ある気功師・649
感情も抑える事はできる。
感情などに動かされないように振る舞う事もできる。
人は言葉も行動も態度も嘘はつける。
だが氣は嘘がつけない。
意識で気功は動かせる。
出すというよりも、方向を決める事ができる。
強く、濃く、と意識すると弱く薄くなる。
だから余計な思いはしないようにしてきた。
プロだからこそ、自分の意思は出さない。
自分をただの中継器にする。
それが最も適切に気功ができるのだ。
それなのに、感情が邪魔する。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)