レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

中国料理の「シンフー」に行って来ました。

2016-04-30 23:43:54 | ちょっとお出かけ
4/29(金)、孫たちが遊びに来たので、夕飯は我が家お気に入りのお店「シンフー」へ行って来ました。
黒酢の酢豚

春巻き            青菜のクリーム煮

蟹入り天津飯

牛肉とマコモ茸の豆板醤炒め

黒胡麻担々麺

鶏肉と水菜のラーメン         熱々の黒胡麻団子


お店の一番人気のエビマヨと水餃子の写真を撮り忘れてしまったのでご紹介できなくて残念です。

毎回、孫が大好きで独り占めして食べる蟹入りレタスチャーハンの代わりに、ラーメンが食べたいと。
大きくなった分、食欲も旺盛でちょっと辛い牛肉とマコモ茸の豆板醤炒めと黒胡麻担々麺以外はみんな食べてくれました。
子供でも美味しさはよく分かっているんですね! 

どれを食べても美味しくて、おばあちゃんと3人ではたくさんの種類を頼めないので
みんなが来てくれるとシンフーに足を運びます。
今度はランチにも来たいと思っています。

追伸
午後から「キャッツカフェのパフェ」が食べたいというので出掛けて来ました。

孫はジュースも飲んでジャンボパフェもみんなで食べて・・・私も久しぶりで美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチに行って来ました

2016-04-27 23:20:35 | ちょっとお出かけ
4/27(水)、プールのメンバー4人で「キッチン コボ コモード」のランチに行って来ました。
前菜 薄切り豚肉のサラダ ジンジャードレッシング

パスタ・桜海老と豆苗のペペロンチーノ、新ジャガとアンチョビ、マルゲリータのピッツア2種を注文

写真を撮り忘れましたが、キノコとベーコンのカルボナーラ(+\220) 生パスタ フィットチーネも注文
4種類をみんなで頂きました。

ドルチェ カッサータ ~ドライフルーツのアイスケーキとドリンク(私はコーヒー)
見た目より軽くて別腹で一気に食べてしまいました。

以前から気になっていたお店 ~ 私は初めてで一組のご夫婦?がいらした以外はやはり女性ばかり。

野菜たっぷりでどれも美味しかったですよ。

5月末でこのお店は閉店。6月中旬に新店舗でオープン予定だそうです。

いつものことですが、コメダへ移動してまたまたお喋りに花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿で大きなわたあめ買ったよ!

2016-04-24 22:35:33 | お出かけ
3/16(土)、東京ディズニーシ―の翌日、孫の念願だった大きな綿あめのお店 TOTTI CANDY FACTORY(トッティ キャンディ ファクトリー)へ寄って来ました。

作るのを見てるだけでもワクワクします。 念願叶った大きな4色の綿あめ

私も美味しそうに食べる綿あめを試食させて貰い ふんわり甘くて・・・孫が楽しみにしていただけのことはあります。

2階がTOTTI CANDY FACTORY ~ 外国人たちも買って写真撮ったり食べたりしてました。

Calbee plus(カルビープラス) 原宿店にも寄ってお買い物。
カルビーでは出来たて熱々のポテトチップとポテりこサラダをゲット!ほくほくのポテトは最高!!




原宿限定のじゃがりこは地域の味シリーズ、8種類入り(ホタテ醤油味・手羽先・スイートコーン・明太チーズもんじゃ味ほか)
じゃがりこカップの瀬戸内レモン味を買って来ました。どれも美味しそうでした。

原宿へ向かう途中にLUKE'S LOBSTER ROLLS 表参道店(ロブスターロールのお店)への長い行列発見!!帰りもさらに人が増え・・・

時間があれば並んで買って食べてみたかったな~

原宿周辺で駐車場を探すのは大変でした。

表参道を横に入ると落ち着いた雰囲気の街並みが目を引きます。

原宿とは違ってのんびり散策が楽しめそう。

帰りは新東名を走り、サービスエリアに立ち寄りながら帰って来ました。
本来ならば、孫の希望する東京タワーに行きたかったのですが、
17日(日)に実家の父の法事の予定がありゆっくり出来なかったのが残念でした。

