Inner Universe (full song)
不健康篇はこちら。
今回はお城マニア篇。といっても、これまで竹田城とかの画像を送ってくれたのとは別の読者たちから。どんだけ城好きは増えてるんだっ!
今年もよろしくお願いします…と言いたいところですが、あと1ヶ月後に産休入ります…
要領は分かったので、今度こそエンジョイしてやります!!わたしの2014は↑の件もあったので『命短し…』とばかり弾けてみました☆
100名城めぐりを開始☆……退職したら一気に東北攻めてやる
甲冑が一人で着れるようになりました☆……全国の時代祭に参加!(真田系制覇)
おかげでイベントの時は勝手に案内が届くように……長野出発、大阪会場の案内を鳥取に送ってくるなよ。だいたい毎月、松江城にいます☆甲冑で☆
会いに来てください☆ あと釣も始めました。
あまり遠くまで投げれないので、岩場でメバル・カサゴ狙い……
……産休の要領がわかったって(笑)。にしても、去年でこうだと、来年の大河は「真田丸」だから城ブームは確実にやってくるぞ。
私の2014です。
1月:滋賀県の全国教研・・・佐和山城・小谷城・関ヶ原
2月:さいたま・・・越後湯沢の温泉、息子の引っ越し、大雪渋滞
3月:さいたま・・・越後湯沢の温泉・名胡桃城・息子の引っ越し
7月:富山・黒部・・・夫婦で二人旅
9月:上越・長野・・・春日山城・川中島古戦場・松代城・上田原古戦場、上田の真田の郷・砥石城・葛尾城・坂戸城など
12月:沖縄(少年の翼)
いや~、行ってましたね~! 旅・城めぐり
2013は3月京都で12月に富士山、2012はハワイでしたから50歳を境にして、気持ちは旅に向かっています。今現在、50代はこんな感じで、週末に旅(城・歴史探訪が中心)をし、60代は寅さんのように各地で生活費を稼ぎつつの終活の旅をするのが願いです。
……うわ、こっちも真田がからんでる。みんな好きねえ。次回は小ネタ特集。
わたしがショックだったのは「攻殻機動隊」のテーマソングを歌っていたオリガが若くして亡くなったことだった。この、菅野よう子の傑作をクルマのなかで爆音で聴きつづけ、iTunesでチェックしたら最高の再生回数を誇っていたのだった。合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます