お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

坊守会

2019年02月17日 | 雑感
16日夜は組の坊守会でした。
「坊守」(ぼうもり)は、住職と共にお寺の活動を支える役職です。
親鸞聖人が公然と結婚し、家庭生活の中の仏道を実践されたことに由来します。
「坊守」は男性住職の妻が大多数ですが、女性住職も多数おられますし、あるいは、男性住職の母、姉妹が「坊守」さんの場合もあり、「男性住職の妻」とは限りません。

さて、ウチの組(11ヶ寺)の坊守会。

昨夜は来週日曜日の「組若婦人(女性)の集い」と、ウチの組が担当の3月3日の「佐賀教区仏教壮年大会」で具体的に坊守が何を準備し、何をお手伝いするのかの話でした。

いよいよ、間近になってきました。

17日は教区仏教壮年会理事さんや教務所担当者さん、中ブロックの組長さん方、各寺仏教壮年会代表スタッフさんと組内住職、若院さん方、坊守役員さんが参集され、最終の打ち合わせがありました。
法専寺からも仏教壮年会会長さん始め、スタッフになっていただいた諸氏が会議に出席くださいました。
お疲れ様でございます。

私たち坊守も前日と、当日のお手伝いに参加させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする