潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

食事会

2015年02月12日 | 食事
公民館がお休みなので、いつものほほえみ隊の勉強もお休みでした。
そこで交流会という事で食事会に行って来ました。

地元西大寺では人気のRUSSETの2号店RUSSET PLUSへ行って来ました。

私たち同様、11時からだと思った方が、何組も車で待たれてました。
次回から、11時半を目指して行かなくては

開店直後に入店したから、まだ席を選べたので一番奥の掘りごたつ席へ・・・・

全員、「日替わりランチ」(デザート・ドリンク付)1000円を注文しました。

メイン二品に、小鉢やサラダなどがずらりと並んだ、品数豊富なランチです。
メインの料理は手羽もとの煮込みとエビクリーム春巻きでした。
どれも美味しくいただきました。





移動反省会

2014年11月21日 | 食事
黒住教備前南連合婦人会移動反省会に出席するために岡山大安寺にある
梅の花へ行って来ました。

反省会後は会食です。

以前はデパートの近くにあったので、よく利用していたのですが、大安寺
に変わってからは梅の花とご縁なく、一年経過していました。

ほぼ精進料理ですが、湯葉料理は美味しい上にボリウムもあり大満足です。

お喋りが弾み、途中写真を写すのを忘れていました。

賀茂川の膳のお品書きです。

・小鉢 (領岡豆腐とゆず味噌・小松菜としめじのおしたし)
・茶わん蒸し
・鯛のお造り
・湯豆腐
・生麩田楽
・金目鯛の西京焼き
・湯葉吸い物
・炊き込み御飯
・香の物
・デザート(アイスクリーム)


生麩田楽は食感が大好きで、一年ぶりに食べたのに、以前と変わらぬ食感と味でした。

おはらい通り~おかげ横丁の食べ歩き

2014年04月19日 | 食事
やはり観光はお腹も満足させないといけませんよね。
お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持を持って開業したおかげ横丁とその周りにあるおはらい町を
お腹の具合と相談して沢山食べ歩き目的に散策しました。

伊勢に来ると暗黙の了解で必ず行かなければならない赤福本店で食べる赤福餅はやっぱり一味違って
一番美味しいです。

大釜でいれてくれるほうじ茶は赤福餅をより美味しくしています。


お土産も日にち指定で送ってもらいました。

伊勢に初めて来た人に「一度食べてごらん、びっくりするよ!」といえるのが、伊勢うどんです。
伊勢うどん月見とろろをたべてみました。

もともとフワフワ食感の伊勢うどんに卵黄と山芋のとろろを合わせると、さらにフワフワ度が上がります。
一週間以上熟成させるというタレが全体に統一感を持たせて、伊勢うどんらしい味わいがダイレクトに
伝わってきました。

このうどんに絡むタレですが見かけほどの辛さはなかぅたです。
どちらかといえば甘さがあるほうで、タレはたまり醤油と味醂に鰹節系のだしでしょうね。
濃い目の出汁と合うので私は好きです。

豚捨のコロッケは飲食スペースもありますが、注文して手渡しでもらってすぐに食べるのがここでの常識らしいです。


コロッケを買い求める行列が出来ていましたが、回転率がいいので待ち時間は少なくてすみました。
普段食べているコロッケと違い、サクサクして美味しいかった。♪

生醤油団子は見た目薄味ではと思うくらい白っぽいですが、醤油の香りと、うまみと、団子の香ばしさが丁度良く 
熱々でとても美味しかったです。

焼き上げた直後はやわらかく、冷えてもしっくりとした食感があり、じっくり焼き上げるのでお米の香ばしさが
抜群でした。


もう少しゆっくりと食べ歩きにお土産屋をみて回りたかったですが、予定の時間が迫りまたの機会にと・・・・






誕生日

2013年07月20日 | 食事
7月20日、71歳の誕生日です。
この歳になって誕生日祝いではないでしょうが、珍しく主人が食事に
誘ってくれました。

4月から体調不良で食事がなかなか充分に食べることが出来ず、人生
終わりを考える日々が続いていました。
しかし、薬効の甲斐あってどうにか美味しく食事が出来るようになり
ました。

