潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

画像処理

2009年04月28日 | パソコン教室
我が家の庭に咲いている草花です。

>>
niwa
>>>>>

小さい画像の上にマウスを持って行って下さい。
今日は今まで一生懸命教えて頂いたおかげで画像処理が出来るようになり、嬉しくて庭の草花をデジカメで写して実行してみました。
Yさん有難うございました。

体験教室

2009年04月27日 | 緑化フェア
緑化フェアのスペシャルスクール“自然のめぐみと暮らす柳生真吾の
八ヶ岳だより”の体験教室がありました。

テーマ館の定員560名の会場に600名の入場者で立ち見席までいっぱい
でした。

園芸のこと、生き物のことを幼いときの出来事を自作の本を朗読したり、
ユーモアを交えながら話して下さいました。

今日のトークで教えられたこと。なるほどと頷けることでした。

・植物でも生き物でも枯れるとか死ぬではなく、最期を見とどけると
いう気持ちを持つこと
・植物、生き物の最期の時、涙が出るものを育てる。

このことを忘れず趣味を楽しみたいと思っています。

体験教室

2009年04月25日 | 緑化フェア
今日は朝からひどい雨。でも緑化フェアの体験教室に申し込みをしていたので、
友達と行きました。花は夏に向けての花に模様替え来ていました。



体験教室の課題は“つるで楽しむかご作り”です。
日本バスケタリー作家協会会員の講師をしておられる宮本恵子さん指導で、
葡萄の剪定枝をフレームにして、バゴバゴという輸入つるで、バスケットを
乱れ網をしていきました。
先生がキットを作って下さっていたお陰で、思いがけず早く出来上がりました。

          
世界で1つだけの素敵なハンキングバスケットです。
友達の作品と一緒に記念撮影。

          

べいか

2009年04月25日 | 料理
お隣のお宅からべいかをいただきました。

海苔の作業も終わり、久々に底引き網で捕りにいったとのこと。

お店で売っているのと違い、生きが良くピュウ、ピュウ音を出し、
体が透き通っていて中に黒味があるのが見えます。

早速1つずつ黒味を取り、煮つけました。

子持ちもあり、赤みを帯び、プリプリしています。



主人の晩酌の1品はべいかに煮付け。きっと美味しいお酒が
飲めると思います。

プレゼント

2009年04月24日 | 日常の出来事
友達から思いがけないプレゼントが届きました。

カラーのお花の鉢植えがラッピングしてあり、リボンまで付いています。

“えっ、今日は何の日”一瞬考えましたが、思い当たることはありません。

お礼の電話をして真相を聞いたところ、お花屋さんへ行ったから買ってき
てくれたとのこと。

此処の処、花のプレゼントといえば、子供が母の日に送って来てくれる
以外貰った記憶がない。

歳に関係なくプレゼントを頂くのはとても嬉しいものです。

カラーガ好きな花だと話した覚えはないのに・・・・・。
まして珍しい色合いの花。

球根なのでお花が終わったら畑に下して大事に大きくしてやれば、
来年いやこれからずっと時期が来たら芽を出し、花をつけてくれ
るでしょう。

        



2009年04月22日 | 日常の出来事
鉢植え花の植え替えの季節です。
一度はしんどいので、少しずつ4,5鉢ずつしています。

ふとベコニアの鉢を見るとがじっとこちらを見ているじゃないですか。
いつもだったら、「汚いから早くどこかへ行ってよ」と追い払うのですが、
大きな目をじっとこちらに向け、葉っぱの色に体の色を変え・・・・・。

思わずカメラを持ち出し、シャッターを切りました。
カメラのモデルはまだじっとしています。害を加えられないとわかった
のでしょうか。


RSKバラ園

2009年04月20日 | 観光地
日曜日。朝から連日の行楽日和。

家の中に居るのがもったいない気がして、RSKバラ園まで
行って来ました。

ボタンの花は蕾から満開まで色も種類も数多く甘い香りが漂っています。
ボタン桜は枝が撓ってしまいそうなくらい、所狭しと花がついています。

 
    

花ミズキも満開。大好きな花の一つです。



一青窈の“花ミズキ”の歌を口ずさみながら、花の共演の園内を
一周して来ました。



空を押し上げて  手を伸ばす君  5月のこと
どうか来てほしい  水際まで来てほしい
蕾をあげよう  庭の花ミズキ

ボタンの花

2009年04月18日 | 
東岡山に庭一杯にボタンの花が咲く民家があります。

今年の気候ではどうかな?と思い、お伺いした処、残念!!
夏日を思わせる暖かさには我慢できず、ボタンの花も盛りを
過ぎていました。

立てば芍薬、座ればボタン、歩く姿はユリの花と美しさでは
一・二を争う位で、まだまだ素晴らしさは鑑賞出来、甘い匂い
が漂っていました。

今年で132年の歳月が経つそうです。来年、再来年と美しい花を
咲かせ続けてくれることでしょう。


かれいの唐揚げ

2009年04月18日 | 料理
17日、Aスーパーへ買い物に行きました。
主人の晩酌のおかずが必要なので、毎日のこと悩まされます。

魚屋さんを覘くと、とても活きの良い瀬戸内産のカレイがありました。
「あっ、そうだ。あ!りすさんが唐揚げをしていた」ことを思い出し、
夕食の一品に唐揚げをしました。

早めに一度揚げておいて、食べる前にもう一度揚げ直しました。
頭もヒレもパリパリになり、大根すりを添え、三杯酢で。

これから暑くなるとこのようなさっぱりした口当たりの食べ物が
食が進むかも・・・・・。




カタクリの花

2009年04月16日 | 観光地
吉備中央町の福沢にカタクリの花が自生しているとのことを、
新聞で知り、行って見ることに。

有漢のインターを降り、田舎の細い道を東へ。なんだか不安。
始めての所だけにすごく遠く感じましたがやっとカタクリの花とご対面できました。
山の北斜面一面に自生して見事、見事。

うす曇りだった為、花弁が外に跳ねていないのが残念でしたが・・・。



常山公園に立ち寄り“石の風車”を見て帰宅。