goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

凩や…の額

2009-03-24 22:46:03 | 書&絵
すずらん
お友だちにいただいたすずらんの花も会場に花を添えて

午前中に中学のときの友だちが書道展に来てくれるというので、ヒマあれば、家まで来てもらえるかも…と大わらわで掃除してたら、ゴミ出しは忘れるは、約束の時刻に10分も遅れるは…。
こういうのは相変わらずで、いつまでたっても大人の分別が付かない私。
ひとりは用事で帰ったけど、2人でランチした。

サークルの友だちや夫の両親も来てくれたのに、私はランチ中で不在だった。
先日もちょっと私が席を外していたときに近所の友だちが来てくれたようで、行き違いばかり続いて残念。

夕方にまたカメラを持ってギャラリーへ。待機しているときに限って誰も知り合いがこーへんなぁと思っていたら、やっと、以前手話サークルでいっしょだった人が来てくれて、ここぞとばかり、一生懸命に説明するひらりんでした。

書道の作品
凩(こがらし)や海に夕日を吹きおとす(漱石)

明日が最終日だけど仕事なので本日アップです。額の大きさは幅1m弱。
くずはアートギャラリー案内(3/26まで)の下から3枚目の写真に少し写ってます。

創作作品ではなく、自分の書きたい字を秀岳先生にお手本を書いていただいて練習したものだけど、見ながらでもなかなか書けない。
もっと書き込みなさいって、いつもウチの先生に言われておりますが、趣味のもんやから、しんどくなるほどは練習しません、ハイ。

身体や性格に似合わず繊細な作品やなぁと、見てくれた人のもっぱらの感想に対して、自分に無いものを表現したいのでしょうねと、秀岳先生の奥様の優しいお言葉でした。きっとそうやわ。

お目汚し(謙遜しているけど、見てほしいという気持ちありありの言葉らしい)ですが、ついでに見てやってください。
別に感想は要りません、ハイ。