娘が結婚前によく連れて行ってくれた聖原田です。



農業会館の地下で入り口はせまいですが、お店の中は結構広いです。
割と古くからあるんだろうなーと思わせる店内ですが、落ち着いて食事
できそうな和の雰囲気です。

座敷は2間あり、掘りごたつでした。

メニュー

 ・名物網焼きステーキ・・・辛子・マヨネーズはお好みで

 ・刺身盛り合わせ・・・旬の鱧まで高級魚がずらり
 ・天ぷら盛り合わせ
 ・揚げ出し豆腐
・なすの田楽
 ・お茶漬け

どのお料理もとても美味しく、ボリューム満点でした。
特にお気に入りは、看板メニューの牛ロースのあみ焼きで、お肉がやわらかい
のはもちろん、ソースも絶妙で美味しかった

久々に食事の美味しさを味わった誕生日の食事でした。
主人に感謝!!感謝!!

減塩

2013年05月06日 | 食事
友達のbabatomoさんが主人のことを心配して下さったのでしょうか、お勧め
料理本があるとのことを聞き注文していましたが、今日届きました。



国循の美味しい!かるしおレシピ
減塩の新しい考え方の本です。

かるしお軽塩スプーン3本セット付きです。

スプーンは0.1ml・0.5ml・1.0mlの3本です。
0.1mlまで量れます。


本には1週間の晩御飯の献立と人気の主菜、副菜、主食の単品集が載っています。

タニタの社食レシピなど健康をキーワードとしたレシピ本が流行っていますが、
この本は、国立循環器病研究センターという病院食…??という感じですが、退院
した患者さんからリクエストが多かったらしいです。

京都の料亭で修業した調理師長が作っていると聞いて納得しました。

「かるしお」とは、塩を軽く使ってうまみを引き出す、減塩の新しい考え方だそうです。
だし汁をとって上手に利用するのが基本になってます。
無理をしては続かないので少しずつヒントをもらいながら減塩頑張りたいと思います。





七草粥

2013年01月07日 | 食事
1月7日の朝、七草粥を食べる風習があります。

自生している七種類の若菜を摘んでくるには、まだまだ私は勉強不足です。

最近は七草と言ってもスーパーでセットになって売っているので簡単です。


春の七草は平安時代に四辻善成左大臣が詠んだと言われる
芹、なずな、御形、はこべら、仏の座、すずな、
すずしろ これぞ七草
という和歌がもとになり、1月7日の朝に七草粥を食べる習慣が今に伝わって
いるそうです。

我が家は炊飯器でお粥を作りました。

お粥が出来上がったら用意しておいた七草を炊飯器に入れて軽く混ぜ、10分
蒸らしました。
これで完成です。


とてもヘルシーだし、体は温まるし、今年一年の無病息災を祈って、心落ち着
け美味しく頂きました。

伊里漁協

2013年01月06日 | 食事
朝早くブルーラインを主人と二人で東に向って走りました。

ブルーラインの備前ICを降りて最初の信号を左折し西へ、国道250号線を
5分位走ったあたりに伊里漁協はあります。

日生の五味の市も有名ですが、私達は真魚市の方が好きです。
真魚市はブルーラインを下りて、信号を五味の市と反対側に行くとあります。

普段は、ガランとした広場に漁協の建物があるだけで、見逃す様な場所なの
ですが、日曜日の朝にはとてもにぎやかなんだそうです。
ここが真魚市です。



冬は美味しい海の幸がイッパイありますが手軽に食べれて美味しい「牡蠣」。
身近な瀬戸内には牡蠣の名産地が沢山あるのも魅力で、 美味しい殻付き牡蠣を
買うことが出来ます。

例年のことですが、関東方面、関西方面の妹弟に殻付き牡蠣を送ることにして
いるので、注文をしてきました。

我が家にも夕食の食材分だけ買って・・・・・


市場の中には水揚げされた新鮮な魚が並べられています。
ほとんどの魚が生きてます!

獲れたてのお魚以外にもおいしいものをたくさん売っています。

・焼き大あなご(1パック¥1000)

・うなぎ(1本¥1100、大¥1200)

一番売れているのは、「真魚市」の名物である「焼きあなご」です。
ガラス越しに沢山焼いていました。ご苦労様です。


この焼いてる匂いが、購買意欲をかきたてるんでしょうね~。
ここのは匂いだけでなく実際もおいしいんですよ~。

我家が購入した真魚市名物「焼き大あなご」です。¥1000(特製タレ付)



穴子丼にしたら5、6人前くらいは作れそうな量はありました。
この量でこの値段、この味はお買得です!

