”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2013年03月12日 20時51分10秒 | Weblog

3月12日(火)晴

昨晩、今日の昼とホワイトデーの食事会をしてきました。僕の気に入ったお店に招待して美味しかったと言ってもらえるだけでなぜか嬉しいのですから、普通の人から見れば馬鹿と言われてもおかしくない話です。でもプレゼントは少しでも自分の心が入っていて、しかも一過性であとに尾をひかない物が自分の美学のような気がしているので、刹那に楽しんでもらえたり、喜んでもらえることが自分にとっても嬉しいことなのです。若いうちはそうもいかないでしょうけど、還暦を過ぎた自分にはそれだけでもありがたい話です。

ところで今日、日本ではメタンハイドレートの採掘に成功したそうです。商用にはまだまだ時間がかかるでしょうけど、何も資源のない我が国の近海から100年分のメタンガスが採掘できる可能性がでてきたことは大きなニュースです。いずれ石油に変わるエネルギー源として大いに期待できます。一方アメリカでは先月、オバマ大統領が3Dプリンターを使いモノづくりの復活を目指す発言をしました。3Dプリンターを使うことによっていろいろな製品のデザインを金型を作らなくてもできるようになります。世の中はまさに規格大量生産の時代から多品種少量生産の時代に変わる武器が出来たと言えます。アメリカでT型フォードの大量生産で始まった現在の工業社会は、またアメリカで発明された3Dプリンターによって小規模な中小企業でもデザイン性に優れた多品種少量生産の製品がこれからの時代の主流となるのではないでしょうか?
このように我が国でも新しいエネルギー源を生み出す技術ができたり、3Dプリンターのように製造業やその他の産業の構造を変えるような技術ができたりしているのが、今の世の中です。どんどん変わっていく世界の中で、従来の農業を守れと騒いでいる人達はどう考えたら良いのでしょうか?むしろ自分達のあり方を変えていく方にもっと頭を使うべき時代だと自分は思います。TPP反対のデモがあったようですけど、自由化の中で日本の持っている技術やノウハウをもっと活用すべき時代に鎖国的な動きは我が国をガラパゴス化させるだけなのに残念です。
江戸幕府はいやいや開国して、薩長は尊皇攘夷と言っていましたが、すぐに考えを変えて欧米に学ぶ姿勢となり明治維新を実現しました。また第二次世界大戦で死ぬまで戦う姿勢だった日本人は降伏した途端、アメリカを歓迎し高度成長を実現しました。そして今、また開国を迫られています。変わり身の早いのは日本人の特徴なのですから、反対ばかりせずにポジティブに胸筋を開いて行ったほうがこの国は力を発揮するような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月10日 19時14分28秒 | Weblog

3月10日(日)晴のち曇一時雨

新しく購入したアイアンの試し打ちのためゴルフ練習場に行ってきました。アイアンをネットで注文していただいたT先輩もみえて、アドバイスをもらいながらじっくり2時間もかけて打ち込んできました。今度のアイアンは重くてシャフトも硬いのですが自分には合っているようです。まだダフったりトップしたりですが、うまく当たった時は以前より飛距離が伸びたようです。それと5番アイアンが打ちやすくキャリーで180y近くまで飛ぶのでこれから2ndショットで2オンが狙い易くなりそうです。
同じアイアンを持っているS木さんのクラブと間違わないように、シャフトに赤と青のメタルテープを巻きちょっとおしゃれにしてみました。写真ではわかりにくいのが少し残念です。


これでドライバーもフェアウェイウッドもアイアンもすべて重くてシャフトの硬いクラブになりました。残るはバフィーとユーティリティですが、いずれ中古で探してみたいと思います。今迄ゼクシオとかキャロウェイと言ったブランド品を自分に合っているかどうかもわからず使っていましたが、いろいろな友人や先輩の助言によりブランド品でなく自分に合った型落ちや中古品や割引品で安く購入しながら打ちやすいクラブに変わってきました。市場価格はあまり高価とは言えませんが、自分のスイングと相性が良いクラブに変わって今年はゴルフが楽しくなりそうです。もっとも慣れるまでしばらく時間はかかると思いますが、従来よりは早く馴染みそうな気がしてます。
あとはアイアンとウッドの重さをリニアになるよう調整できれば更に良さそうですが、こちらはしばらく様子を見ながら考えて行きます。今迄5番アイアンがうまく当たってもキャリーで150yぐらいだったので飛距離が伸びてずいぶん楽に打てそうですごく楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月09日 19時55分24秒 | Weblog

