goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・285」

2018-05-12 21:51:33 | Weblog



「迷言」の章・103
誰かの名言や格言のパクリです。

【追い詰められた場所にこそ、大きな飛躍があるのだ】
何かを成し遂げた人の共通の言葉だ。
もがき、苦しんで脱却する。
ただの脱却ではなく、飛躍という脱却。
もがき、苦しむのは誰でも経験する。
そこから飛躍するのは、飛躍する気力と行為を続けたから。
諦めたら、その先に飛ぶ事はできない。

【毎回石橋を叩いていたら、勢いも流れも絶対つかめない】
石橋の上からでは川の水を知る事は出来ない。
だから、落ちたら中々対応できない。
石橋から下りて、川に触れ、入ってみるのが大切。
石橋を渡るなら、その後でいい。

【勝負に一番影響するのは、怒の感情だ】
勝負師として、感情をエネルギーに変えるのはあるだろう。
だが、怒の感情は理性を狂わす。
勝負ではなくても、怒の感情は理性を狂わす。
怒の感情で人生を失敗する人はとても多い。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする