goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・834」

2019-12-22 20:02:55 | Weblog




「迷言」の章・688

誰かの名言や格言のパクリです。

【女が付属品を捨てると、どうしてこんなに綺麗になるのか】

真の美を追求した多彩な芸術家の言葉だ。
見た目や才能や心ではない。
どんな女も美しい。
美人でないアナタも、なのだ。
根性悪のアナタも、なのだ。
どんな女も美しい、のだ。
身体を磨く。
心を磨く。
それは個人の勝手。
趣味の問題だ。
趣味に関して他人がアレコレ言うべきではない。
だが、磨くといろいろな付属品がつく。
ミエや自尊心というオマケもつく。
美しくなろうとして、遠ざかる・・・
付属品を捨てられる女は、マレでもある。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・833」

2019-12-22 00:46:05 | Weblog




「迷言」の章・687

誰かの名言や格言のパクリです。

【喜んで行い、行った事を喜べる人は幸福である】

喜ぶ。
歓ぶ。
慶ぶ。
悦ぶ。
幸福の鍵は、よろこぶ事にあるようだ。
そして、よろこぶのは他人の評価に関係ない。
自分の生き方。
自分からの生き方。
生きている事をよろこぶ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする