イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

両横綱強し

2013-01-22 18:32:21 | その他のスポーツ
 白鵬も把瑠都も同じように、後ろに回って土俵下へ出しました。

 白鵬は豪栄道を上手出し投げ。
 日馬富士は把瑠都を送り出し。

 決まり手は違いますが、同じような態勢で決めました。

 特に白鵬の強さは、連勝をしていた頃を彷彿とさせます。誰も止められない……。
 誰も止められないなら、稀勢の里が思いっ切りぶつかっていけるかも。

 把瑠都は少々気の毒にも。あのタイミングで体を開かれては、どうしようもないでしょうね。日馬富士の速さと実況。
 これで5敗。
 残りを全勝する。目標としてはすごくはっきりしました。

 横綱強しだと、何だか面白味に欠けているように感じる、テレビ桟敷です。

指の痛み、気にしないこと

2013-01-22 11:48:17 | 雑感
 右手親指の痛み。
 鍼の先生に相談はしましたが、とりあえず気にしないこと。

 治療もしてもらったけれど、速効で治るわけないですから。

 台ふきんやぞうきんを絞るときに、グキッと痛むことあります。力の入れ方。
 これは、親指を使わないような握り方で対処。

 ビンのふたを開けるときにも、握り方でグキッと来ます。
 計量カップでお米を取り出すときに、グキッとなったりも。

 「悪化してない?」と妻に言われると、グキッとなります。気持ちが。グキッとではなくて、ギクッとなるのかな?

 徒歩で通える整形外科は近くにないし、そもそも病院は苦手になっちゃったからなぁ。待つことですね。何とかなる…。

デミオのLEDヘッドライト

2013-01-22 11:41:57 | 自動車
 マツダデミオの13スカイアクティブシューティングスター、
 ヘッドライトがLED。

 マツダではLEDヘッドライト初採用。

 消費電力が少なく、電球切れの心配もなく、明るさも充分なのだろうと思います。
 発熱もほとんどないと思うのですが、降雪時はどうなるのでしょう?

 昔のクルマと違って、今はみんな発熱量小さいかな。
 雪が降ったらヘッドライト点灯が、視認性のためにも必要で、点灯しておけば雪もとけるという、それが私が自分で運転していた30年前の実情。
 今は、違うかな。
 
 ただ、夜間、ヘッドライト点灯が絶対必要なときに雪で明かりが届かないというのは困ります。
 それはブレーキランプ等も同じこと。
 
 雪が降っているときに、ちょっと注意して見てみます。
 どのクルマに限らず。

特急しらさぎと北陸新幹線

2013-01-22 11:33:49 | TV・映画
 昨日の十津川警部シリーズに、特急しらさぎが映ってました。
 芦原温泉への移動で使う設定。

 どこを走っているのか調べたら、金沢~米原間(ちょっと古い時刻表ですが)。
映像では5両編成でした。特急としてはやや短い感じ。新潟県内でも、そういう編成見ます。

 ということは、東海道新幹線で米原に行って、乗り替えて芦原温泉へという設定かな。
 北陸新幹線ができたら、金沢まで新幹線。そこから特急に乗り換えだろうなと。
大阪まではどうするか?

 現在は「サンダーバード」が富山~大阪間を走っていて、「雷鳥」が金沢~大阪間を走っているようです。雷鳥を雷(かみなり)鳥(とり)と考えれば、サンダーバードになるけれど、どうってことないか……。

 以前は、雷鳥が新潟~大阪間だったと思います。
 
 北陸新幹線ができると、新潟~金沢へどうやっていくのがいいのか。特急がどうなるのでしょうね。
 そんなことも考えた、特急しらさぎの走る姿です。

官能的なサウンド

2013-01-22 11:25:34 | 自動車
 新型アテンザの試乗記に出ていたことです。 
 driver
 ガソリン2,500cc。
 5000あたりから6000回転オーバーにかけては、官能的とさえ言える澄んだサウンド。
 ガソリンエンジンのいいところですね。サウンドです。

 だけど、そんな回転をどこで使うの?
 仮に高速道路で回したら、どんな速度になってるの?

 6速ATですからね。法定速度内でも、シフトダウンすれば回転上がるし、加速の時にマニュアルシフト的に操作すれば可能でしょうね。

 わが家のステップワゴンだって、時にいい音出しますから。
 妻が、おっとっとと急いだときに。グッとアクセル踏んだとき、シフトダウンされて回転が上がって、VTECのいい音になるのです。めったにないことですが。

 アテンザは、セダンorワゴンで、ミニバンとは比較にならないスポーツ性能でしょうね。
 販売好調。ディーゼルが8割って、CX-5と同じ傾向ですかね。ガソリンもいいみたいなのに。

