goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

コストコで美味しい物、沢山買ってきました!

2025-08-29 23:52:00 | お出かけ

今日は娘が休みを取って、コストコへ連れて行ってくれました♪
小4の孫の大好きなイクラの入った特選握り寿司と今回初めて買うバラエティ寿司、
小4の孫のご要望のシュリンプカクテル、トリプルチーズタルト、パンオショコラとバナナです。

私はコストコ行くならマンゴー🥭が買いたいと思ったのですが、4個入り(1999円?)が
どれも緑色で、今食べる状態のものが無く、いつ食べ頃を迎えるのか?心配で泣く泣く諦めました。😂
サーモンも欲しかったのですが、今晩はお寿司だし、値段も高いし、
大きすぎて冷蔵庫には入らないし、今回は諦めました。
お昼はコストコのホットドッグ🌭でした😊👍

夕飯に食べたお寿司はやはり美味しくて、みんな大満足!☺️👍
おやつに食べたチーズタルトも勿論👍
明日、食べるパンオショコラも美味しいのは分かってるけど、楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいランチに行って来ました♪

2025-07-17 23:52:00 | お出かけ

前菜・ブロッコリーのキッシュと合鴨、パテ?と生ハム

りんごと野菜のスープ〜初めての味です。

私が注文した豚肉料理と野菜を甘いソースで

友達が注文した魚料理は鯛と野菜をバルサミコソースで

デザート4種盛りとコーヒー
テンション上がります♪
7月14日(月)、プールの友達から教えて貰った御嵩の「幸カメリア」へ行って来ました。
1800円のランチのメインは肉料理と魚料理のどちらかを選べます。
どれも美味しくてまた出掛けたいお店です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日ビルの屋上広場が素敵でした♪

2025-06-16 23:39:00 | お出かけ

4月25日(木)、名古屋栄の中日ビルの7Fの屋上広場。

真っ青な空にテレビ塔と栄の緑が映えて綺麗です。
外国人旅行者でしょうか?楽しそうにお話してみえます。

一番気持ちの良い季節で開放感があり新鮮!
広々としたウッドデッキには壁面の緑化が素敵です♪
三越が見えます。

松坂屋も見えます。
久屋大通公園の新緑が綺麗です。

3Fの「うなぎの兼光」が中日ビル開業1周年記念で20%offでやっていました。
知っていれば三越での買い物(水着)の後にうなぎを食べたのに残念!

今日(6/16)は梅雨だというのに、全国各地で猛暑日となりました。
中日ビルの屋上広場は夏の暑さにはどう対処しているのでしょうか?
気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/7cafeapartmentでランチ会♪

2025-06-10 13:05:00 | お出かけ

6月6日(金)、短大時代のクラス会の幹事のご苦労さん会を
名駅KITTE2階の「24/7cafe apartment」でやりました。

至福のご飯〜小鉢3種類のおかずを選べます。
サワラの湯葉あんかけ・舞茸の天ぷら・エビとブロッコリーのチリマヨネーズ
ご飯は黒玄米と白米から選べます。
予約は出来ないので11時オープン前に並びました。
人気のお店のようで女性たちで満席です。
時間制限90分なのでお喋りしながらの食事もあっという間。
孫や趣味の話など話は尽きず、
隣の「珈琲舎 表参道」でも話に花が咲きました。

お世話になった前回の幹事さん3人も加わって5人での楽しいランチ会になりました。😊👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年半ぶりのクラス会がありました♪

2025-05-16 19:26:00 | お出かけ

ランチ限定の「箱膳」〜冷やしトマト煮、湯葉・かつをのたたきサラダ、
青菜のお浸し、鴨スモーク、小芋の田楽、たこの柔らか煮など

鶏の酒粕漬け焼き、かに真丈もありボリューム満点、
穴子飯と具だくさん味噌汁+デザート付き。
4月25日(金)、名古屋駅、ゲートタワー12Fの和食 厨 盛田にてクラス会。
2019年11月10日に短大時代の先生のご自宅近くの知多でやって以来です。
コロナ禍もあり、私が右膝人工関節の手術を受けリハビリ中で、幹事の引き継ぎが出来ず、
翌年、関節リウマチを発症したりで、伸び伸びになっていました。

私達が今年、古希を迎えるにあたり、このクラス会を最後にしようということになり、
東京や小田原から駆けつけて下さった方もいました。🙇
97歳になる先生は「2月中旬から病気療養中で出席出来ません。」と電話連絡があり、残念。
出席者15人、久しぶりに会う友達も親の介護や孫の世話など忙しくも、
ボケ防止でウクレレやフルートを習っている人もいて話に花が咲きました。
これで最後のクラス会とは言っても、やはり1年に一度はみんなでランチしたいね!ということに。
場所を代えてお茶して盛り上がり、楽しいクラス会になりました。✨
先生にも電話でクラス会の報告をして、後日、写真を添えて手紙を送りました。
電話では91才になる奥様も若々しいお声で、先生も足腰が弱ったので
歩く練習をしていると言ってみえました。☺️👍
ラインでみんなに報告すると「私達も先生ご夫婦を見習って、
夫婦仲良く健康に過ごしたいね!」とみんなの意見でした。

一緒にやってくれた幹事さんや前回の幹事さんたちのご協力のお陰で、
無事に短大時代のクラス会を終える事が出来、やっと肩の荷が下りました。
みんなに感謝です。🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットでランチ

