goo blog サービス終了のお知らせ 

葉月のブログ

命題:ウイルスの糖鎖はヒトの糖鎖と同一なので病因とはならない

台湾 4歳男児 モデルナワクチン2回接種後 川崎病疑い

2022-10-22 | 新型コロナワクチン被害
台湾 4歳男児 基礎疾患報告なし

2022年9月15日 モデルナワクチン2回目接種
2022年9月19日 鼻水と喉の痛み (重症)、発熱 40度(重症)、心エコー: 川崎病疑い、心筋虚血、MIC-C疑い、トロポニン I: 30.5、解熱剤治療後頭痛と嘔吐。
2022年9月20日 C 反応性タンパク質: 高。白血球数: 高。

静脈内免疫グロブリンで治療



症例報告 ファイザーワクチン接種後のマクロファージ活性化症候群

2022-10-12 | 新型コロナワクチン被害
長崎大学



健康だった 51 歳の女性がファイザーワクチン2回目接種の翌日、高熱、頭痛、異常な性器出血を経験した。接種の5日後に来院。COVID-19患者との接触歴なし。臨床検査で血小板減少症と診断(7.3 × 104 /μL)、フィブリン分解生成物上昇 (86.5 μg/mL)、D-ダイマー (39.28 μg/mL) mL)、乳酸脱水素酵素 (LDH) (812 U/L)、およびフェリチン (7644 ng/mL) レベル。血栓症、梗塞、出血または異常な肺野の不透明度なし。SARS-CoV-2 PCR、血液培養、抗核抗体、リウマチ因子、 カルジオリピン抗体はすべて陰性。アストラゼネカワクチン接種後の報告があった血栓性血小板減少症を考慮し、アルガトロバンとIVIgを開始。結果的に、抗血小板 第4因子抗体は陰性であった。しかし、全身状態と臨床検査 LDH、フェリチン、トランスアミナーゼが悪化。したがって、ステロイドパルス療法(メチルプレドニソ 1日1gを3日間単独で)を開始、その後ワクチン接種後のMASの診断後経口プレドニゾロンを服用。

退院の日にも、IL-18のレベルが依然として異常に高い???


今年の1月に、脂質ナノ粒子の中のカチオン化可能脂質が炎症反応を引き起こすことを証明している論文を当ブログで紹介しました。

もしかすると、カチオン化脂質が自然免疫系に認識される仕組みがあるのではないかと思っています。例えば、バクテリアの膜の中のある成分(lysyl-phosphatidylglycerol)の一部が、カチオン化しているのではという意見があり、このカチオン脂質をヒトの免疫が異物と認識できるようなシステムがあるのではないかということですが。

It remains to be determined how these LNPs or their ionizable lipid component activate distinct inflammatory pathways. In theory, LNPs could activate multiple pathways or alternatively engage only one that would initiate an inflammatory cascade. Some cationic/ionizable lipids bind and activate TLRs (Lonez et al., 2012, 2014; Samaridou et al., 2020; Tanaka et al., 2008; Verbeke et al., 2019). Our GSEA analyses revealed that these proprietary LNPs are also likely to
activate TLR pathways, among others (Figure 2F). We also observed egulation of inflammasome components such Nlrp3 and enrichment of genes involved in necroptosis. In concordance with these data, our flow cytometry data revealed significant cell death after inoculation with LNPs. Inflammatory cell death, such as necroptosis and pyroptosis, could cause the release of DAMPs and the further enhancement of inflammation.

Lonez, C., Vandenbranden, M., and Ruysschaert, J.M. (2012). Cationic lipids activate
intracellular signaling pathways. Adv. Drug Deliv. Rev.
Lonez, C., Bessodes, M., Scherman, D., Vandenbranden, M., Escriou, V., and Ruysschaert, J.M.
(2014). Cationic lipid nanocarriers activate Toll-like receptor 2 and NLRP3 inflammasome
pathways. Nanomedicine Nanotechnology, Biol. Med 
Tanaka, T., Legat, A., Adam, E., Steuve, J., Gatot, J.S., Vandenbranden, M., Ulianov, L., Lonez,
C., Ruysschaert, J.M., Muraille, E., et al. (2008). DiC14-amidine cationic liposomes stimulate
myeloid dendritic cells through toll-like receptor 4. Eur. J. Immunol. 
Verbeke, R., Lentacker, I., De Smedt, S.C., and Dewitte, H. (2019). Three decades of messenger
RNA vaccine development. Nano Today

日本 11歳男子 ファイザーワクチン3回目接種後 脳ヘルニアで死亡

2022-10-08 | 新型コロナワクチン被害
10月7日(金)の第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会で報告された11歳男子の死亡例のVAERS報告


年齢の欄が空白のため、年齢別の検索をすると引っかからないようになっている


本文に
「An 11-year-old male patient received BNT162b2 (COMIRNATY FOR 5 TO 11 YEARS OLD), on 19Sep2022 at 16:00 as dose 3 (booster), single (Lot number: FR4267, Expiration Date: 30Nov2022) for covid-19 immunisation.」
「11歳の少年が2022年9月19日にファイザーワクチン3回目の接種を受けた」と書いてある。

患者は2時間持続するけいれんを呈し、救急部門に運ばれた。来院時、DIC(播種性血管内凝固症候群)と腎障害を指摘され、入院後、症状は多臓器不全へと進行した。したがって、病態の病巣として中枢神経系障害が最も疑われた。