3月9日(土)晴

暖かです。昨日の夜、もう3ヶ月ぐらいずっと痛かった奥歯を抜いてもらおうと今日歯医者に行くために歯磨きをしていました。痛い奥歯も綺麗にしておかないとはずかしいので、痛さを堪えて歯ブラシを何回も当てていたらポロっと抜けてしまいました。最初は口をゆすぐ度に血だらけでしたが、何とか血も止まりました。抜けてしまったけど一応念のため掛かり付けの歯医者に行ってきました。実は1年前にこの奥歯は歯医者さんから抜いたほうが良いと言われていたのですが、当時痛くなかったので蘇生するかもしれないから「このままで良いです」と言ってそのままにしていました。久しぶりに歯医者さんに行き、診察台に着くなり「歯抜けました?」と看護婦さんに言われ、先生からは「やっぱり蘇生しませんでしたか?」と笑われました。持って行った抜けた歯を見ながら、「全部抜けていないようですから全部取りますね」と言いながら歯の残骸を取り除いてもらいました。そしてすぐに入れ歯の準備をするからと方針が決まっているように説明してくれました。要するに僕が意地を張っただけで既に1年前に決まっていた治療方針を再開しただけなのです。僕も「やっぱり先生の言う通り蘇生しませんでした。」と言うと、笑いながら「そうでしたねぇ。普通蘇生しないものですけどね。」ですと。ほんとうは医者を信用せずに勝手なことを言って困ったおっさんだと思ったのでしょうけど、笑いながら何もなかったかのように治療を続けて行く先生には僕よりずっと若いけどなぜか感心してしまいました。町の歯医者さんなのできっと僕のような困った患者が多いのかもしれません。僕もきっと気まづい思いをするだろうと覚悟していましたがやっぱり馴染みの歯医者さんに行って良かったと思います。いままでずっと片側の奥歯が痛いため、無理して片側だけで食事をしていましたがやっとあの痛さからも解放されます。先生も僕がずっと我慢していたことや抜けたから来たことが既にわかっていたような対応をされ、「これからは安心して食事ができますよ」と妙にいたわってくれます。1年前の患者のことを先生も看護婦も良く覚えていて、冗談交じりに対処して行くところなど、まさに町医者ならではだと思いました。最先端の医療を駆使する医者もすごいけど、地域の人々の中の庶民的な医者も大事だと思いました。

午後は来週のホワイトデーに備えて、いろいろ考えて僕なりのブレンドパッケージを考えたのですが、あるお店のパッケージの中に別の店で購入したモノも入れたブレンドパッケージを作ってもらおうとしたのですがダメでした。従って何か寄せ集め的な物になってしまいました。中々理想的には行かないものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(13-07)

2013年03月08日 23時32分23秒 | 趣味

3月8日(金)晴

暖かで絶好のゴルフ日和でした。今日は年に数回行う仕事の仲間たちのコンペでした。多分自分が主催する最後のコンペとなるものと思います。

結果は最後に落とし穴があって100は切れませんでしたが、自分としてはまずまずだったかもしれません。3パット以上が7ホールもあった点が反省材料です。

前半のOUTはスタートでいきなりパー発進で比較的安定したゴルフができました。パーは最初だけでしたがぼぎーは6、ダボ2、トリプル1つの48でした。3パットでパーやボギーを逃したホールもあったことを考えるとドライバーもアイアンもほぼ狙い通りでした。

