼントが娘から届きました。
孫が九州へ修学旅行に行ったお土産も入っていました。

少ないお小遣いの中から買ってきてくれたらしいです。



お礼の電話をすると今日は学校から東京国立劇場へ歌舞伎を観に行って
来たとか。

国立劇場では歌舞伎観賞教室と銘打って高校生などのための歌舞伎観賞教室
を行っているのだそうです。

前半にお芝居の見どころや、舞台の仕組みなどを歌舞伎俳優が解説する
歌舞伎のみかた

というコーナーがあり、歌舞伎役者の大谷廣太郎さんの誠実な解説があったそうです。

二十歳の大学生だけに、受講した高校生たちも親近感を持ったに違いないでしょう。

今日の演目は近松門左衛門=作  平家女護島(へいけにょごのしま)
"俊寛"

の一幕で出演者は中村橋之助 中村児太郎 河原権十郎 市川團蔵他
だったそうです。

学校から歌舞伎を見に行くことができるなんて貴重な体験だと思います。