ドイツ 4歳女児 ファイザーワクチン接種後 低血圧、高心拍、失神、夢遊病、頭痛、疲労

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
ドイツ 4歳女児 基礎疾患:ナッツアレルギー、絆創膏アレルギー

2021年12月13日 ファイザーワクチン接種
(2021年5月11日 モデルナ接種とも記載されていて不明)

2021年12月13日 循環虚脱 、低血圧(横になっても、失神2 回)、頭痛、不眠症、疲労、頻脈、脱力



英国 3歳女児 ファイザーワクチン接種の母親から母乳経由で暴露 睡眠中筋痙攣、日中のチックと痙攣

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
英国 3歳女児 健康上の問題はなかった

2021年9月28日 母親がファイザーワクチン1回目接種

2021年10月29日 神経学的症状
2021年10月31日 睡眠障害

頭痛、睡眠ミオクローヌス、神経症状、睡眠障害

女児には、隆起して紫色に見える静脈があるいくつかあった
医師は、脳に腫れがあった可能性が高いといった

(頭痛や静脈の問題がいつ発生したのかは不明)



米国 1歳9か月女児 モデルナワクチン2回目接種後 歩行障害、四肢の疼痛、睡眠障害

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害

米国カリフォルニア州 1歳9か月女児 基礎疾患報告なし

2022年6月24日 mRNA-1273(モデルナ新型コロナワクチン)1回目接種
2022年7月22日 mRNA-12732回目接種、左上脚に接種
2022年7月22日 睡眠障害 (2 回目の注射の 5 時間後に目が覚めた)、歩行障害 (2 回目の注射の 6 時間後に足を引きずる)、四肢の痛み (2 回目の注射の 6 時間後に脚が痛む) 

1回目のワクチン接種後、副反応なし
転帰不明

葉月注:1回目が大丈夫だったからと言って2回目も大丈夫とは限らない




台湾 妊婦がモデルナワクチン接種 新生児の頭皮に直径2センチの病変部

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
台湾 

2021年6月12日 母親 モデルナワクチン1回目接種
2021年7月21日 母親 モデルナワクチン2回目接種
2021年7月29日 出産、新生児は先天性皮膚障害 (頭皮に 5 元硬貨の大きさの病変)と診断された





ルクセンブルク 妊婦がファイザーワクチン2回接種 赤ちゃんが先天性肺動脈弁狭窄

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
ルクセンブルグ 母親33歳 乳児生後2カ月

2021年9月8日 母親ファイザーワクチン2回目接種、妊娠2期目
2022年1月1日 出産、赤ちゃんの体重は3850グラム
2022年2月 乳児は先天性肺動脈弁狭窄症と診断された

メモ: 5週目に、小児科の検査中に「小さな」心雑音が検出さた。
 



米国 4歳男児 モデルナワクチン1回目接種後 脳炎(小脳)

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
米国ペンシルベニア州 4歳男児 基礎疾患なし

2022年7月29日 ワクチン1回目接種
2022年8月2日 急性運動失調。MRI正常。小脳の炎症と診断された。(ウイルスが原因と考えられたがワクチン接種が近いため報告)

葉月注:小脳の炎症は、HPVワクチンの副反応でも多く報告されていたもの。



米国 3歳男児 ファイザーワクチン2回目接種1週間後 けいれん発作

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害
米国ウィスコンシン州 3歳男児 基礎疾患なし

2022年7月21日 ファイザーワクチン2回目接種
2022年7月30日 うめき声をあげて昼寝から目覚め、嘔吐。無反応、目を開けたまま右に逸れた。 さらに数回嘔吐し、無反応のままであった。痛みを伴う刺激に無反応。救急車。発症から約 20 分後に目を閉じ、眠っているように見えた。救急に到着すると、目を覚ました。反応が遅く、頭痛を訴え、さらに2回嘔吐。一晩入院、それ以上のエピソードはなし。次の 5 日間、多動性で不器用、その後、通常に戻った。
 



ドイツ 生後6ヵ月男児 ファイザーワクチン1回目接種後 けいれん発作

2022-10-07 | 新型コロナワクチン被害

2021年12月27日 ファイザーワクチン1回目接種
2021年12月30日 けいれん発作(左前頭葉集中型ローランドてんかん疑い)ワクチン接種以来、合計6回の発作を起こした。

3月10日以来、発作は治まっている。 



日本 9歳女の子 ファイザーワクチン1回目接種後 川崎病

2022-10-01 | 新型コロナワクチン被害
日本 9歳女性 基礎疾患 報告なし

2022年6月2日16時 ファイザーワクチン1回目接種
2022年6月2日20時 発熱、発疹
2022年6月8日 川崎病で入院、免疫グロブリン、中用量のアスピリン、ステロイド、抗菌剤による治療
2022年6月23日 退院

「全身の発疹のみがしばらく残ったが、約2週間で落屑が認められ、症状が消失した」



日本 23歳男性 モデルナワクチン2回目接種後 サイトカインストームで死亡

2022-10-01 | 新型コロナワクチン被害
論文からの報告

遺伝子配列決定: RNA配列決定では、ワクチン接種後に示差的に発現する遺伝子が特定された。コントロールと比較して、ワクチン接種後の症例では、390個の遺伝子がアップレギュレートされ、115個の遺伝子がダウンレギュレートされていることがわかった。重要なことに、好中球の脱顆粒とサイトカインのシグナル伝達に関与する遺伝子がアップレギュレートされた。

接種日の詳細不明