後半のINはいきなり4パットでトリプル発進となってしまい、その後も3パットが4ホールもあり、良かったのか悪かったのかわからないゴルフをしてしまいました。それでもチップインバーディーや60cmのバーディーパット外しのパーとか良いところもありました。バーディー1つ、パー1つ、ボギー1つ、ダボ2つ、あとはトリプル3つとショートでのOBでの7つと出入りの激しいゴルフで53にしてしまいました。特に上がり2ホールはダボで上がれば100切りとなったところでしたが、OBやら3パットばかりで結局101になってしまいました。

今日は100を切れる絶好のチャンスでしたが残念ながら101と涙を飲んでしまいました。今日の三クラシックはアップダウンがきつく、フェアウェイが狭いゴルフ場でしたが、ショットは比較的良かったことから自分としては満足できるゴルフでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月07日 21時56分50秒 | Weblog

月7日(木)晴

こんばんわ。今日は海技免許の更新に行ってきました。基本的には自動車運転免許の更新と同じで視力検査や上肢、下肢の正常性と小型船舶の安全講習でした。1級の免許を取得してから2回目の更新になります。それ以前の4級免許から数えるともっと更新回数は多くなりますが、多分今回が最後の更新になるかもしれません。船舶免許の更新は期限の1年前から実施でき、期限日から5年後までの期限となる点が自動車の免許と異なります。その代わり期限を1日でも過ぎてしまうと失効してしまいます。自分の場合今年の12月が期限ですが、早く更新講習を受けても5年後の12月までの期限になるのでシーズンに入る前に済ませておくことにした訳です。

ところで明日は仕事を休んでゴルフに行ってきます。だいぶ暖かくなってきたので少し楽しみです。もっとも初めてのゴルフ場なのでどんな所かまったくわかりませんのでスコアは10Xぐらいであればまぁまぁ良しとしたいと思います。自分が主催するコンペもこれが最後となりそうなのでまぁ楽しくやれたら良いかなと思います。明日は朝6時出なければならないのでおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月05日 21時05分08秒 | Weblog

3月5日(火)晴

今日は「啓蟄」にふさわしい比較的暖かな日でした。今日ぐらいな天気が続くと春が近づいてきたことを実感できます。

ところで今日、NHKのクローズアップ現代で気になる話がありました。長寿県であった沖縄が最近どんどん順位を落としていると言うことでした。女性が1位から3位に落ち、男性は10年も前に1位から落ち、今回は全国30位だったそうです。しかもその原因が65歳以下の死亡率が高くなっているためだそうです。沖縄は日本で最初に欧米の食文化が導入されたところであり、今後日本の全国各地においても同じような現象が起こると予想されているようです。欧米の食文化は脂肪分が多いことに起因する訳ですが、いずれ10年後には全国各地で同様な現象が発生すると学者は言っています。昔、食生態学を確立した西丸震哉さんが「41歳寿命説」と言う本を出版され、自分も共感したことを思い出しました。あの頃は平均寿命がどんどん伸びていた頃でしたので馬鹿にする人が多かったような気がしますが、今日の番組を見ながら現実味をおびてきたと思いました。自分も脂肪分やカロリーの摂り過ぎに留意はしているものの、おいしさに負けて中々減量もできないのですが真面目に考えないといけないかもしれません。まぁそう言いながら自然体で行ってしまいそうです。

話は変わりますが、今日新しいゴルフのアイアンが届きました。重くて自分には振りやすそうです。あまりスコアは変わらないかもしれませんが、楽しみです。現在のドライバーも慣れるまで半年ぐらいかかりましたから、新しいアイアンが威力を発揮するのは今年の秋ぐらいになりそうです。でもまた楽しみが一つ増えた気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月04日 21時00分51秒 | Weblog

3月4日(月)晴

こんばんわ。
昨日は俳句の会、前日のゴルフが強風と寒さで疲れ果てていたのですが、とにかく5句作らなくてはと午前中悩み抜き、なんとか4句できたのでとりあえず参加。不思議なもので追い詰められるとなんとかなるものかもしれません。兼題が「恋」と言うことですが、片思いはあってもあまりまともな恋などしたことない自分にとっては困り果てました。とりあえず昔のことを思い出しながら作った句は参加者の目にも止まらなかったようです。ちなみに

