西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

太平洋と大西洋

2006-03-09 | 言語・字・言語遊戯
これらの「たい」という最初の字が違っていることに注目。人文地理の基礎問題かもしれない。インターネット検索で両者を調べると、次のようになる。「太平洋……初めて世界一周を行ったマゼラン(マゼランは途中で戦死して,部下が世界一周を達成した)が,1521年にこの海を横断したときに,海が静かだったことから,「静かな海(スペイン語でEl Mar Pacifico,英語でPacific Ocean)」と名づけたのがはじまり。日本語でPacificにあたる言葉は「泰平(たいへい…世の中が穏やかなこと)」だが,「泰」の略字の「太」が使われて,「太平洋」と書かれるようになった。
大西洋……英語ではAtlantic Oceanだが,Atlanticを訳して「大西」としたわけではない。西にある大きな海なので,「大西洋」と名づけたという説がある(そのままですね)。また,中国では昔,ヨーロッパのことを大西洋と呼んでいたのだが,日本ではこれをヨーロッパが面する海の名前に使ってしまったという説もある。」中々面白い勉強で、こういうのも教養というのかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