事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「タクシー・ドライバー」Taxi Driver (1976 SONY)

2013-03-23 | 港座

Taxidriver_p2 トラヴィスは、あなただ。

ロバート・デ・ニーロの名は、「ゴッドファーザーPARTⅡ」(74)と、この作品(76年)で完全に確立した。コッポラとスコセッシの代表作、というかエバーグリーンにつづけざまに起用されたのだから、いかに嘱望されていたか、そしてその期待に応えた彼の実力のほどが知れる。

伝説の映画の伝説のキャラクターであるトラヴィスは、不眠症のタクシー運転手。イエロー・キャブと称される黄色いタクシーのフロントグリルが、NYの路上に蒸気のなかから登場。一種のモンスターであるトラヴィスを、タクシーにシンボライズさせたこのオープニングはすでに伝説(音楽はバーナード・ハーマン。サックスはなんとトム・スコット)。

その伝説は“ベトナム帰りの後遺症を抱える男が暴力衝動を爆発させる”という文脈で語られがち。しかし数十年ぶりに再見して、ベトナム云々は小さなファクターにすぎなかったことがわかる(習作に近い処女短編「The Big Shave」は明らかに泥沼化するベトナムを皮肉ったものだけれど)。

インテリの選挙ボランティア(シビル・シェパード)や少女娼婦(ジョディ・フォスター)と“つき合う距離感がうまくつかめない”不器用さは、男だったら誰でも経験があるはずだ。そこから暴発への小さなジャンプは、当時のNYに近くなった現代の日本だからこそ「あるよな、その感じ」と納得できる。誰にでもトラヴィス的要素があることを、今さらながらに思い知らされた。

トラヴィスは、わたしだ。

10104005arobertdenirotaxidriverpo_2

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「泣き虫弱虫諸葛孔明 第参... | トップ | 八重の桜~第十二話「蛤御門... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
加藤後輩(あえてそう言わせていただきます)が (hori109)
2013-03-24 21:52:37
加藤後輩(あえてそう言わせていただきます)が
この映画を観ていたら、はたして彼の衝動は昇華しただろうか。
うーん、そこは微妙かな。
ブラジル人にきいてみればよかったか(笑)
返信する

コメントを投稿

港座」カテゴリの最新記事