潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

フリー塾

2009年07月31日 | パソコン教室
ホームページを作る会でフリー塾、弁当を作ろう
取材に行って来ました。

孫の様な小学生が先生の指導のもと、一生懸命
料理作りに挑戦している姿は、とても微笑ましい
姿でした。

娘が小さい頃は包丁を持ったら危ない、お湯で
火傷をしたら困るから・・・・と調理台の前には
立たせなかった記憶があります。

今日の子供たちの姿を見ていると、それなりに
十分注意して行動をしていました。

親として反省させられることが・・・・・・・・。

出来あがった料理を皆さんと一緒にいただきました。

真心込めて子供たちが作った甲斐あって、とても
美味しかったです。

将来が楽しみです。
きっと素敵なお父さん、お母さんになれるでしょう。

今日のお弁当のメニュー
・あなごずし
・ほうれん草とハムのサラダ
・人参のリボンソテー
・卵焼き






交流会

2009年07月30日 | パソコン教室
ラ・スマイルの皆さんとの交流会に東公民館へ行って
来ました。

自己紹介に始まり、名刺の交換をし、和気藹々の中で勉強会を
させていただきました。

Fun photo Boxで画像加工の方法という目新しいことを教えて
いただきましたが、頭が付いて行きません。

が、とても勉強になりました。このようなことが出来るのだと
いうことが解っただけでも、一歩前進かな~。

充実した半日を送った後、さいちゃんクラブの皆さんと魚八で
ランチをしました。

東公民館でお腹がいっぱいになっていたのに、やはり別腹があり
ました・・・・・。

歓談しながらのランチだったからでしょうか、とても美味しく
頂いて帰りました。

身も心も満足し充実した一日でした。


エンゼルトランペット

2009年07月29日 | 
今、我が家の庭に3色のエンゼルトランペットが咲いています。
夏から秋まで下向きに大きなラッパ状の見事な花を沢山咲かせます。

夕方になると香りが漂って来て、まさに夏の暑さを忘れさせてくれ
る、涼しげな花です。

「綺麗な花には棘がある」と言います。

身近な植物に毒があるものが沢山ありますが、この花もその一つです。

鎮痛剤として使われているそうです。




わたりがに

2009年07月27日 | 料理
買い物に行くと大きなわたりがにを売っていました。

わたりがにと言えば春か秋の物と思っていました。

主人曰く、今児島湾でも釣れている・・・・と。

雄がにの方が身があります。無かったら持って来て下さいと自信
満々の言葉に釣られ、買って帰りました。

かには少しでも早く湯がさないと、身が少なくなるとのことなので
すぐに鍋の中へ。かには水からの言葉通りに。

ありました!!。ぎっしりと身が入っていました。

おいしかった~。ビールがいつもより喉にしみました。

ご飯も余計に食べてしまいました。が、このお腹。

お腹だけ見れば妊娠何カ月と言われそう。


せみ

2009年07月26日 | 日常の出来事
せみの抜け殻が、小庭の植木にくっついていました。

最近お天気の良い日には、庭木のせみが朝から
ジジジーと耳を劈くぐらい、喧しく鳴いています。

あの声を聞くと、いとおしく又侘びしく感じます。

暗い土の中に何年もいて、地上に出て殻を脱いで
から一週間の命。

人間の命に比べるとあまりにも短い儚い一生を、
精一杯鳴き続けているのですね。

せみは土の中に居る時が、のんびりとして本当の
人生なのではないのかな~。


つばめ

2009年07月25日 | 日常の出来事
田舎の我が家のあたりでは、つばめが田んぼの
稲の上を昆虫を求めてスイスイと。
時には飛翔中に急転回することもあります。

窓を開けていると家の中に入って来て、追い出す
のに大騒動。
鳥はすぐに糞をするので・・・・・。

今日は隣の家の軒先を見るとつばめが巣を作り、巣
の中から雛が顔を覗かせピーピーと鳴いています。

親鳥が餌を持って来てくれるのを、待っているので
しょう。

振り返り電線の上を見ると親鳥でしょうか、じっと
待っています。

私が居るので様子を窺っているかのように・・・・。

陰に隠れ、じっと見ていると来た、来ました。
雛がくちばしを一斉に開けて、餌を貰っています。

昨今、親が我が子を手にかけて尊い命を奪う事件が
報道されていますが、つばめでもこうして子供を守
っているのに・・・・・。


もも

2009年07月23日 | 果物
毎年東京、大阪の妹や弟達、娘の所へももを送るのが恒例に
なっています。

業者にお願いして清水白桃の時期に送ってもらっています。

昨日、皆届いたと喜んで電話をしてきました。

東京では岡山の桃を食べようと思うと千疋屋でなければ
売ってないし、高くて買っては食べれないとの事。

娘も主人の会社関係へは岡山の桃が大変喜ばれると送って
います。

お店に並んでいる桃は地元ではあまり高いと思いませんが、
贈答品となるとなぜ高くなるのでしょうかね。

“高いから来年からは送ってこなくて良いよ”と毎年言って
くれますが、喜んでくれる声を聞けばやはり・・・・・・。

皆既日食

2009年07月22日 | 日常の出来事
46年ぶりに皆既日食を日本で見ることの出来る日です。

何日も前からマニアの人達は、奄美やトカラ列島あたりへ
出かけていましたが、あいにくの天候のようです。

雲の谷間より時折顔を出す太陽を、黒い下敷きを持ち出し
見上げてみました。(日食めがねがない為にわずか)

見えました。右側が8割がた隠れた太陽を

硫黄島とその近くの船上からテレビ中継をしていました。

太陽がだんだんと見えなくなるにつれ、みるみる光がなく
なり、暗く闇夜と化して行き温度も低くなって来たそうです。

まるで天体ショーを見ているようでした。

太陽は月の400倍、距離が月までの距離の400倍離れているので
ちょうど重なって見えるとか。

太陽の偉大さを改めて感じ、幻想的な光景に感動しました。

次に日本で見ることのできる皆既日食は26年後だそうです。

テレビの画面を加工してみました。

小さい画像の上にマウスを乗せて下さい
<
><><
2
><><><><>



スイカ

2009年07月21日 | 果物
の中、義兄が家で栽培しているスイカを持って来て
くれました。

毎年中玉のスイカを作っていますが、例年通りの
物です。



冷蔵庫で冷やし、食べましたが、1番なりでしょう。
とても甘く美味しい。



普段お店で買って食べるのとはちょっと違う。

牛窓の山畑に出来た物は、甘さが違うとのことです。

その上、燦々と照った太陽の光を浴びて大きくなって
入るからと思います。

いつも気にかけてくれる義兄に感謝です。

九蟠

2009年07月20日 | 日常の出来事
東区九蟠は東側が吉井川、南側が児島湾に面した風光明媚
な所です。

海岸沿いに歩いていると、九蟠港の防波堤の突堤に設けられ、
児島湾を航行する船の安全を守り続けている赤灯台が目に入
ります。

“喜びも悲しみも幾年月”の映画を思い出させてくれます。



目を堤防に走らせると、灯篭が建っています。

このような優雅な灯篭は岡山県には3基しかないそうです。

昔、瀬戸内海から児島湾・吉井川への航行を示し、航行の
安全を守り続けた灯篭だそうです。