ハイキング 若草の道 恋芽生え

でした。次は現在で考えたら夢の中ぐらいしかないので、現在自分を悩ませているホワイトデーから連想して作った句が

バレンタイン  義理と知りつつ 夢の恋

もう二つで兼題の句は勘弁してもらい、3月にふさわしい句を作ってみようと考えた訳です。たまたま昨日は桃の節句だったことからひな祭りで一句と思いましたが、我が家の雛飾りは娘が大きくなってからと言うもの田舎の物置の隅でほこりを被っていることを思い出し

田舎家の  納戸の隅に  内裏雛

と言った具合で何とか俳句らしきものは作ったものの駄作ばかりですが自分としては短時間でかなり考えたつもりなので良しとします。もうあとは自分の好きなヨットハーバーで春らしい句を作ってみることに。春のハーバーは整備を終えたヨットがズラリと桟橋にマストを立てて並び、それぞれどこに行くのかわかわからないけど出航を待っている風景が自分は大好きな訳です。それに3月は卒業や転勤や退職により旅立つの時期でもあり、自分も今年で一線を退く身であることを重ね合わせ、ヨットとともにどこかに行ってしまいたい気分を込めて

東風吹きて  旅立ち誘う  マストかな

と作ってみました。もうここで時間切れでした。参加することに意義ありと言えども、いい句を作りたい気持ちは誰しも同じです。そして月に1度ではあるけど一生懸命考えることは良いことなのかもしれません。自分は別に俳句など元来興味なかったのですが、いっしょしていただける方々がいて、なんとなく一年も続いてしまいました。まったく上達もしないし、迷惑をかけているだけかもしれませんが、それなりに楽しめたような気がします。
この世界もいろいろ考えると奥が深くて難しい世界だと最近思うようになりました。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(13-06)

2013年03月02日 20時30分47秒 | 趣味

3月2日(土)曇時々雪、強風

今日は大変なゴルフになってしまいました。午前7時半すぎのスタートのため5時起き、あげくに名古屋は天気が良さそうでしたが、ゴルフ場に近づくに従い、小雨から雪が舞うようになり、風もどんどん強くなってくる有様です。
今回は会社のゴルフ好きのOBが集まって毎月実施しているコンペです。今年は1月に100を切ったので、毎月参加しているのですが、やる度に天気もスコアも悪くなっています。まぁ今回は桑名国際ゴルフ倶楽部の難しい伊勢コースなのでスコアは期待していませんでしたが、寒くて風が強すぎました。

インスタートの前半はドライバーだけはフェアウェイをとらえるのにアプローチミスばかりでスコアがまとまりません。おまけにパットも2パットばかりです。それでもダボペースで耐えていたのですが、後半にはドライバーもおかしくなってきて連続OBを出す始末でした。ボギー2、ダボ3、トリ3、+4が2と乱れて58にしてしまいました。

後半のアウトもショットは良くなってきたのにパットが決まらずダボの山です。ボギー1、ダボ7、トリ1の54でした。風が強かったわりには比較的安定したショットが打てたような気がします。もう少しパットのフィーリングがあっていれば10xに持って行けたのですが結局112と言う結果でした。

今回の一番の反省点はパッテイングでした。なにしろ1パットのホールが一つもないのは最近なかったことでしたので残念です。同伴のメンバーも一人も100を切れなかったので、難コースでコンディションが悪かったと言うことにしておきます。

最近ドライバーは良いのに2nd以降のアイアンが思ったようにスイングできないので、OBの先輩から勧められたPINのアイアンセットを購入することにしました。ドライバーも数年前に先輩から勧められたもので現在は一番安定しているので、多分今年はアイアンも安定するかもしれません。暖かくなってからが楽しみです。

明日は俳句の会に行く予定ですが、まだ一句もできていません。これから考えなくては・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする