go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

富樫のバラ園にて

2016年05月15日 | インポート
今年もバラの季節がやってきました、例年は5月20日ごろに新聞にバラ園の記事が載ってから出掛けましたが、その頃は種類によって花期の盛りを過ぎて開化期の美しい花の姿を見ることが出来ないで残念な年もありました。
今年は5月9日に出掛けてみました、種類によっては蕾のバラもありましたが開化期の綺麗なバラを観賞することができました。

画像



        ゴールドバニー
画像



        
画像



        ズーブニール ドゥ アンネフランク
画像



        高雄
画像



        絵日傘
画像



        チャールストン
画像



        ホワイト マスターピース
画像



        プリンセス アイコ
画像



        アレックス レッド
画像



        マリア カラス
画像



        モナリザ
画像




        きらり
画像



        讃歌
画像




画像



        エスプレッソ
画像



        マチルダ
画像




画像




画像



北陸は3日ほど前から晴天が続いています、今日も風もなく夏のような気温が高い日です、この気候だとバラの本格的開花が早くなるのではと思っています、来週はお天気も崩れて雨の日が有るようですが、晴れ間を見てもう一度春のバラ園を観賞したいと思っています、バラの種類によって早咲き、遅咲きが有る様なので、先日とは違った花が見られると思います。

ご訪問ありがとうございます、コメント欄は閉じさせていただいております。









二度目の鞍掛山登山

2016年05月13日 | インポート
先週の日曜日(8日)に小松市の鞍掛山に登ってきました、鞍掛山は昨年の5月に初めて登っていますので今回が2回目の登山になります。
鞍掛山は石川県の加賀地方の山では人気の山です、それは登山道が整備されていることと、標識などが分かりやすいこと、いくつかの登山ルートが有って自分に合ったルートを選べることだと思います。

麓の滝ヶ原町から見える鞍掛山は二つの峰が重なり合うように見えますが、見る角度を変えて離れた平野から見ると二つの峰を結ぶ中央が窪んでいて馬に着ける鞍の様に見える事から呼ばれた名前のようです。
遠くからもわかりやすい独特な形をしているので、昔から沖を通る東北や蝦夷に向かう北前船が目印にした山で船見山(ふなみやま)とも呼ばれたそうです。
画像



鞍掛山には関係が無いのですが、ここの滝ヶ原町は昔から石材の産地として有名です、このような石切り場がいくつかあって切り出された石は建築資材や石碑、塀などに広く利用されているようです。
画像



自宅より車で1時間ほど走って登山口についたのは9時ごろでした、登山口には車が20数台駐車できるスペースと簡易トイレが設置されています、ここに来る途中の道路にはいくつかの駐車スペースに車が停まっていたので登山口に近いここの駐車場は満車になっているのではと思いながら来ましたが、案の定です、停められるスペースは空いていませんでした、諦めて途中の駐車場所へ引き返そうとしたら、並んでいる車の間にぽっかりと一台停められるスペースが空いているではありませんか、早く来た人が帰った後のようです、ラッキー❢でした。
画像



登山口に表示されている登山ルートの看板です、中央に赤く書かれているこの場所からは三つのルートが有ります、先回はなにも分からないまま、一番距離が短い中ノ谷ルートで行きましたが、距離が短い分、急な崖登りがあって一部ではロープをたよりに登って行きましたが、今回はルートを変えて右側の西の谷ルートで行くことにしました。
画像



登山口から少し歩いた所から西の谷登山ルートの分岐点、右に曲がって林道を進む。
画像



真新しい橋を渡って登山道は尾根に向かって登って行きます。
画像




画像




画像




五月晴れの青空のもとで良い運動をさせていただきました、今の自分の体力を考えるとゆっくりと登って午前中に帰れるくらいの山が身の丈に合っているようです、季節の良い時に日ごろ使わない筋肉を使うような登山というより楽しむ山歩きをしたいと思います。

ご訪問ありがとうございます、








白髪頭の翁にヘンシーン!

2016年05月09日 | インポート
白山麓の吉岡園地で4月12日に撮影したオキナグサです、石川県指定希少野生植物のオキナグサが特別に管理して育てられていて一般公開されています。
訪れた時には八分咲き程度でとても奇麗でした、その後どのようにヘンシンするか気がかりでした。
花が終わって綿毛になったオキナグサを写してきました、

画像




画像



風が吹くと綿毛がゆらゆらと揺れます、カメラを構えて風が止む一瞬に「パチ」とシャッターを切りました。
画像



沢山の花を咲かせていた大きな株も綿毛が集まって私の髪の毛の様になっています。
画像



羽毛状態になっているところは強い風に乗って種子を遠くに飛ばせます。
強い風が吹くと飛ばされて、後には何も残りません。
画像




画像



また綺麗なオキナグサの花を見られるのは来年の春になります、オキナグサは種を飛ばせて子孫を残して今年の役目は終わりです。
翁草と誰が名づけたのでしょう、綺麗な花が年老いて行く様は名前の通りですが、それにしても短い期間にヘンシンですね。

ご訪問ありがとうございます、コメント欄は閉じさせていただきます。