 ディーゼルがそんなに注目されるなんて、ディーゼルを排除しなければ欧州のように、ディーゼルのセダンがたくさん走っている姿になってたかも、

手作りの大会

2013-01-22 11:17:49 | 陸上競技・ランニング
 信濃川駅伝の連絡先に電話をしてみました。
 
 要項は近くの市立体育館に置いてあるとのことです。
 ただ、4~5日前に出したから、なくなってしまったかも。
 その際は、再度ご連絡をと。

 代表の方のご自宅が連絡先のようで、
 「私も練習に出るので」と、連絡可能時間も教えていただきました。

 必然的にと言いましょうか、
 「もう一度お名前を」と。
 匿名ではなく、最初に名前は言ったので。
 もし、以前の大会参加名簿に出ていれば、それで住所もわかるから。
 
 日本海マラソンと同じ担当です。

 
 手作りと言ったら、鯖石ロードレースもそうですし、
 人数が多くても、三条市元旦マラソンもごせん紅葉マラソンも、寺泊シーサイドマラソンも手作り感がありますね。
 というか、それ以外も私が出ている大会は手作り感の高いものがほとんどだなぁと、あらためて思いました。

「連帯責任とは言わないが…」

2013-01-22 11:08:26 | Weblog
 橋下市長のコメントが地元紙に出ていました。

 その中で「連帯責任」という言葉、やっぱりなぁという感じです
 「連帯責任とは言わないが…」と言っても、実行していることを考えれば連帯責任なのでしょうね。

 自殺を防げなかったことに対する連帯責任。
 
 <死んではいけない>というのは、絶対的なことだと思います。
 だけど、だからといって連帯責任いうのか、「罰」なのか。

 体育科に替わる普通科については、スポーツに関する内容を盛り込むらしいですが、この時点で具体的なものがわからないとしたら、希望する中学生にとっては不安な部分でしょうね。

 橋下市長の勢力が強いのでしょうね。

人力vs馬力

2013-01-22 09:30:14 | その他のスポーツ
 先日のすぽると!で、ソフトバンクの武田投手の自主トレを映したとき。
 自転車のトレーニングをやっていました。
 レーサー用のものだと思います。
 
 1000mのタイムトライアルで1分28秒。菊池雄星投手の1分29秒を越えたと。

 自転車はエネルギー効率がとてもいいと言われますし、人力をもっとも有効に使っているのではないかと思います。
 人間が1000mを走ったら2分を切ることはできないはず。

 競馬中継を見ていると、1000mの通過は1分が目安で、それより速い・遅いでハイペース、スローペースを言ってる感じ。
 もちろん、1000mのレースなら1分を切りますね。

 馬は、回転運動ではなく、地面を蹴って走って、それで時速60km。すごいですね。
 自転車も60km/h出そうな感じがするけれど、スタートダッシュが効かないですね。

 「馬力」という言葉は、走ることより農耕から出てきたのかもしれませんが、動物たちの強さを感じます。
 でも、人間もけっこうすごいと思うけど。人間も動物だし。

CVTとATの価格差

2013-01-22 09:25:02 | 自動車
 ラパンに4速AT新登場。

 Gグレード。
 CVTより安いです。約10万円。
 アイドリングストップは付きません。
それ以外のグレードは全部CVT。マニュアルもありません。

 Gはグレードとしては一番下。
 ということは、何より車両価格の安さを求めるユーザー向け?

 ATの方がCVTより好きというユーザーはいると思うのですが。
 
 以前、タクシーに乗ったときマニュアルで、運転手の方は、
 「ATはエンジンブレーキの効きが悪くて」と話してました。

 ATとCVTなら、ATの方がエンジンブレーキを意識しやすい気がするのですが、実際のところはCVTを経験してないのでわかりません。

 アルトには4ATも5MTもありますね。
 ワゴンRは5MTを追加したし。
 おしゃれなデザインでATがいいとなったら、ラパンという選択肢、そういう狙いかな?

正やんのはじめて作った曲

2013-01-22 09:15:09 | 音楽
 昨日の「徳光和夫のトクセンお宝映像」に正やん(伊勢正三)が出ていました。

 「なごり雪」がはじめて作った曲という話。
 アルバム「三階建の詩」で2曲割り当てがあり、そのうちの1曲がなごり雪。

 そんなことはないだろうと思って調べてみました。
 ファーストアルバム「はじめまして」にも正やんの書いた詩があります。
 だけど、作曲は違う。「おんすてーじ」も「かぐや姫さあど」も正やんが作曲したのはないですね。

 そして、「三階建の詩」では、正やん作詞作曲で「22才の別れ」と「なごり雪」がありますね。

 風になってから、大久保さんが「正やんハネ方」があると言ってました。
 「22才の別れ」が代表で、風のアルバムにもそういう「ハネ方」の曲ありますね。だから、かぐや姫時代も作曲していたように思っていたかな。

 それにしても、名曲ばかりです。かぐや姫のアルバム。