8時頃、娘たちの家の近くで食事を済ませ、車に乗り込もうとすると「ばあちゃんが帰っちゃうのが寂しい~」と号泣!
「明日、また名古屋で会えるからね・・・」といい抱きしめるも、可愛い孫の泣く姿を見ると私も泣けちゃって・・・
「お母さんとずーと一緒に東京ディズニーシ―や原宿に行けたのがほんとうに嬉しかったんだよ!」
こんなこと言ってくれると私もほんとうに嬉しいよ!
こちらこそほんとうに有難う。楽しかったね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15周年の東京ディズニーシーに行って来ました。

2016-04-20 23:45:04 | お出かけ
3/15(金)孫たち家族と15周年を迎えた東京ディズニーシ―に行って来ました。

ミニマウスのお出迎えを に収めることが出来て

長女の婿さんが タワー・オブ・テラー のファストパスを取りに走り、孫と私はトイ・ストーリー・マニア!

トラムに乗って、ウッディたちとシューティングゲームを楽しみました。大人の私も夢中になっちゃいました。


私は気が進まなかったのに、孫が楽しみにしてるというので婿さんと3人でタワー・オブ・テラー に挑戦。

しかしながら暗闇に少しビビった孫が終わったとたんに泣き出すわ、 笑えるやらで・・・

ウミガメのクラッシュと会話が楽しめる話題のアトラクション。タートル・トークへ。

14時からの「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」の席取りをする前に早めの昼食を。  

マイ・フレンド・ダッフィー のショーを見ながら食事です。

強風のため14時からのショーは中止となり、ガッカリ!!
16時30分からのショーの間に海底2万マイルとマーメードラグーンへ

マーメードラグーンシアターではディズニー映画「リトル・マーメイド」のアリエルと海底の仲間たちの新しいミュージカル
「キング・トリトンのコンサート」

ブローフィッシュ・バルーンレース


ジャンピン・ジュリーフィッシュとワールプール(コーヒーカップ)に乗って楽しみました。
アラビアンコーストでは マジックランプシアター


ちょっと早い夕食を済ませ、メディテレーニアンハーバーへ行くとすでに凄い人だかり。

見た場所が反対側だったので「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」が正面で見れなくてちょっと残念。

20時からの「ファンタズミック!」 は割と良い席を確保。







25分のナイトショーを楽しんで20時30分からの花火も見れて最高の1日でした。









夜中に家を出発して長距離を運転してくれた婿さんも途中、仮眠を取ったりでご苦労様でした。
8ヶ月の孫を連れてのディズニーシーは心配していましたが、夜のショーまでの場所取りの間もお履行していてくれました。
アトラクションも「タワー・オブ・テラー」のファストパスを1回取っただけであとは順調よく回って来れ、
孫もマーメードラグーンのアリエルに2回も会えて、乗り物も何度も乗れて嬉しかったと。
今回、「トイストーリー」のシューティングゲームが一番楽しかったそうです。

娘が「お母さんが一緒に来てくれてほんとうに助かった。」と言ってくれ、孫も喜んでくれたのでついてきた甲斐がありました。
孫はたくさんの土産を買って貰って上機嫌。
私にもたくさんの楽しい思い出がまた出来ました。有難うね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪造幣局通り抜け桜と道頓堀散策

2016-04-13 22:11:45 | お出かけ
4/12(火)、友達と6人で大阪造幣局の通り抜け桜のバスツアーに参加しました。



ウコン桜













枝垂れ桜

御衣黄



遠くからも黄色みを帯びて見えた須磨浦普賢像

初めて見ました可愛い笹部桜

八重紅虎の尾

紅手毬

小手毬

笹賀鴛鴦桜(ささがおしどりざくら)




橋からの眺め~ソメイヨシノが咲いてたら綺麗だったろうに、あっ空には飛行機が・・・見えますか? 




大阪城公園には花桃も見頃を迎え、桜と共に楽しませて貰いました。



お花見を楽しんだ後は難波・道頓堀エリアを1時間半ほど散策。
りくろーおじさんのチーズケーキとアップルパイをお土産に、カフェでお茶して。

くいだおれ太郎人形                道頓堀の風景


たこ焼きは夕飯代わりにバスの中で美味しく頂きました。

朝は冷え込んだけれど、お天気に恵まれ絶好のお花見日和。
初めての大阪造幣局の桜~多種類で手毬の様にぎっしりと花が咲いた桜が多くてほんとうに見ごたえがありました。
八重桜は豪華で大好きです。誘ってくれた友達に感謝。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする