goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

旭山動物園物語

2009-03-12 18:11:36 | 映画
沈丁花
沈丁花はだいたい3/10頃に匂うので、それほど早いということもない。3/3


「肥えた?」
私の前に道はあるのか?
目指せ、枚方シネプレックス!歩いてgo go!

例によって家を出るのがギリギリになってしまい、お昼はバナナ1本で出かけた。
それでも徒歩では遅れそうだったので途中でバスに乗った。私の前の道が消えた。

動物が好きというわけでもなく、特に興味があった映画でもない。
ただ、地元の枚方シネプレックスに初めて邦画の日本語字幕付が来るので、せっかくだからというのと、旭山動物園は昨年の夏に行ったとこでもあるし。
たいして期待もせずに見たけど、旭山動物園物語はなかなか面白く楽しめた。

旭山動物園がこれほど大繁盛するまでは、長く閑古鳥の時期があったのだ。
人寄せのためにジェットコースターまで建っていたなんて知らんかった。
ヒトとチンパンジーはDNA?が98%同じだとか、麦とヒトも40%同じだとか。
妊娠中毒症に罹って食事制限されたチンパンジーが、相棒の雄チンパンジーからオリ越しに果物をもらっているのは人間以上の情感がこもっている。
終わりのほうのオランウータンの赤ちゃんは、たぶん私が去年見た子だね。

上映中、お腹がグーグー鳴っていたが、帰りは家まで歩こう。
私の前に道があるんやから。
どころが、15分ほどしたら、胃の辺りがグーッと重くなって、冷や汗出そうになってきて。
それでも歩く、意地でも家まで歩く。
4.8kmを55分かけて足を引きずるようにして帰宅。
ヨーグルトとあんぱん半分を口に入れたら、ようやく胃の不調が治った。
食べ過ぎではなく、食べ足らずでも胃が変になるんだ。

目は少しクシャクシャしたものの痒くならなかったので、杉の花粉もピークは越えたと思う。