2025-03-21 23:24:00 | お出かけ

期間限定のごまアジと彩り野菜と魚の煮おろし定食
寅福特製のタレとすりごまがたっぷりかかったごまアジが美味しかったです。👍

バランス定食〜まぐろと季節野菜のミックスフライ
春菊と新じゃが、よもぎ麩の天ぷらも付いてます。
選べるご飯(白米・雑穀米・季節の炊き込みご飯)はおかわり自由。
2人ともタケノコご飯で、お代わりはひじきご飯(雑穀米)にしました。

3月17日(月)、妹とアウトレットでお買い物。
お昼は寅福でランチしました♪
コロナ後、妹がアウトレットに行きたいというので出掛けました。
本当なら14日(金)に行く予定でしたが、13日(木)の朝に6才の孫からのお呼び出しが
あったので日にちを変更して貰ったのです。
アウトレットではお昼はいつも寅福です。
期間限定の定食などメニューも増えていてラッキーでした。☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりの再会です♪

2025-03-12 23:46:00 | お出かけ

2月28日(金)、6年ぶりに長崎から帰って来た友達とサンドールでランチ。




食後のコーヒーと店頭に並ぶケーキを選んで。☕🍰

上 私が選んだいちごちゃん
下 彼女が選んだショコラ?

別腹で美味しいケーキが食べられて大満足でした。👍

定年を迎えたご主人と2人で出身地の長崎へ帰って6年、
ほんとうに戻る気はないのかな?と思っていたら、昨年ご主人と帰って来たそうです。

コロナになってから会っていなかったのでほんとうに久しぶりの再会で話に花が咲きました。💓
彼女に早く会いたくて予定を立てたので、他の友達は都合がつかず今回はパス。

彼女はこのお店が初めてだったので、美味しいランチとケーキが食べれて、凄く喜んでくれました。☺️👍
春休みに私が忙しくなるので、みんなで会うのはしばらく先になりそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズインパパズでランチです♪

2025-02-14 00:06:00 | お出かけ
2月13日(木)、友達と4人でイタリア料理ジャズインパパズに行って来ました。

私が注文したグリルチキンと菜の花のトマトソース

新玉とツナとしそのオイルベースパスタ

合挽き肉210gのハンバーグ〜友達は私好みだと言っていました。☺️👍
サラダ+ドリンク付き
以前、友達が飲んで美味しかったというグレープフルーツジュースを注文。
ランチメニューも色々あってピザも食べたいし、迷って今回はパスタにしました。

どれも美味しそうです。

逆光でちょっと残念。

古民家風の店内はギターも飾ってあり、ジャズの生演奏もあると聞きます。

お正月にご家族で来た時はこの席に座られたそうです。

ジャズインパパズは今年で30周年を迎えられるそうで、この古民家になって3軒目。
以前のお店も1〜2回づつ行ったことはありましたが、何十年振りかの訪問です。
隠れ家的古民家のお店で、美味しい料理に大満足!
出掛けた甲斐がありました。☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年.伊勢神宮初詣に行って来ました♪

2025-01-24 00:11:00 | お出かけ

1月20日(月)、バスツアーで伊勢神宮初詣に出掛けて来ました。
伊勢神宮外宮参拝→伊勢神宮内宮&おかげ横丁散策です。



内宮では団体ツアー客に各所で説明をしている案内人が活躍されていました。
この時は写真を撮ってみえました。

やはり多くの人たちが参拝してみえました。

おはらい町通り〜昨年より人が多かったです。

赤福本店 お昼時でこの時はまだ人が少なかったです。
私達がぜんざいを食べる為に並んでいる時は長蛇の列が出来ていました。

おかげ横丁のふくすけで食べた伊勢うどん ・ 豚舎のコロッケ1個120円も食べました。

赤福本店別店舗に並んで食べたぜんざい(冬限定の昆布付き)800円

おはらい町通りの入口にある赤福本店
白餅黒餅がここでも売られています。
私達は車内注文が出来たので並ばずに購入出来ました。
私は白餅黒餅(白小豆の白餡と黒砂糖味の黒餡)を買いました。

昨年、初めて食べて美味しかったので今年も買いました。
小豆も美味しいですが、これもいけますよ!☺️👍
お天気に恵まれ、ポカポカ陽気で2時間半の伊勢神宮参拝と
おかげ横丁の散策は楽しく過ごすことが出来ました。🍀
帰りの御在所サービスエリアでは虎屋のようかん(栗みやび)と
期間限定の焼芋(さつま芋餡)のなが餅を買って来ました。

食べるものばかりですが、これも楽しみの1つです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRセントラルタワー・JRゲートタワーのイルミネーション2024

2024-12-09 00:10:00 | お出かけ

11月19日(火)JRセントラルタワーズ・JRゲートタワーの巨大クリスマスツリー。
KITTEで短大時代の友達との待合わせ前の11時30分頃です。

来春、行うクラス会の打合せを終えて、🎄が夕日を浴びて午前中とはまた違った雰囲気に。☺️
皆さん、撮影さていました。

KITTE内のイルミネーション

昨年も撮って来ました。
この時期になると心ウキウキします♪

タカシマヤゲートタワーモール2階

JR名古屋タカシマヤ1階玄関前のクリスマスの装飾。
せっかく名古屋駅に来たら撮って帰りたくなります。

今年もイルミネーションで街が賑やかな雰囲気になります。
夜が楽しみですね!✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする