このところ、風邪引きの1才の孫守りなどで、時間が作れず、
4日ぶりに老母がお世話になっている施設へ。

ちょうど、音楽と体操(車椅子に座ったままできる運動)が、ホールで行われているところでした。
一同で、カラオケに合わせて、懐メロを歌ったり、手拍子や鈴を鳴らしたり・・・皆さん、元気に楽しまれていました。
母も歌っていました。
ところで、1ヶ月あまり前のこと、
母が移動して同室にならせていただいた、向かいのベッドのご婦人が、私を手招きして
「(母のベッド横の)窓のカーテンを引いてさしあげないと、日差しが暑いですよ」
と、ご親切に仰いました。
あとから、そのご婦人が、104才でいらっしゃることを知りました。
88才の母より16才年上の明治生まれの女性です
80代でグジャグジャ言っていては、大先輩に申し訳ないね
と、母と話したことでした。
4日ぶりに老母がお世話になっている施設へ。


ちょうど、音楽と体操(車椅子に座ったままできる運動)が、ホールで行われているところでした。

一同で、カラオケに合わせて、懐メロを歌ったり、手拍子や鈴を鳴らしたり・・・皆さん、元気に楽しまれていました。

母も歌っていました。

ところで、1ヶ月あまり前のこと、
母が移動して同室にならせていただいた、向かいのベッドのご婦人が、私を手招きして
「(母のベッド横の)窓のカーテンを引いてさしあげないと、日差しが暑いですよ」
と、ご親切に仰いました。
あとから、そのご婦人が、104才でいらっしゃることを知りました。

88才の母より16才年上の明治生まれの女性です

80代でグジャグジャ言っていては、大先輩に申し訳ないね

と、母と話したことでした。