松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

「はれのひ」問題で、新成人が被害に

2018年01月10日 | 日記

 横浜を中心に全国に支店を広げた「はれのひ」振り袖の販売・レンタルや着付けを手掛けていたそうです。成人式の衣装は、半年前や1年前の予約と思っていたら、なんと2年前に予約だけでなく、購入契約を結んで入金まで行うシステムで動いていたそうです。昨年の旅行会社の倒産もそうですが、早期に予約して入金するとお徳ですの広告は注意して下さい。以前も書きましたがむかし、タイの航空会社が1年間の期間中に使用出来る格安チケットを販売して、多くの人が購入したら企業が倒産しました。急速に事業拡大を行い、契約と入金をあおる店舗には注意して下さい。自転車操業の店舗ほど、激安を宣伝して、契約と入金をせかします。被害を少なくするには、無理な事業展開を行っていないかの確認が必要です。振り袖の販売でも購入後、2年間も販売した店舗で維持管理すると、経費が膨らむ事になります。最低でも考えられる事は、2年前に販売して代金を購入者から受け取り、1年後には別のお客にレンタルして利益を上げる事が考えられます。今回の問題は、成人式当時にトラブルを起こすのでなく、昨年時点で破綻しているので、最低でも代金支払者には連絡すべきです。綾瀬市市民課広聴相談担当に確認しましたが、昨日時点での「はれのひ」関連の相談はないそうです。他の契約行為でこれまでも多くの方から相談を受けています。何か在りましたら連絡をお願いします、

 

 

広聴s

相談


同意(うなずき)を意識しないで

2018年01月09日 | 日記

 知人の家での相談事、上土棚団地循環で、長後駅に向う中型バスを娘さんが利用としてもバスが時間通りに来なくて困った事があった。長後駅から乗車する電車に通常より遅れたとの情報を母親が私(松本)に訴えました。通常の対応は、「最初にそうですか大変でしたね」と同意(同情)してから、次に進みますが、横に娘さんの父親も居るので、遅れたバスは定刻より何分遅れたのですかと聞いてしまいました。母親は、バス停に巡回しているバスが何分遅れたのかはわからないが、娘さんが通常長後駅で乗車している電車に乗れなかった事が問題で、バス停にバスが何時に来たかより、通常乗っている電車に乗れなかったのが問題だといわれ、父親と松本は、長後駅と上土棚団地を回る循環バスなので、遅れて到着したバスが何分遅れて、乗車したバスが渋滞などの交通事情で何分遅れたのか解ると問題点が解明出来るのでと、ゆっくり説明しても、女性陣は、いつも乗っているバス停の時間よりにバスが遅れて,日常乗車している電車に乗車出来ないのが問題だの繰り返しになりました。

 松本から妥協策を提案しました、バス会社と交渉しますので、携帯ショートメールで定刻バス停の時間とバスがバス停に到着した時間を連絡してもらい、遅れる回数が何回も起きている場合はバス会社と交渉しますと確認しました。これまでも他の相談事で、今回にようにバスが定刻に来なく電車に乗り遅れた訴えと、その状況は理解しました、相手と交渉する場合は、相手側のどこに問題があったのかの検証の考え方の違いが再度理解出来ました。あなたは、どちらですか。


落合小学校、夜中に4階の教室で

2018年01月09日 | 学校

 今朝(1月9日)午前5時過ぎ、落合小学校4階の1室の蛍光灯が点灯して、周りが畑のため離れた場所からも良く見えます。1階の職員室や途中の廊下が暗いので休み前からの消し忘れと思われます。今日の早朝に教師が授業準備に来られても、4階の1室だけ点灯とは理解に苦しむます。蛍光灯の照明だけで良かったです。火の消し忘れだったら大変です。


沖縄の米軍ヘリ、機体を解体の記事で

2018年01月08日 | 爆音基地問題

 1月6日に、沖縄県伊計島に米軍ヘリが不時着して、機体が破損して米軍が現場で直ぐに解体作業を始めました。事故現場は住宅地のすぐ近くで、住民のけが人がなかったこと事は良かったです。米軍は事故後に、2重の規制線を張ったそうです。

 むかし、厚木基地近くの民間企業(日飛)で、戦闘機の火災事故が起きた現場を工場の外の規制線から見ていたら、消火活動を行っていた綾瀬市や大和市の消防隊が消火し鎮圧した時点で、日本の警察官が内側の規制線から綾瀬市や大和市の消防職員を追い出しました。暫くして、米軍の部隊が到着して、内側の規制線内にいた警察官が、米軍によって規制線から排除されました。

 今回の沖縄の事故現場でも、日本政府が提供している米軍基地内でなく、基地外での米軍が全て仕切っています。米軍基地外での事故でも日本の警察などの現場検証も出来ない状態です。ヨーロッパでは、基地内の事故でもその国の警察や調査担当者が入って調べているのに、日本では米軍基地外でも日本の警察官は、米軍の都合で排除されています。米軍基地容認の人達でも、最低でも是正せよと声を上げて下さい。・


高い場所に設置した、赤旗ニュース掲示板

2018年01月08日 | 赤旗ニュース常設掲示板

 昨年からご自宅に、赤旗掲示板の設置をするように言われた家に、昨日漸く設置しました。場所は落合北の住宅地で家の前をコミニティーバスが運行しています。信号から3件目のため、信号待ちの自動車から良く見える場所です。設置場所は、駐車スペースの柱の部分で、一番下が70センチがブロックで囲まれ、2段目がその上に80センチのコンクリート土台、3段目が鉄骨の柱が天井まで伸びています。あいさつを行い、1段目のブロックの上に乗せる形で、2段目のコンクリートを針金で結束しようとしていたら、自宅から出て来て、もう一段高い場所が見えるので高い場所に設置するよう言われました。しかし、月に2回貼りかえる赤旗写真ニュースの貼り替えは大変なのでと説明しましたが、脚立も有るので高い場所に設置するよう指示され、高い場所に取りつけて、掲示板の上部の高さを測ったら、下から2M40㎝です。私が設置した赤旗掲示板では一番高い場所です。近くを通行されたら見て下さい。

 


集合住宅の高齢化が見える自転車置き場

2018年01月07日 | 高齢者

 上土棚中7丁目には、5階建ての集合住宅があります。賃貸の県住宅供給公社上土棚共同住宅110室と、分譲の県住宅供給公社上土棚第二共同住宅230室が有ります。賃貸住宅は、入れ替わりがあり若い世帯を見ることが有りますが、分譲後,約40年の第二共同住宅で、児童生徒を見かける回数が極端に少なくなっています。10棟の集合住宅の間に屋根付きの自転車置き場があります。20年程前には、置場内に入らない自転車が近くに置いて有りましたが、今朝確認して改めて驚きました。40~50台置ける自転車置き場に、15台しか置いてありません。団地内の他の置場を確認しましたが、以前のように満車の状況は無くなっています。児童生徒の減少だけでなく、大人も自転車やバイクに乗る人が減少してます。建てて40年程度過ぎていて、5階建てでエレバーターがないので、若い世帯のr転入が少ないのではないかと思われます。聞いた話では、以前は2000万円程度で売買された集合住宅の分譲が、数年前には500万円台での取引になっています。この団地は、小田急線長後駅から神奈中バスで10分もかからな地域で、団地を取り囲むようにバス停が5か所設置され、朝夕は時間当たり5本、昼間でも3本運行されています。

  高齢者になると、自転車も使わない人が増えるため、自転車置き場は空きが多い状態です。


署名用紙や封筒を纏めて返却

2018年01月07日 | 3000万人署名

 安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名をニュースと一緒に封筒に入れて届けましたら、赤旗読者以外の方、2名が事務所に届けて戴きました。議会報告の原稿書きと、昨年から言われている落合北の住宅に赤旗掲示板の設置作業が終わったら、署名集めに向かいます。

 昨日は、常設の赤旗掲示板のプラ部分が傷んでいるので、吉岡方面の3か所を取り替えました。


用地買収で、新たな疑問

2018年01月06日 | 市政

 昨日、ブログに書いた落合北の遊水池の買収の手続きは問題なく完了すると思いますが、新たな疑問が起きましたので、仮想の事例で研究して見ます。市が公共事業で、用地売買契約を地権者と締結しました、契約書では所有権移転は契約が締結された時となっています。売買代金の支払いは、所有権移転登記完了後、書類を受け取った日から、30日以内に支払うとなっていますが、所有権の変更手続きを12月に行おうと契約時点で予定していました。

 市の公共事業で、6月に地権者Aさんと用地売買契約結び、すぐに工事を始めました。Aさんは8月に、同じ土地の売買契約を、Cさんと結び、CさんはDさんと、10月まで繰り返し転売されました。その間に、地権者のAさんが9月に死亡して、相続人が居なく、土地代金も借金の返済に充てられていました。市が法務局で所有権移転登記を行おうとしたら、第三者に名義が変わっています。

 もう一つの想定では、地権者Aさんは、4月に土地購入者Bさんと売買契約を結び。6月には同じ土地を市と売買契約を結び、8月にBさんが法務局で所有権移転登記を行い、Aさんは9月に亡くなりました。事件になった用地は、他の地権者も居て、公共事業で国から20億円の補助金を受けて建設工事が全体的に進んだ時点の、10月にCさんが工事の差し止めを求めて来ました。市が工事を進めている用地の所有者はCさんです。市が損害賠償を求める相手が、10月以降は存在しない事態では、市はどうなるのでしょう。市が損害賠償を請求出来る事例が有りましたら教えて下さい。


土地買収では、慣れている職員でも以前トラブル

2018年01月05日 | 市政

 以前、私が後始末に追われた案件を説明します。綾瀬市内の幹線市道整備で、長い1路線の整備で、用地買収と拡幅工事に,いくつかの区域に分けて、数年の歳月をかけて作業を行いました。Aさんは、1路線で2か所拡幅工事対象に用地を所有されていました。綾瀬市は最初、買収する距離が短い区域から買収を行い、地権者には公共用地買収で、国税が5000万円まで控除される方法で手続きをされました。数年後、市は同じ路線で拡幅用地が長くて広い畑の道路用地の買収交渉を行っていたら、税務署から同じ路線の買収では年度が違っても、同じ路線では税金(5000万円)控除は使えないと回答が有りました。これでは、地権者のAさんは、市に土地を売ってもかなりの部分が税金で消えてしまいます。相談を受けた私は、利用しやすい代替え用地探しに何年も追われました。職員が、1路線で5000万円控除が1回しか利用できないことを知っていたら、離れた1路線の買収を同時に行うか、面積が広い畑を控除対象にするとかできます。当時は用地担当職員が配置されていても、トラブルが起きています。慣れない職員では、トラブルは増えていくことを危惧します。綾瀬市は行政改革として、作業も見直しを行っていますが、専門性が求められる部署で、一時的に誰でも慣れていなくともも、作業が出来ると判断しても、高レベルの作業が出来る職員は、それなりの判断しかしない職員もいます。市民に不利益が起きる可能性が有る部署には、対応出来る職員の配置をィ願いします。綾瀬市の公共用地買収で、不利益を被った方は、松本まで連絡をおねがいします。


落合北遊水池の工事で、用地代金支払いに疑問

2018年01月05日 | 水害・洪水対策

  落合北の遊水池工事で用地代金の支払いに疑問があります。平成28年度準用河川比留川遊水池整備工事が、昨年3月2日に、土木業者と約1億円で契約されました。履行期限30年2月28日。地権者16人との用地買収契約は、6月~7月に行い、7月から本格工事がはじまりました。地権者への用地代金の支払いで、12月末までに支払われたには、6人のみで、残りの10人はこれからです。民間では、契約後に土地代金支払いと法務局の登記作業を同時に行い、その後に工事に着手しますが、綾瀬市は違っていました。綾瀬市の土地売買契約書 (所有権移転の時期)売買土地の所有権移転の時期は、この契約が締結された時とし、甲は、綾瀬市が工事に着手することについて異議を申し立てないものとする。 (売買代金の支払い)売買代金は、売買土地の所有権移転登記完了後、甲の提出する請求書を乙が受理した日から30日以内に甲に支払うものとする。ただし、甲の都合に寄り受領が遅れても、乙は、遅延利子支払いの責を追わないものとする。(登記手続)売買土地の所有権移転登記手続は、乙が所轄法務局に申請して行うものとし、甲は、これに必要な書類を速やかに乙に提出するものとする。今回の土地代金の支払いが遅れた原因が調査で判明しました。①一部の地権者の土地の表示で、住居表示が古いままで作業を進めた。②以前は公共用地の買収作業は道路課の用地担当が事業担当課と一緒に手続き作業を行っていたが、1~2年前から各事業の担当者が行い、用地取得に慣れない職員が作業を行っているので、今後も用地買収では、各種トラブルが起きる可能性を危惧します。私は、以前のように公共用地の買収作業は以前のシステムに戻した方が安全と思います。

 


こどものひとこと

2018年01月05日 | 赤旗記事より

🔶だっこをしたら🔶 3歳孫、晴ちゃん。私にだっこされ、おなかを感じたのでしょう。「おなかに赤ちゃん入ってるの」「入ってません!」「じゃー石が入ってるの?」

🔶毛糸の指編みで🔶 孫のさくら(8歳)が毛糸の指編みを持って遊びに来ました。編み方を教わると楽しくなり、「これボケ防止にいいね」と言うと、「ばぁば、ぼうしは編んでないからね」。(2018年1月5日赤旗記事より)


危険な原発で、日本とドイツの原発対応の違い

2018年01月03日 | 赤旗記事より

 ドイツは、2011年の福島第一原発事故の時点で17基の原発が有りました。事故を受けて、同年に「原発は危険すぎる」として22年までの原発全廃を政治決定しました。8基を即時停止し、15年6月に1基が稼働停止。今回のグンドレミンゲン原発B原子炉の停止で10基減となります。今後は、19年1基、21年3基、22年3基を順次停止していきます。全原発の稼働停止から廃炉への長い過程の着実な歩がまた記されました。(2018年1月3日赤旗記事より)

 片や日本政府は、電力会社等と一緒になって、危険な原発の稼働を行ってます。