お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

2019年2月の言葉

2019年02月01日 | 仏教
 法語カレンダー 2月の言葉は

 きくというは
 信心をあらわす
 御のりなり

 仏さまのお心を素直に「聞く」ということは「信心」をあらわします。
 浄土真宗は「仏法を聞く」ということを大切にいたします。

 それは、本堂が仏さまをご安置している内陣(ないじん)より、私たちが集い聞法する場所である外陣(げじん)のほうが広々としていることからもわかります。

 仏さまのお心を聞く ということは、私が仏教知識として、私の頭で理解し、私が信じ込む信心ではありません。

 阿弥陀さまによって、賜る(気づかされる)信心です。

また、仏さまに、まかせきった心です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする