自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

虫の目レンズを手に野へ(7)

2013-08-24 | 随想

虫のいのちは生きるドラマを繰り広げます。餌を得るために,難を逃れるために,子孫を残すために,といろんないのちの展開があります。

虫の目レンズは,細かな描写には適していませんが,生きざまをざぁーっと切り取る点ではかなり効果的な道具です。

わたしのお気に入りの,池の堤があります。そこにはイネ科植物やらクズやらが,昔見たふつうの田舎の風景のように生い茂っています。人が訪れて余暇をたのしむような空間ではないので,バッタ類やトンボが適当に生きています。

歩いていると,シオカラトンボが葉にとまりました。塊りを抱えているように見えます。獲物を捕獲してきたのでしょう。近づいて確認すると,やはりそうです。急いでレンズを向けて数枚記録しました。

しばらくして飛び上がりました。レンズに気づいたのかもしれません。トンボは,近くの葉に降りました。そこでまたわたしは,食餌風景を写真に収めました。地面に近い位置にいる被写体を撮るときは,腹這いになることがほとんど。それでアングルファインダーが欠かせません。 

そのうちにまた舞い上がって,池のコンクリート法面に向かいました。コンクリートの隙間に生えた草にとまって,また餌を食べました。

 

暑い暑い夏のある日のことでした。汗が流れ落ちる中でシャッターを切りました。目に焼き付いた青空は忘れられません。この青空を味方にしてしまう虫の目レンズは頼もしいスグレモノです。

 


最新の画像もっと見る