水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・1302」

2017-06-08 19:03:39 | Weblog



カルテ番号 わ・9(39)

愛田恵子の国際電話は、まさにその直感からだろう。
そして愛田恵子の特性も直観といっていいだろう。
だから周りからは、気まぐれ、ワガママな女性だと思われている。
直感で行動するような人は、誰からも理解されない。
嘗て発動前の伏見の寺田屋の女主人だった頃はお登勢といった。
そして、坂本龍馬という傑物に出会い、心魅かれた。

その坂本龍馬も直観で行動するタイプだった。
その言葉がある。
世の人は 我をなんとも 云わば云え 我が成すことは 我のみぞ知る
こういうタイプが理解されないのは仕方ないことなのだ。
理解されなくても認める人達はいる。
理解する事と認める事は別なのだ。

理解は理という共通認識が必要だが、認めるのは理屈ではない。
解らなくても、好きにはなれる。
不明でも、愛する事はできる。
むしろ、理解にこだわると争いに発展する。
解らなくてもいいのだ。
そして、認める、愛するは、平和につながる。

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする