goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

花の万博公園

2006-04-09 23:02:38 | 日常&生活
頭を桜の上に出して 太陽の塔

花のお江戸の桜は散り急いでいるが、大阪周辺は大満開。
万博と言えば、この岡本太郎の太陽の塔、36年たっても斬新なデザインと圧倒的な存在感で、千里の丘に鎮座している。

桜と人波

モノレールの駅から万博記念公園自然文化園の入り口までの陸橋は入場制限をやっていて、しばし待たされた。
満開の桜、満員の人波。園内は十分に広いから思ったほどの混雑感もない。
花曇りの桜の下で、伝統的なお花見もまた楽しい。
これだけの桜があって、ひと気がなかったら、それはそれで寂しいだろう。
というより、怖いかも。
人工内耳友の会関西のお花見は、3年目にしてようやくまともなお天気と桜に恵まれた。

太陽の塔 太陽の塔

太陽の塔の裏の顔(夜の顔?)        横顔

米八のお弁当 ご馳走写真の新聞

左:デパートで買っていった米八のお弁当(おこわが美味しいので、買うのはいつもここの。850円)
右:会長が持ってきてくれたお弁当??(新聞紙)

ソラードの展望タワーから
写真は全てLUMIX FX01
これとkissデジN EF70-300mmISがあればレンズ交換不要、とても便利
黄砂の日は交換なんてやってられへんし

3時に解散して、その後、皆と別れて遅ればせながら写真を撮りに走り回る。
以前、LuckyBookさん紹介のソラードだけは絶対に行くつもりでトコトコ歩いてきた。
あと1週間ぐらい後のほうが木々の新芽がきれいかもしれない。
5時の閉園までウロウロしたけど、日が落ちてくるしあせってピントの甘いのばっかりで、帰宅は6時半になっていた。やれやれ。
明日以降もまだまだ、数日外出が続くので、そんなんやらで、毎晩写真の取り込みとまとめで精一杯、皆さんのブログのコメント訪問が出来ない状態です。ごめんなさいね。