水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・90」

2017-10-29 19:06:58 | Weblog



「い」の章・3

【石の上にも三年】
座っていると温まる、という諺だが・・・
身体が冷えて病になる確率の方が高い。
辛抱するのがいいか、別の道を歩くのがいいか、勘で決めよう。

【意識】
深さ、段階、層があるから。

【意地汚い】
政治家の税金の使い方の誤魔化し。

【石橋を叩いて渡る】
木の橋ならいいが、石橋は危険です。
良い子の皆さんはマネをしないように。

【萎縮】
オトコは一部で気持ちを確認できる・・・

【衣食足りて礼節を知る】
私は未だに礼儀道徳を知らない・・・

【意地悪】
かまってもらいたい心の現れ。
だが、逆に人は遠ざかる・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「独善迷走辞典・89」 | トップ | 「独善迷走辞典・91」 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事