「穴子丼」にしていただきました。
肉厚があってとってもおいしいです。


いろんなところで、焼穴子を食べてきましたが、ここのが一番安くておいしいです!

付いている特製タレもおいしく穴子に合っていて、タレだけでもご飯が進みます。

鍋焼きうどん

2012年09月12日 | 食事
カテーテルアプリをしてからは、主人が無理をしたらダメだと気を使って
くれる事が多くなりました。
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

滅多に自分から外食をしようと言わない主人が「うどんを食べに行こうか」
と言うので、泉田のさぬきやまで行って来ました。

お店の外観からは、どことなく古めかしい「昔ながらのうどん屋」的なオーラが・・。
扉を開いてお店に入ってみると、その雰囲気がガラッ!っと変わる訳はなく、
やっぱり「昔ながらのうどん屋」という感じです。


お昼より少し早い来店でしたが、正午に時間が近づくに連れてお客さんが入ってきます。

今日も鍋焼きうどんを


鶏肉に豚肉、海老天から蒲鉾、なると、ネギ、お肉、玉子も入っていて、
具だくさんだから、うどん食べてるだけなのに、バッチリ栄養も取れます。

地方のうどん店らしく、アットーホームな雰囲気でいいお店です。




鍋焼きうどん

2012年07月10日 | 食事
中国地方の梅雨明けはいつ頃なんでしょうか。
またまた雨模様のお天気になりました。

昨日は従妹の叔母が経営しているという岡山泉田にあるうどんのお店
さぬきやへ連れて行ってもらいました。

持ち帰りでのうどんは口にしたことはありましたが、お店で食べるのは
始めてです。

店の外観は、・・・ええー?って言う感じのちょっと古いお店です。



中はカウンター席と敷居の高い座敷席があります。



メニューは何処にでもあるうどん屋さんですが結構安いです。
基本的には御夫婦での経営ですが、御昼はバイトの御姉さんが一人います。

鍋焼きうどん650円を注文しました。
シルバーの土鍋の蓋を開けると、エビの天婦羅が目立ちます。



蒲鉾、なると、ネギ、お肉、玉子も入ってます。
うどんで、レンゲが付いているのがとっても嬉しいです。\(○^ω^○)/  
エビの天婦羅は、エビ自体は大きくないのですが、衣の部分がとても大きくて、
天かすの役割も兼ているようです。



つゆはカツオでも昆布でもないけれど、色んな味がして、凄く美味しい!!。
捻りのあるうどん、こしも強いです。

具材のそれぞれの味が、渾然一体となって、この美味しいつゆを形成しているの
でしょうね。
シンプルなつゆのキャンバスにそれぞれの具材が絵や色を付けていくという感じです。
♪d(´▽`)b♪オールオッケィ

お店は、40年以上続いてるそうです 。
地方のうどん店らしく、アットーホームな雰囲気でいいお店です。
うどんを食べていると、この店内の昭和っぽい所も、うどんを更に美味しく感じさせる
雰囲気がありました。

八塔寺ふるさと館

2011年09月15日 | 食事
県道368号線を北へ登って行くと八塔寺川ダム。
幹線脇にあり否でも目に入って来ます。

堤の長さ226m。
平成元年に完成の多目的ダムです。



常用供水吐のゲートオリフィスより放水中で迫力満点で
した。



堤の近くには古代からのメッセージをイメージして造ら
れた石の彫刻が並ぶ石彫公園があります。



水と緑の安らぎゾーンです。 

八塔寺ふるさと村。

茅葺の建物が点在しているその一つが
       八塔寺ふるさと館です。

ざるそば、石釜ピザの幟に引かれて入りました。



お店の奥には石釜が設置してありました。



真っ赤に燃える薪でピザを焼いて下さるとのこと。

ミックスを注文し、焼けるまでにざるそばを・・・・・。

蕎麦粉100%の平打ちのそばは、香りがよくとても
美味しかったです。



食べ終わるといい具合に石釜ピザが焼きあがって来ました。



チーズがたっぷりででしたが、思いのほかあっっさりして
いて、外はカリカリ、中はフワフワモチモチでとても美味し
いピザでした。